まんがにほんけいざいにゅうもんいしのもりしょうたろうでじたるたいぜん
マンガ日本経済入門 【石ノ森章太郎デジタル大全】
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
米国最大手の銀行のひとつ、マンハッタン・トラストに勤務する松本佐和子。その佐和子が日本支社の副社長として帰ってきた。銀行を舞台に繰り広げられる日米の企業競争。日米の金融行政の違い、自動車貿易摩擦、産業構造問題、財政赤字など、様々な問題が浮き彫りになっていく。1980年代、日本経済の激動期を描いたベストセラー作品。小学館漫画賞、日本漫画家協会賞大賞受賞。アニメ化もされた話題作!!
とんでもはうすいしのもりしょうたろうでじたるたいぜん
とんでもハウス 【石ノ森章太郎デジタル大全】
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
飛田(とんだ)翔は小学生の男の子。新しい家に引っ越しをして来て、ワクワクドキドキ。でも、猫のミッキーの異様な興奮する姿を見て、不安も少々……。案の定、次の日に不思議なことが。目を覚ますと部屋がキチンと片付いていた。誰も片付けた覚えはないのに……!?「家というものは便利なだけでなく、ちゃんと“個性”があって、家族の一員として、いっしょに生活できる空間であってほしい」という作者の願いが籠った作品。
かめんらいだーぶらっくいしのもりしょうたろうでじたるたいぜん
仮面ライダーBlack 【石ノ森章太郎デジタル大全】
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
奇怪な生物が棲むという噂が絶えないニューヨークの地下水道。その巨大迷路のごとき暗闇に、奴はいた!ワニに化ける怪物男に襲われたTV撮影クルーを、黒いバッタ男が救う!?驚愕するクルーの前に現れた男の名は、南光太郎。日本人であることと自分の名、そしてどこからか逃げてきた事以外の記憶を失っていた。突然変異生物の謎、そして自らの過去の真相究明のため、南は世界へ……!?次の目的地はパリ、オペラ座!
ひらがげんないかいこくしんしょよりななつめこぞういしのもりしょうたろうでじたるたいぜん
平賀源内『解国新書』より 【石ノ森章太郎デジタル大全】 七つ目小僧
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
獄中死したはずの平賀源内が執筆した『解国新書』なる書が見つかった!幻の古書を入手した研究者・山之内と、教え子・紅葉緑(ゆづりはみどり)が読み解くと、常識を覆す歴史事実が次々と明らかに!!悪評高き田沼意次(おきつぐ)による幕府の財政改革は、実は評価すべき功績だった!?意次は昭和のあの政治家なのか?石ノ森章太郎らしい巧みな演出とカット表現で、江戸時代と現代を見事に交錯させた人間ドラマ!
ほくさいいしのもりしょうたろうでじたるたいぜん
北斎 【石ノ森章太郎デジタル大全】
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
生涯を通じて転居と改名を繰り返し、様々な画風で数多くの作品を残した浮世絵師、葛飾北斎。42歳で突然、画号を「北斎」に改めるが、美人画家・狩野派俵谷宗理の名を捨ててまで改名した理由は、「自分(おのれ)をも変えたい」からだった。自らの環境と同様に千変万化した作品は、“自分の絵”を探し求めた北斎の苦悩の結果なのか!?フランス印象派に多大な影響を与えた画狂老人の生涯を、世界一多作な“萬画家”が描く!
まんがちょうでんどうこうざいしのもりしょうたろうでじたるたいぜん
マンガ超電導講座
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
世界で過熱する超電導レース。世紀の大発明を前に、研究者たちの奮闘と、1分1秒の先陣争いを描いたドキュメントコミックの決定版!! 最先端科学・超電導革命の興奮をリアルに再現!! 【目次内容】序章・東京発の大フィーバー/第1章・リニア実用準備は完了/第2章・スクリューのない快速船/第3章・超体力の超電導マンたち/第4章・レアアース資源大陸へ/第5章・超電導の理論いろいろ/第6章・21世紀は超電導の時代