SF・ファンタジーマンガの感想・レビュー6030件<<1920212223>>Thisコミュニケーションの感想 #推しを3行で推すThisコミュニケーション 六内円栄starstarstarstarstar山下真司・読んだ直後に思ったこと ※一番大事!※ こんなサイコパスの主人公とは思いもよらなかった。 スーパー合理主義で平然と仲間を殺していく様がマジで寒気した。特にテントのシーンはホラーすぎる。 ・特に好きなところは? どう考えても主人公のデルウハが魅力的すぎる。 イカれてるけど今後どうなっていくのか続きを早く読みたい ・作品の応援や未読の方へオススメする一言! とりあえず1巻読んでみて欲しい。デルウハの非情ぶりに耐えられるか判断して続きを読んでくれ。周りではめちゃくちゃ流行ってたエデンの檻 山田恵庸starstarstarstar_borderstar_border山下真司異世界サバイバル系の作品。漂流教室とか好きな人は面白いかも。スーパー名言の「何がクニだよ 〇〇◯しろオラァァァ」は連載で読んでて「えぇ…」と引いた。絶妙におバカ宇宙戦艦ティラミス 宮川サトシ 伊藤亰starstarstarstarstar_border山下真司表紙もパッと見ちゃんとしてそうだけどおかしい。 絵のタッチとギャグのバランスが絶妙でめっちゃ笑える。圧倒の東アジアン・ファンタジー霽雪のニルヴァーナ 松下朋未starstarstarstarstarたか※ネタバレを含むクチコミです。 くだらないが、そこにはある時間停止勇者 光永康則starstarstarstarstar_border山下真司男のロマンが! 現代から異世界(ゲームの世界?)に転移した主人公に与えられたギフトは時間停止。しかしイベントごとに制限時間があり、時を止めながそれをクリアしていく必要がある。 ことあるごとにパンツをめくり胸を揉む主人公はクズだろうか、はたまた勇者だろうか。メルヘン&バイオレンス #1巻応援ウサギのプリンセス こおにたびらこstarstarstarstarstar_border兎来栄寿"ギロチンかケツバット どちらか選べるよ" 年貢のにんじんを納められないうさぎに対して、罰を選択させるプリンセスの慈悲深いお言葉。 "ファッキングリズリー" クマによもぎ畑を荒らされたプリンセスから放たれた殺意。 また、クマが搗いたおもちに毛が混じりすぎて食べられたものではなくなっていたときにプリンセスから笑顔で放たれた殺意。 "ワグマァァ" 「ウサギのものはツキノワグマのもの」とイキったツキノワグマがプリンセスにドロップキックを食らって漏れ出た叫び声。 大体こんな感じの作品です。 おもしれー&チョれーウサギの姫が主人公のブラック&ホワイトコメディとなっています。 『にょろにょ~ろシリーズ』のこおにたびらこさんがWeb上で公開して話題になった作品で、単行本では15ページの中編エピソードが描き下ろされています。 見た目は童話のようにかわいいのですが、パワフルでバイオレンスやブラックも混ざります。 こどもに愛されそうなかわいい外見をしているのに、樹木の老人(?)に対して 「何だこの枯れ木」 と毒づくウサギ。 『日常』みたいな表情をするコブラ。 かわいい顔して腹黒さ極まるタヌキども。 ウサギたちの崇拝対象でありながら、子供が見たら夢に出てきそうな恐るべきにんじん様のヴィジュアル。 他者をディスった結果、放逐されるコアラ。 ゴリラ鬼つええ! ウサギを中心とした動物・生物たちの愉快で破天荒な姿は、じわじわと病みつきになります。 かわいいものが好き、だけどちょっと毒もあるとなおヨシ! という方にお薦めです。定められた運命と、武力で戦うヒロイン乙女ゲームのヒロインで最強サバイバル@COMIC ひたきゆう わかさこばと 春の日びよりstarstarstarstarstar_borderゆゆゆあなた、主人公なのよ! 運命に流されておけば、これまでの苦労もかき消えるような処遇になるかもなのよ! 乙女ゲームの主人公なんだから!! でも主人公・アーリシアは止まらない。 両親の不遇の死、自身の置かれた環境、すべてが乙女ゲームとやらの設定のためと知ったから。 守られるだけでもなく、ゲーム内登場キャラクターを云々するでなく、舞台の前段時点で、バグのように大荒れ。 生きるためにドンドコドンドコ、強さを求めていく。 チート持たぬ少女は生き抜くために強くなる。 原作で、主人公の強さは真面目に鍛えた結果でチートは持っていないと書かれていたので、ほんと恨みはこわいなと思った。 まだ序盤なのに「その年齢の割には強い」と、強い人たちから太鼓判を押されているほどに、強くなっている。 この子には、平和な未来があったろうに。 いや、そうなるための前提がひどくて、その最中にブチ切れたんだった。 そして、転生者が現れても、「僕以外全員転生者かよ」と違って皆、悲壮感が強い。実は転生してしまったら、本当はそういうものなのかもしれない。 そもそも、この世界にはチートというものがないのかもしれない。 まだ途中なので、どのような結末になるのか、想像しきれない。 グロ描写ありのバトルホラー血と灰の女王 バコハジメstarstarstarstarstar_border山下真司ヴァンパイアの王を目指すわりと王道バトル漫画。 多少のグロに注意。ストーリーは好き。自殺絶殺(ジサツゼッコロ)‼何もかも新しい魔法少女が誕生スーサイドガール 中山敦支名無しチコクチコク〜!から始まる漫画を何年ぶりに見たろうか。朗らかコメディでも始まるのかと思っていたら、とんでもない代物でした! これは魔法少女ものといっていいのかどうか… 全ての自殺は「フォビア」という悪魔の仕業としている世界で、フォビアに対抗できる救世主として選ばれた少女・青木ヶ原星(キラリ)が主人公です。彼女がそうなるに至るまでのなんやかんやも、展開が目まぐるしくて非常に刺激的です。 世界観も、魔法少女のお決まりをも全部覆してくれるような清々しい漫画です。 となジャンで読めますよ〜! https://tonarinoyj.jp/episode/13933686331624804908完結。最後まで素晴らしかったダンジョン飯 九井諒子starstarstarstarstarさいろく最後まで九井諒子だった。 ダンジョン飯のストーリーはこれまでの九井諒子作品と比べると考察が捗ってしまいそうな深さになってしまっており、正直どうやって風呂敷たたむんだろうとハラハラしていた。 そんなものは杞憂だった。 ダンジョン飯はダンジョン飯のまま、魅力的すぎる登場人物たちも相変わらずで大団円を迎えることができた。素晴らしい。とても好き。 宇宙で本当の自分になる話彼方のアストラ 篠原健太starstarstarstarstarNano数年前の作品なのに最近Twitterで面白いと話題になってて「ああそういえば昔試し読みしたなあ。そんなに面白いの?」なんて軽い気持ちで読み始めたら、最高に面白かった!本当に最初の1話から最終話までずっと面白かった。時間を忘れて一気読みしたのは久しぶり。そんくらいストーリーが良い! 何を言ってもネタバレになるのでとりあえず読んでほしい!クチコミのタイトルが全てです。ほんと~~に読めてよかった!好きです。ちなみにウルガーとルカ推しです。けどみんな好き!アニメ化もされてるみたいで声優さんとPVを軽くチェックした感じすごく良さそうなのでこれから見てみます。読み終わってしまって完結自体も5年くらい前で淋しいけど、まだまだこの作品を楽しみたい!ジャンププラスで読めるのでぜひ!!3巻までは...!転生貴族の異世界冒険録~カインのやりすぎギルド日記~ 佐々木あかね 夜州 藻starstarstarstar_borderstar_border宮っしぃ転生貴族の異世界冒険録の外伝的な作品 もちろん本編読んでないとイマイチなので、本編は必読です 感想として3巻までは外伝だけどクオリティは高いし、本編楽しめたら絶対楽しめるのでオススメできる ただ4巻から突然の作画の先生がチェンジ 申し訳ないが突然のクオリティの変更に個人的にはかなり楽しみが減った... これだけではないが、作画変更するって結構読者的にはNGだと思うんですよね...爽快冒険貴族ファンタジー転生貴族の異世界冒険録 nini 夜州 藻starstarstarstarstar_border宮っしぃ神からの加護をめっちゃ貰いチート能力もりもりの状態で貴族に転生 子供らしからぬ行動で貴族のお嬢様や王女様にナチュラルジゴロで婚約し、冒険者としてもチート能力活かして大成していって、と要素もりもりではあるが爽快な異世界ファンタジー作品 イラストが可愛らしいタッチで描かれているが、まじめなシーンやバトルの迫力はしっかりある、キャラクターも可愛らしい 読んでいて気持ち良い良作異世界転生ものです、全体的にクオリティ高いのでオススメ 在中国叫间谍过家家?SPY×FAMILY 遠藤達哉名無し看完了它的动画,没曾想在这里看到漫画,可惜无法阅览ギャグ漫画としては大味このヒーラー、めんどくさい 丹念に発酵starstarstarstarstar_border山下真司だがそれがいい。 アニメから入って原作も読み出した。 カーラうざすぎてたまに殺意湧く。 メデューサの回は好きポケモン漫画で1番なのは間違いないポケットモンスタースペシャル 日下秀憲 山本サトシ 真斗starstarstarstarstar山下真司ギエピーみたいなギャグ作品は別として王道のポケモン漫画としてポケスペは絶対に外せない。 とはいえ最近の方は読んでないのでこのコメントはあてにせんでください。 予想以上に面白くてビビった彼方のアストラ 篠原健太starstarstarstarstar山下真司たった5巻で綺麗にまとまった名作SF作品。 展開もいいし、伏線もしっかり回収されてまったく不満がない。すぐ読めるからまだの人はぜひぜひ。俺の青春ファンタジー!DRAGON QUEST―ダイの大冒険― 三条陸 稲田浩司 堀井雄二starstarstarstarstar山下真司子供の時から何度も繰り返し読んだ本当に大好きな名作ファンタジー。 ドラクエを知らないと分かりにくい所もあるかもしれないけどきっと楽しめるハズ。 ちょっとクサい位のセリフの方がグッときたりするよね?藤本タツキ読むならこれも読もうぜ?ファイアパンチ 藤本タツキstarstarstarstarstar山下真司復讐に燃える(物理的に)男の物語。 面白かったけどどう面白いか説明できない。 あとは個人の感性に委ねるよ。 謎の青年・ハガの正体やいかにこの世界は不完全すぎる 左藤真通starstarstarstarstar_border山下真司※ネタバレを含むクチコミです。珈琲の好みも人それぞれですよね珈琲時間 豊田徹也starstarstarstarstarかしこ珈琲は自宅のガスコンロでも焙煎できるってこれを読んで初めて知りました。真夏の暑い日に汗をかきながら焙煎するシュチュエーションもいいですよね。でも個人的に一番好きなのは怪しいイタリア人のモレッリが登場する回です。マンバに投稿された他のクチコミを読んでみると好きな話が見事にバラバラなのも面白かったです。好みの珈琲の違いみたいで。あなたが好きなエピソードはどれですか?チート能力無双だけじゃない異世界転生の冒険者 しばの番茶 ケンイチ ネムstarstarstarstar_borderstar_border宮っしぃよくあるチートなので何でも敵倒せて最強無双だぜー、ってだけではないです しっかりと主人公の未熟さからの挫折と絶望を味わい、ちゃんと底から這い上がっていく様は楽しめた とはいえ、チート能力持ってることは持ってるので、それを活かしてのスローライフや冒険、バトル要素もありなので、異世界ファンタジーとしての楽しみもしっかりあります 今後どう盛り上がっていくのかが楽しみなので、異世界好きなら読んでおいて損はないかと いまさらですがチェンソーマン 藤本タツキstarstarstarstarstar宮っしぃめちゃくちゃ面白いですね...! 色々な能力を持った悪魔とのバトル、アメコミの様なバトルキャラクターたち、アクション要素もありつつも人間臭さがしっかり描かれた人物相関やなどなど、色々と詰め込まれてはいるが、すごくしっかりと練り込まれた内容になっていた すごく今さらですが、これは流行るなぁ...と 1部の面白さはかなりの物でしたが、個人的には2部以降は現状何とも言えないので、今後にマジで期待できる良作です 未読の人は読んどくのをオススメガンガンのファンタジーといえばこれソウルイーター 大久保篤starstarstarstarstar山下真司ガンガンでハガレンと双璧をなす作品。 独特な世界観とバトルアクションに魅了されるハズ…!ちなみに1番裏切りそうな人は最後まで最強の味方です。<<1920212223>>
・読んだ直後に思ったこと ※一番大事!※ こんなサイコパスの主人公とは思いもよらなかった。 スーパー合理主義で平然と仲間を殺していく様がマジで寒気した。特にテントのシーンはホラーすぎる。 ・特に好きなところは? どう考えても主人公のデルウハが魅力的すぎる。 イカれてるけど今後どうなっていくのか続きを早く読みたい ・作品の応援や未読の方へオススメする一言! とりあえず1巻読んでみて欲しい。デルウハの非情ぶりに耐えられるか判断して続きを読んでくれ。