小学館マンガの感想・レビュー4596件<<167168169170171>>魔美ちゃん!エスパー魔美 藤子・F・不二雄大トロエロいですよね。 出てくる人がみんな優しくて好きです。十種競技の存在はこれで知ったデカスロン 山田芳裕starstarstarstarstarマンガトリツカレ男100m/走幅跳/砲丸投/走高跳/400m/110mH/円盤投/棒高跳/やり投/1500mの競技の総合得点で勝負する。キング・オブ・アスリートと言われるだけあり、矛盾した能力を駆使して勝負になる。 個人的にお気に入りのキャラは年ソウルオリンピック十種競技の金メダリストクリスチャン・シェンクと度胸星にも登場した大統領「ダン・オブライエン」 登場人物の魂の込もったセリフと絵が最高。最終回はそんなに好きじゃない... トーマの心臓のような安易なカタルシスはないけれど残酷な神が支配する 萩尾望都雪トーマの心臓、ポーの一族と傑作を輩出している萩尾望都先生。 この作品はトーマの心臓で取りあげたかったテーマ「暴力からの再生」「愛とは何か」を深く掘り下げたものではないかと思う。 が、萩尾望都さんも年齢を重ねるとともに、トーマのような(おそらくページ数も限られた条件の中での制作)カタルシスのあるメルヘンなエンディングにはおちつかなかったようだ。 私的にはラストはまだモヤモヤする。 続編が読みたいなあ。マンガの極みひねもすのたり日記 ちばてつや名無し本人は「4ページで何が描けるかっ」とか「コマの割り方が…ほーんとーにムズカシイ」とか言ってるが、そんな苦労は一切感じさせない筆致。マンガ界のレジェンド達との交遊録、壮絶な戦中戦後のエピソード、日常のちょっと情けない話、それらが重層的に積み重ねられ、時間と空間を行き来する濃密な読書体験となる。日本に帰ってきて親戚と再会する場面は思わず胸が熱くなった。 どうなっちまうってんだ…!?GIGANT 奥浩哉名無しウワァ…って心に来ちゃう描写がいつ来るんだ…とハラハラしてしまう。 物語はどう動いて行くのか、二巻以降が楽しみ。最強の野球漫画MAJOR 満田拓也djab主人公は最初から強いんだけど無双しまくるという感じではなく面白い そしてイナズマイレブン的な超次元的な感じよりもリアリティがある替えのきかない漫画昴 曽田正人aaaとにかくすごい作品です。 エネルギーをじりじりと感じます。 古いが新しい闇のパープル・アイ 篠原千絵やむちゃ姉が懐かしがっていたマンガ。初めて読みました。 ジャンルはサスペンスで良いのかな?まぁあれです変身人間。ごく普通の生活をしていた女の子が自分の隠された能力、血に気付いてしまい、さらに裏で変身人間を研究していた科学教師にも気づかれてしまう。ここから事件に巻き込まれ逃亡の日々が始まります。 少女漫画だから絵が綺麗だし、戦闘シーンもすっきりしています。ストーリーも展開が早くて良いのですが、途中2部っぽいところから少しデジャヴが起きます。甘々な展開も少なく、男性も読みやすいかも。 サブタイトルがこんなに効果的に使われているマンガって他になくないですか? ちょっと変わった漫画家漫画明日にはあがります。 水口尚樹starstarstarstarstarマンガトリツカレ男序盤の担当がすぐ変わるのもいいけど、アシスタントの絡みが面白い。 すごい笑える感じではないけど、妙に好き http://shogakukan.tameshiyo.me/9784091850690キラキラした三角関係1/3 さんぶんのいち 千葉コズエ名無し海辺の街を舞台にした、キラキラした三角関係モノ。 二人のイケメンの間をふらふらする移り気な主人公はあまり好きではないけれど、この作品の紫陽花ちゃんは一生懸命なので応援したくなる。 むしろ男(本命)の方が、元カノに過度な同情を抱いて、せっかく自分を好きでいてくれる彼女をみずから手放しているようにしか思えない……とイライラするくらいにはのめり込んでしまう良作。 けっこう過酷な男女入れ替わり物桜井芽衣の作り方 フクシマハルカ名無し男女入れ替わりがちゃんと機能している物語。 キスとかお手軽な方法であっさり元通りというパターンじゃなく、ずっと入れ代わったままなので、もはやボーイッシュな美少女と男の娘の恋愛モノとしても成立するレベル。 でも葛藤の描き方はさすがに軽めというか、ポジティブな主人公の明るさに救われている感じ。タイトルと帯で損してる良作コールドゲーム 和泉かねよしmampukuタイトルから野球漫画かと思いきや中世ヨーロッパ風の大奥だった。 あらすじや表紙から受ける印象よりも意外と軽妙で読みやすいので油断しかけたところで思いっきり殴られる。一巻読了時点だけど面白い。 一つだけ惜しいと思ったのは、帯文が最悪。。 「プライドを懸けた女同士のマウンティング!!!」 もう本当うんざりですわ漫画でまでマウント合戦とか見たくないんですケド、幸いこの漫画はそんな薄っぺらい話じゃないので安心しました。帯無しのほうが売れるんちゃうか最強に可愛いアホの子ヒロイン!だってもうスキになっちゃったし 後藤みさき名無しちょっと頭が弱い系の天然ヒロインが、一目惚れしたイケメンに冷たくされながらも尻尾を振って追いかけていく話。とにかくヒロインがアホの子かわいい。こんな子に好かれたら全男子が落ちる気がする。 あさひなぐ面白いよなあさひなぐ こざき亜衣名無し最初は旭がクソ雑魚で頑張れって感じだったけど 最近はスラムダンクの桜木花道ばりに成長してて勝てよ!って感じ マイナースポーツマンガらしく、3回くらい勝つとすぐにインターハイだから、展開もスピーディーで面白いサッカーの今を描くアオアシ 小林有吾 上野直彦tomo現代サッカーを分かりやすく表現したマンガであると思う。 他のサッカーマンガとは一線を画すストーリーで、それを分かりやすく伝えている。 今後の展開が非常に楽しみな作品。祝アニメ化!BANANA FISH 吉田秋生はらだ言わずと知れた名作ですが、アニメで知った方にはぜひ漫画でも読んでほしい。 ラジオドラマもオススメです。 NYに行きたい!! まじめな漫画です健康で文化的な最低限度の生活 柏木ハルコやむちゃこんな漫画があることを最近知りました。新卒公務員で生活課に配属された義経えみる(どんくさ)とともに制度を学び、考える漫画です。 ここ数年で生活保護って悪い意味で注目されることが増えてきたように思います。実際私も良いイメージは全くないのですが、原因はやはり制度を悪用するというより少しでもラクしたいという人達がうまいこと利用し、かつそれが世間に暴かれることが多いからですかね。 一方で、保護受給者がケースワーカーからわいせつ行為を受けていた事案も発覚しました。 もうなんなんでしょうね。生活保護というテーマだけで漫画として成立するあたり、制度自体穴だらけなのかなぁ…「三者三様」のケースに合わせられるほど人手も時間もお金も潤沢ではなく…。 本当に必要な人に届かない、ということのないように願うばかりです。朝ごはんが食べたくなる味噌汁でカンパイ! 笹乃さいバーニー読んでるととにかくお腹が空く。。 お味噌汁のレシピも試してみたくなるものがいっぱい載ってるし、八重が気になる善とそれに気づかない無邪気な八重がかわいい〜 もっと流行ってほしいマンガ!ロードバイクを生活用自転車として乗りこなす天才二人。かもめ☆チャンス 玉井雪雄みやー私が18年ほど前、会社勤めをしていた頃、唯一読んでいた連載マンガです。 ロードバイク、クロス、ピストに、生活用自転車。 移動の足としての自転車。趣味としての。そして…。 ロードバイクは、他のどの自転車よりも走りに特化してしています。制度も。値段も。ロードに乗る、ということの意味は、ただ、単純に、走りたいから。 キモオタの小菅(コスゲ)は、どこに行くにも、ロード。 私服はレース用ジャージにレーパン。素敵な生き方だと思いました。 キモオタが天才的なレーサーだった、という見せ方も上手い。 このマンガのテーマ、二足のわらじ。 二人の天才が、信用金庫の社員とロードレーサーの二つを掛け持ち。 普通のスポーツマンガとはやはり、違うと思いますよ。 泥臭く夢を追いかけたい人たちに、ぜひ。 サッカー通になるために避けて通れない知識の山フットボールネーション 大武ユキmampuku ハリルホジッチ監督解任の衝撃、W杯まで一刻の猶予もなく混迷が続く日本サッカー界。おそらくW杯出場国の中で最低クラスのサッカー後進国である日本が、サッカー先進国か らやってきたザッケローニやハリルホジッチから学ぶべきことがどれだけ多かったか、どれだけ学ぶ機会を自分たちの手で放り投げてここまで来てしまったか。世に溢れる多くのサッカー漫画や、スポーツ新聞やワイドショーや週刊誌などのメディアで語られることのない、そういったサッカーのディープで本質的な部分を知る一助になるかもしれない漫画です。 私はまだ読み途中なので勉強中ですが、筋肉や視力、歩き方などの日常生活レベルのことから審判の制度などの実践的でマニアックな知識まで、サッカー好きは必読じゃないですかね。5レーンやハーフスペースみたいな戦術のトレンドみたいな話もあるのか気になりますほんわか+少しの刺激がある恋愛漫画好きにおすすめ!癒し乙女と極道王子 長江朋美少女漫画博士うららか日常にプチファンタジー(少しの特殊能力)を加えた恋愛マンガかな。 絵がほんわか可愛いし、ピュアなのに時折大人シーンがあって、そのバランスが◎ 再会からのキスまでのスピード感が尋常じゃなく早いのがいいねw 1巻のテンポの良さが素敵でした!母のトラウマ赤んぼ少女 楳図かずおやむちゃ母が若い頃読んで怖さが忘れられないという話をしていたので、興味が出て読んでみた。1967年発刊ということは…もう50年も昔か…。 確かにこわい。こわいよりヒイッて感じ。それより「赤んぼ」という絶対的愛されポジションでこのフェイスは許されないのではないか… ただ崩れた顔なわけではなく、はっきりと悪意が感じられる表情が良いところ。そして、ごくまれに普通の子どもらしい感情を吐露させるが、それを見るとどんどん同情的になってしまうし、ラストではこちらがしんみりしてしまった。 楳図さんの恐怖漫画全般に言えることだけど、女の子の絵がレトロで洋風でとても可愛いです。 今までとは見方のちがうサッカーのおもしろさ。フットボールネーション 大武ユキTARO派手なプレーや、少年誌のような暑さではなく、体幹などの視点から描いたサッカーマンガ。 これを見てからW杯を見ると、選手の体格などのちがいに気づけて面白いかも。間のとり方が素晴らしいない嫁シリーズ 深海魚少女漫画博士うららか人気でシリーズ化した作品 冷徹男子×冷徹装ってる女子のラブコメ! コミカルで読みやすく、間のとり方や転調のさせ方がうまい!! #余談だけど、シリーズだけど単巻ずつのリリースなので #全部タイトル違って電子書籍でちょっと探しづらい<<167168169170171>>
エロいですよね。 出てくる人がみんな優しくて好きです。