3/4
人間一人、キッカケ一つで右へ転ぶか、左へ転ぶか、わかったもんじゃない。たぐいまれな天邪鬼である主人公・堀場要もその一人。自分に与えられた屈辱をバネにして、未知なる麻雀ゴロの世界へ足を踏み入れた。この勝負、堀場にとって吉と出るか、凶と出るか・・。
2021年3月に全1020話の長期連載を完結した本格医療漫画「なみだ坂診療所」。多くの読者の要望がありながら単行本は絶望視されていたこの作品が、電子書籍となってすべてのエピソードを完全配信します。女医鈴香の活躍を存分にお楽しみください! ■第1巻あらすじ 大病院を辞め、茗荷谷の小さな診療所に赴任してきた女医・織田鈴香(おだすずか)。所長の嵐山鉄寛は病気療養中で、一人診療所を守ってきた看護師南條梢(なんじょうこずえ)は、突然現われた鈴香の態度に激しい反感を抱く。下町風情が色濃く残る東京・茗荷谷を舞台に、様々な人間の人生が交錯するヒューマンドラマ。
ちょっと訳ありの、篠原家の4兄弟は現世守護神としての不思議な力を持っており、裏家業で「浄霊」をしていた。ある時、新設の中学校より「浄霊」を頼まれた強太とQ太は下見に行ったその学校で死霊に取り付かれた生徒を救うことに!果たしてこの学校を取り巻く怨霊の正体とは・・・。
悪魔なのに純粋でかわいい「儀助」、クールで美人の女子高生占い師「あずみ」、日本一親父くさい「リサ」、人語・悪魔語も解する天才犬「フヂエ」、こてこての関西弁でモノを思う赤ん坊「愛一郎」!アニメ化もされた、かわいく特長的なキャラクターがてんこもりのまんが!
ナカツ国の皇子で、国王フルネを叔父に持つ少年イズモ。正義感あふれる熱血漢だが、立場をわきまえず、時に元気過ぎる言動はいささかひんしゅく気味。そんな時、異国の商船に潜む暗殺者がフルネを奇襲しかけるが・・。
主人公の高校生・ナウンは早くに両親を亡くし、幼稚園児の弟を一人で育てていた…。厳しい生活の中、「カフェポプリ」の女性スタッフ募集の広告を見て、男性であるナウンは、女装してアルバイトをすることにするが…!?
【ソウル文化社の人気コミック日本語翻訳版!】「男は女を守るために存在するものだ」幼い頃父に聞いた話が急によみがえる。一目ぼれして告白した彼女が発したコトバは…、「自分の周りをうろうろする面倒な男たちを除去してほしい」ということだった。各学校で「最悪のヤンキー」と呼ばれるファイターたちを相手に、彼女に好かれるために…今その戦いが始まる!
部員が揃わないために、与えられたグランドの練習スペースが全然ないサッカー部に在籍する主人公・キイチは、ひたすら一人でテクニック(足技)を磨き続けることで、仲間を求めてJヴィレッジへとやってきた! そこでJ1クラブ、SC東京のJr.ユースチームと出会い、キイチのサッカー人生が切り開かれることに…!?
主人公の堀場要が応援団を抜けるところから始まる。その後個性的な師匠や、京都の竹松梅松兄弟と戦う。麻雀の自体は多少「オカルト」が入っているが「勝負には流れがある」というのを前提で読めば気にならない。 麻雀の勝負でも楽しめるが、最後の「マンケン」の下りで麻雀だけではなく「人間の変化・成長」を書いた傑作だと思った かわぐちかいじ/片山まさゆきといい明治大学漫画研究会関係者の書く麻雀マンガ(劇画)は傑作だらけ過ぎる。 タイトルの3/4は「四分の三程度のところで満足しちまう性格の人間は、一流にはなれない」という意味です。