雪猫7ヶ月前名木田恵子(=水木杏子=加津綾子=香田あかね)先生 子供の頃「このお話面白い」と思ったら大抵、この先生だった。 大人になってから同一人物と知った時の衝撃。自由広場好きなマンガ原作者っている?1わかる
雪猫7ヶ月前細やかなご検討、ありがとうございます! そうですよね、オオゴトですよね。 現状、エラーやトラブルがあるわけではなく、 「あれば嬉しいかもしれない」という一案ですから、 (しかも他に希望者いるかどうかも不明....) より楽に、運営様にご負担のかからないような方法で、 より楽しめるシステムになると良いな、と思います。 あくまで参考意見としていただけましたら! >運営側で解決済みに変更 やはり人力対応になるんだ...と思いましたが、 どうぞ無理ない範囲でご検討くださいませ。自由広場マンバへの質問・要望トピック1わかる
雪猫8ヶ月前要望トピックに書いておきました! 向こうにも書きましたが、ホント、 回答率3割でもすごいと思うのに、解決率3割ってすごすぎる。 応援ボタンがあれば、回答者様みんなを褒め称えたい。自由広場「思い出せないマンガ」の雑談するトピ2わかる
雪猫8ヶ月前「思い出せないマンガ」雑談の方で書いた思いつきなのですが、 要望に書いてみては、というご意見いただきまして! 「思い出せないマンガ」の投稿のみ 「ハートマークの『わかる』」ボタンがないので、 代わりに「これ当たってると思う!」とか 「グッジョブ!!」ボタン作れないものでしょうか? 自信満々で回答したのに質問者が戻って来ないとショボーンとなる、 というご意見ありまして、その通りだなと思い、 せめて閲覧者で応援することで、回答サイドのモチベ保てないかなと。 約3割の解決率ってすごいと思うので。(しかも無報酬ですし) 回答率じゃなく解決率なのがすごい。 簡単そうで大掛かりな気もしますので、ご参考までに...。 あと、コメントが質問以外に一つでもついてると、 追加・情報コメントがある、ということで、 「未解決」でなく「捜索中(情報あり)」に移動するとか、 「当たってると思う!」ボタン押出数が一定数越えると 「ほぼ解決かも?」に移動するとか、 そういった機能があると、さらに嬉しいかもしれません。 解決ボタン押し忘れで、未解決に入っているのとか、 すごく残念感があるので...。自由広場マンバへの質問・要望トピック3わかる
雪猫8ヶ月前全くノーリアクションだと寂しいですよね....。 投げたボールが誰にも拾ってもらえない感じ。 自分が回答した案件じゃなくても、切ない。 「思い出せないマンガ」の投稿のみ「ハートマークのわかる」ボタンがないので、 代わりに「これ当たってると思う!」とか 「グッジョブ!!」ボタン作れないものでしょうか、運営様...。 それが一つでもついてると(=情報コメントがある)、 「未解決」でなく「未解決(情報あり)」に移動するとか、 さらに一定数越えると「ほぼ解決?」に移動するとか(笑)。 ちなみに、私は知らない作品でも回答があるとこまめに目を通し、 余力があれば試し読みし、 「こんな作品があるのかー!」と楽しんでおりますので、 今後とも皆様よろしくお願いいたします!自由広場「思い出せないマンガ」の雑談するトピ2わかる
雪猫8ヶ月前コミックス派だったので、 実際にファンロードに掲載されたものかどうかは不明ですが、 ラポートから出ていたファンロードコミックスなので、 「オカルト・ゾーン」あたりが該当するかと思います。自由広場『ファインドアウト(Find Out)』および『ファンロード』の思い出1わかる
雪猫8ヶ月前「思い出せないマンガ」案件で、 「どうみても『巌窟王』だけど、漫画版があるのかな」 と思って調べていたら無事に解決され、 他にもめっちゃあったので、せっかくなので記載しておきます。 Wikiより(詳細はWikiをどうぞ) ・影丸穣也、梶原一騎『復讐記』 ・みなもと太郎『モンテ・クリスト伯』 ・前田真宏『巌窟王』テレビアニメの漫画化作品 ・熊谷カズヒロ『モンテ・クリスト』 ・森山絵凪『モンテ・クリスト伯爵』 ・『まんがで読破 モンテ・クリスト伯』 検索で発見 ・ケン月影・久保田千太郎「巌窟王」 なんと全て未読なのですが、 絵が綺麗な森山絵凪バージョンと、 みなもと太郎バージョンとケン月影バージョンが気になる...。 タイトルがアレンジされていたりしたら、もっとあるかもしれません。自由広場異なる作家による同じ原作のマンガ化
雪猫9ヶ月前『トレマーズ』を思い出す、という記述を読み、『トレマーズ』大好きなので脊髄反射で読みに行きました(笑)。 ホントに『トレマーズ』でした...!(特に6〜7話) 表紙画像なしでタイトルだけで見ると「テーマパークかな?」とも思える語感なのに、グロ系パニックホラー。 ナイスなクチコミに感謝します!モグランド午後のロードショー的な人食いモグラパニックホラー×因習村?2わかる
雪猫9ヶ月前花とゆめ展、行かれた方がいらしたら、感想をお聞きしたいところ。 自分はついに行けなかったので、代わりに、 巻頭特集 白泉社50周年記念と銘打たれた、 MOE (モエ) 2024年6月号を購入しました(笑)。 こちらはLaLa系も入っておりました。 付録が、 清水玲子先生のクリアファイルで、 「月の子」と「秘密 season 0」が裏表に印刷されており、 これだけでも結構おトク感。だが使えない...。 かさばらないから、しまっておこうっと。自由広場花とゆめ展やるけどこれは読んどけ!って花とゆめ作品ある?
雪猫9ヶ月前「ナビレラ」 基本的にタテスク苦手で、ほとんど途中脱落する私が、 最後まで読んだ、数少ない作品の一つ。 しかも泣いた。 ただ、バレエ全く興味ない人には全然刺さらないかもだし、 内容が重いので「面白い」とは言いづらく、 読む人を選ぶ気はします。自由広場縦スクロールマンガのおすすめ教えて
雪猫9ヶ月前阿仁谷ユイジ先生の『テンペスト』 同一タイトルのリンク優先順位の謎テスト。 目的のリンク貼りたい場合は、URL手動で貼り付けるか運営に依頼かな?自由広場【ご自由に】コメント練習テスト用【お使いください】
雪猫9ヶ月前当時、もちろんネットなどなかった時代、 私の周りでは皆「ところてん」と呼んでおりました..。 おそらく地域差あり、もしくは地域限定だったものと。 現代では検索時に無力なので、「ひずてん」がナイス略し方と思います!自由広場漫画の略称を教えてくれ1わかる
雪猫10ヶ月前さっき、Yahooニュースで、 台湾で通り魔取り押さえた勇者のインタビューのコメントが「ヒンメルならそうした」だったって記事が...! https://news.yahoo.co.jp/articles/29c32ba8303a33f4150f5ad77846b3f687ce3d19自由広場漫画の名言・名セリフを書き込もう3わかる
雪猫10ヶ月前自衛官の奥さん視点からのエッセイでもよろしいでしょうか? こげどんぼ*先生の 「ヨメさんは萌え漫画家」 「ママさんは萌え漫画家」が面白かったです。 ヨメ側のエッセイなので自衛官のネタは少なめですが。 そしてこれを投稿しようとして、 「旦那さんは幹部候補生」を読み落としていたことを知りました...。 あと、 日辻彩先生の「突撃!自衛官妻」も 自衛隊寄りのレポ風で興味深かったですね。 どちらも日常エッセイなので、ハードさは皆無ですが。自由広場自衛隊について描いた漫画を教えて2わかる
雪猫11ヶ月前「パタリロ!」のクックロビン音頭の元ネタが「ポーの一族」の「小鳥の巣」で、さらにその元ネタがマザーグース。 周知の事実かもですが、お若い方は知らないかもしれないので、一応あげてみようと思います。自由広場いろんな漫画の元ネタを挙げてみる5わかる