ひさぴよ1年以上前世界の古典や民話をモチーフにした全4話の短編集。 「いまさら面白くもなんともない…」と思われがちな古典作品を、 漫画界のストーリーテラー・戸田誠二(←私が勝手に呼んでる)が、現代にも通じるヒューマンドラマとして鮮やかに生まれ変わらせています。 <収録作> ロシア民話 『大きなかぶ』 李氏朝鮮の古典 『春香伝』 アイヌ民話 『金の刀』 中国の古典 『化けの皮』 奥付によると、2002年から2003年にかけ「まんがグリム童話」シリーズに掲載された読切とのこと。 グリム童話を集めた短編集「唄う骨」も別にありますので、興味のある方はそちらも是非。 どの話も出色の出来ですが、やはり表題作『化けの皮』がすばらしいです。 原典は蒲松齢の「聊斎志異」。 道教の思想に基づく、独特の世界観のある作品です。 読者が想像もつかないような展開が多く、非常に絵に落としにくい場面をマンガにするのは物凄い想像力が必要だと思うのです。化けの皮大人向け御伽話1わかる
たか1年以上前「面白くて悔しい」で笑ってしまいましたww異世界モノが乱造されているから気持ちはすごくわかります…! いやもうホントめっっちゃ面白かったですよね。絵もストーリーもうますぎる!1話の合コン来て水槽の魚にテンション上がってる神宮寺がツボでした。 TSでBLでNLで…原作の津留崎優先生は「誰かの性癖を歪めたい」という思いが原動力みたいなので、思う存分歪まされたいです。異世界美少女受肉おじさんとまーた異世界か6わかる
たか1年以上前またひとり森山絵凪ファンが増えて嬉しいです…!(といっても私も今作でファンになった1人ですが) 1巻発売当時に耽美な絵と背徳的な設定に衝撃を受けたのをよく覚えています。もう第一部完なんですね…一気読みするのが楽しみです✨この愛は、異端。なかなかいいじゃないの3わかる
猫あるく1年以上前田舎暮らしのおじいちゃんとメイドロボポン子のあったかくてノスタルジックな物語。 よくある設定だし最初の頃はなんとも気に留めずにパラパラ読んでいたのだが、気がつくと「あれ?この夏休みが終わると孫が帰っちゃうの?夏終わったらどうなるの?」なんて心配になっていてすっかりハマっまっていました。 ポン子もおじいちゃんも、村の人達もみんな優しくてめちゃくちゃ癒されています。 そしてこの物語が終わるとしたら最後は悲しいラストじゃなくてハッピーに終わって欲しいなと思いました。ぽんこつポン子ポン子と過ごす夏休み6わかる
Pom 1年以上前“星守る犬”タイトルに大きく心惹かれた。 動物と人間の話は、心を揺さぶるものだけど、やはり涙なしには読めなかった。 お父さんとハッピー(犬)の出会いは必然で、お互いに必要な存在で、きっと、きっと幸せだったんだと思う。 そして読む時は家で1人で読むのが良いだろうなあ星守る犬人と犬の目に見えない絆5わかる
名無し1年以上前居酒屋のカウンターでひとりで飲んでいたツキコさんは隣に座る老人とやけに酒の肴の趣味が合うことに気づく。その老人は高校時代の古文を教わったセンセイだった。徐々に二人は約束をするでもなくお互いが並んで酒を飲むのが当たり前になり、きのこ狩りや花見に出かけたりするようになって…という話。原作である川上弘美の小説よりもツキコさんとセンセイの関係がロマンチックに感じるのが面白い。 私は川上弘美のファンで特に『センセイの鞄』には思い入れがあったのですが、小説を読んでイメージしてた自分のセンセイとツキコさん像と漫画に描かれたものは違うのに、すんなり受け入れることが出来ました。むしろ谷口ジローの描く絵がセンセイそのものみたいな雰囲気をまとっていて何か言葉ではないもので伝わる教えがある気がします。コミカライズのひと言では言い切れない巨匠の素晴らしい作品です。センセイの鞄大人になって再会した先生と教え子の日々を描いた名作1わかる
猫あるく1年以上前勢いまかせで泥臭いけど、すごい疾走感だ! 色々ダメだけどかっこよ過ぎる! とにかく熱くなりたかったら手にとってみてもらいたいです! 店長のキャラすごくいいね!!日々ロックカッコ悪いはカッコいい!!4わかる