宮っしぃ1年以上前中国を舞台に妖怪や神と繰り広げられるバトルは圧巻 主人公はふとしたきっかけで不死身の化け物になったが、人と魔の狭間ながらの葛藤や、重めのストーリーなど重厚感ある物語が楽しめる ひと昔の作品ではあるが、いつ読んでも圧倒されるストーリーは是非オススメしたい バトル物としても逸品で、主人公含め不死身の肉体をもつキャラ達が獣魔は駆使して戦うシーンは見ていて飽きない ちょっとベナレス強すぎですけど... 好きな獣魔はクーヨンです、1番欲しい獣魔はツォウリンかなぁ...3×3EYES伝記マンガの超大作で名作5わかる
motomi1年以上前アニメで見ていて、それからハマって漫画も読み出しました。 コマとコマの間に何気にギャグも書いてあってとにかく笑えます。 ギャグ漫画が好きな人ならかなりオススメです。 キャラがとにかく可愛く、ストーリーもゲームのような感じで、読めば読むほど楽しくなってくるかと思います。 ギャグも癒しも満載です。子供も楽しく読めると思います。魔法陣グルグル笑いあり癒しあり4わかる
酒チャビン1年以上前例によってドラクエⅩのゲーム内特典がもらえるコード目当てで山下書店で購入したのですが、しばらく経ってから読みました。 こちらの作品は、他の特典コード付き作品と違い、ゲームに寄せた内容ではなく、ゲームは題材としながらも、メインは男女のあれやこれやを描いたロマンス作品でした。ドラクエⅩというオンラインゲームを通じて知り合った男女が、一緒にゲームをし、シェアハウスをし、甘酸っぱい愛や恋を経験し、時にすれ違ったりもします。 当時わたしはドラクエⅩが面白すぎて、最低限の食事と睡眠を除き、ドラクエⅩ以外の物事を全て停止させ、廃人への道を猛進していたのですが、この作品を読み、逆説的ですが「こんな甘酸っぱい出来事は今のわたしには100%起きない!このままゲームをやり続けていてはまずい!」と直感的に感じ、恐ろしくなってゲームを意識的に自重するようにしました。 それほど深く廃人生活に入り込まずに社会復帰できたのは、他の要因もあるとは思いますが、こちらの作品に出会ったことが大きく、間違いなくわたしの人生を変えたマンガ作品の一つであることは間違いありません。ゆうべはお楽しみでしたねわたしを人生を変えたマンガ作品6わかる
名無し1年以上前配信の前日に完成したって本当の話?笑 https://twitter.com/yaterakeita/status/1588106333190254593メスガッキ・ホームズの事件簿~くらげ館の殺人~ざぁこ、ざこ♥️くそざこ犯罪者♥️ #読切応援4わかる
名無し1年以上前頭脳明晰な美少女探偵メスガッキ・ホームズの真骨頂は賢すぎて犯人をゴリゴリにかわいく煽りまくること。どんなトリックも彼女の前ではよわよわで役に立つものではない…。 終盤、調子に乗りすぎて犯人にわからせられそうになったときはドキドキしました、なんで俺がこんなメスガキにドキドキさせられなきゃいけないんだ…クソッ! 原典に無理やり語呂を合わせにいったパワープレーすぎるタイトルも好きです。違和感がありすぎるだろ。メスガッキ・ホームズの事件簿~くらげ館の殺人~ざぁこ、ざこ♥️くそざこ犯罪者♥️ #読切応援10わかる