【掲載誌】 モーニング・ツー2017年7号(2017年5月22日発売)より連載開始 【代表作】 『ヒガンバナの女王』岡仁志太郎 名義 【公式ページなど】 モアイ http://morning.moae.jp/lineup/805 Twitter https://twitter.com/onanistar_low
刻刻、すごく面白いのに読んでいる人も知っている人も少ないからもっと読まれてほしい。 誘拐犯VS樹里+じいちゃん(兄と樹里の父は戦力外)の戦いっていうシンプルな構図がまずいい。 派手なビームとか召喚獣みたいな異能系バトルではなく、天才同士の戦いとかでもなく、ニートを多く輩出する普通より落ちこぼれ気味の一家と寄せ集めの誘拐犯の戦いで、敵方を味方に引き入れて状況を有利にしていくリアルな戦いがすごくいい。 交渉材料が味方になったら戦闘終了後、通報しないとか。すごい地味だけどかなり一般的な感覚でリアル。 止界術で時間が止まっているから、作中の時間は全然進まないんだけど、昔にあった事件とかが絡んできて、人間関係がどんどん複雑になって、最後は誘拐犯のボスとの決闘がかなり面白かった。 止まった世界の感じとかの感じもなんかリアルに描かれてて超すごいから、マジでいろんな人に読んでほしいわ
天才手品少年がコンテストとかで勝ち抜いてって話かと思ったら、芸能界の泥沼的な話がはじまって、おおそっちかーって驚いた。 不義理な世界を手品で渡っていく感じはなんか好きだった
現代では解明不可能なほどの技術を地上に残して天空に消え去った超古代文明技術を現代の人間が使えるように調整したものを科学という世界観。 飛空艇から逃げ去った女の子はその科学や機械を他の人間とは違い思うままに使うことのできる竜の一族。 この2人が出会って、天空を目指すっていう結構コテコテなファンタジーで、最近こういうのをあまり読んでいなかったから楽しみなマンガ。
※ネタバレを含むクチコミです。
『団地ともお』の小田扉の作品集。 表題作はある高校で毎年催される「泥祭」をテーマにしている。いわゆる文化祭的な位置づけらしいが、モニュメントなどを泥で作って発表するという奇祭。その泥祭実行委員になった主人公たちの話。シュールなのは泥祭だけでなく、キャラたちの掛け合いもどこかズレていて面白い。 そのあとの短編も面白くて、雀荘の話が特に好きだった。ある雀荘のオーナーのおばちゃんが小ボケにひたすら突っ込むだけの漫画なんだけど、すごく面白かった。
「富」という年下の男が担当編集になった女性漫画家「ミヤヂ」が主人公。 イケメンかつ可愛らしい富に、ミヤヂは惹かれていく。恋心が募るうちに、富とセックスする夢を見るまでになってしまった。 打ち合わせに身が入らず悶々としているところに「一発やりますか?」と富から誘われて… けっこうアダルティーなシーンが多かった… でも登場人物が救いがあったので読後感は悪くなかった
心の中にいる、童貞の部分がいたくなるよね。
サラリーマンの飴谷さんは、ある目的のために今日もバリバリ仕事をしています。それまでの過程、見た目、口に入れた瞬間…毎回、脳内で何かが起こります。シズル感たっぷりです。
【掲載誌】 モーニング・ツー2017年7号(2017年5月22日発売)より連載開始 【代表作】 『ヒガンバナの女王』岡仁志太郎 名義 【公式ページなど】 モアイ http://morning.moae.jp/lineup/805 Twitter https://twitter.com/onanistar_low