登場人物はほぼ悪魔で、悪魔的な行動は悪魔的には当然なのに、子供が見ていても大丈夫かなと思える。 さすがNHKでアニメ化されているだけある。 「ハリーポッター」が魔法のある世界の学園モノなら、「魔入りました!入間くん」は悪魔界の学園モノ。 学園モノの定番イベントを人間界で楽しんでこれなかった入間くんが、悪魔界で悪魔のお友達と楽しく青春している姿はとても眩しい。 そして「魔入りました!入間くん」には、悪魔とは無縁そうな「友情・努力・勝利」という少年漫画の人気要素もしっかり詰め込まれている。 それらが個性激しい悪魔たちと組み合わさることで、ファンタスティックなケミストリーを起こして、それまで見たことがない、想定外のおもしろさをもつストーリーを展開するのだ! 何を言ってるんだコイツと思われた方は、ぜひコミックまたはアニメ視聴を。 そしてアニメの続きはコミックにて!
悪魔界へ突然魔入った入間くん! 入間君の優しい繊細な人間性を維持しながら悪魔たちとすごす世界が面白いw やばい!入間くんあぶないっ!なんてシーンも多々ありますが、悪魔学校でまじめに頑張る入間くんを応援したくなります! 次々起こるハプニングを入間君の優しさと温かさで納めていくので、本当に入間くんはいい子なんです! 頼まれたら断れない所はもう少しうまくやりなさいよ~なんて突っ込みたくなりますが、それが優しい入間くんです!
「高橋和希を食べて育ったのか?」というくらい絵から尋常じゃないカズキイズムを感じる。好きにならざるを得ない。 けど決して単なる模倣じゃなくて、構図やパースの掛け方から独自のセンスもビリビリ感じて惚れ惚れする…! ただストーリーとキャラは個人的に全然ハマらず……。 (弱いことをうじうじ悩んでいる主人公[通称「相棒」]のパートナーが有望選手からペアに誘われる→主人公退部→辞めて早々パートナーの試合観に行く→ペア解消を条件に1vs2で有望選手と勝負する→試合中にパートナーと覚醒) それでも絵の魅力だけで最後まで読みきってしまうパワーがありました。 ぜひ次回作も楽しみにしています!!
最初はむちゃくちゃ面白いって感じじゃなかったけどこの頃面白いんで単行本買った。 すごいチャンピオンっぽいマンガだ
草食系と肉食系の動物が協定を結び共存してる話。 みんな仲良く暮らしましょうというのは建前で、 肉食動物たちは薬で食欲を抑え、草食動物たちが食べ物として売られている。こういうところは人間社会にも通じてる気がします。 学友とはいえ、美味しそうと思ったり恐怖に震えていたりとそれぞれの感情が微細に描かれていて、読むたびにぐぐぐっと引き込まれてしまった。 そしていい意味で、どことなくすっきりとしない読み終わり。
自転車早く漕いだ人が優勝という単純なスポーツではないんですよね。 駆け引き、チームワーク、自己犠牲。非常に複雑でエキサイティングなスポーツがロードレースです。 主人公が自転車を通じて仲間ができ、切磋琢磨して成長していく。 スポ根ですね。 個人的には、81巻で高2なので高校卒業するときには120巻ぐらいになっていると想定できるので、長いなとは思っています。
小さい頃、聖闘士星矢が好きすぎて、すごい作品すぎて、自分も聖闘士星矢のような作品が描けるようになりたくて、でも絵が下手すぎて、最終的には弟に「自分は実は車田正美である」と嘘をつくも信じてもらえず、ムカついて背中にキックをお見舞いし、呼吸を止めたくらい車田先生の信者でした。 大人になってから車田先生を好きな気持ちは一旦は少し落ち着いていたので、この作品はノーチェックで、たまたま発見したのですが、一応念のため読ませていただきました。 マンガ家を目指すあたりからリングにかけろの頃までを簡略化してまとめてますが、特に伝わってくるものがなかったので残念です。明らかに史実をベースにしていながらもフィクションっぽくしてあったり、どっちつかずになってしまっているもの残念です。 特に序盤、周りのみんなが東田(主人公)に「お前はがんばってマンガ家になれよ!」と励ましてくるのですが、東田がマンガ家になりたいと思ったきっかけもよくわからないし、応援されるほどの何かがあった描写もなく、違和感しかなかったです。 ただリングにかけろとか聖闘士星矢とかは当時めちゃ夢中になった作品ですので、車田先生物語はこんなものではないはずで、もしお時間許すようでしたら全40巻くらいで執筆してほしいと思ってます。
失声症の少女と、心が読める少女とのイチャイチャ百合物かと思いきや(実際そうなんですけど)、ストーリー・イラストともに綺麗でほんわかした雰囲気で心が温まる 学校での失声症の少女の葛藤や、友達とのやり取りにリアルさもありつつ、綺麗に描かれているのでドロドロした要素はあまり感じずに読めるのも良いところ 絵のタッチも近しい物があるので、一週間フレンズとか好きな人にオススメできる良作
アニメから入りましたー 放送から結構日がたつているけど、ドラルクが「スナァ~」と崩れ落ちていく様、福山さんの哀愁ただよいまくりなセリフが忘れられない(笑) でもまた固まって戻るという不思議再生能力。 ロナルドのイケメンぽいのに残念感あふれる感じもたまらない。 展開がスピーディーで、ページサクサク読み進められます。 またテレビで放送してほしい!!
距離感が近すぎて一緒にいるのが当然になっているせいでその関係を壊したくないから逆に付き合ってないというめちゃくちゃな幼馴染コンビ。照れるところと照れてないところの線引きがもうぶっ壊れてるよ!絵もかわいくて面白かったです。制服のデザインもちょっと変わってる。
登場人物はほぼ悪魔で、悪魔的な行動は悪魔的には当然なのに、子供が見ていても大丈夫かなと思える。 さすがNHKでアニメ化されているだけある。 「ハリーポッター」が魔法のある世界の学園モノなら、「魔入りました!入間くん」は悪魔界の学園モノ。 学園モノの定番イベントを人間界で楽しんでこれなかった入間くんが、悪魔界で悪魔のお友達と楽しく青春している姿はとても眩しい。 そして「魔入りました!入間くん」には、悪魔とは無縁そうな「友情・努力・勝利」という少年漫画の人気要素もしっかり詰め込まれている。 それらが個性激しい悪魔たちと組み合わさることで、ファンタスティックなケミストリーを起こして、それまで見たことがない、想定外のおもしろさをもつストーリーを展開するのだ! 何を言ってるんだコイツと思われた方は、ぜひコミックまたはアニメ視聴を。 そしてアニメの続きはコミックにて!