てんとう虫コミックスの感想・レビュー16件今まで作品一覧に無かった超速スピナー 橋口隆志starstarstarstarstar宮っしぃまんだらけの人がオススメしたから増えたのかな?ずっと前からオススメ作品だったのに... 世代出るなぁとも思いましたが、超速スピナーは僕の子供時代の名作の1つでした ハイパーヨーヨー全盛期に連載していて、ビーダマンに並ぶ最高の漫画 焼きたてジャパンの作者の過去作で、今読むのは大変なのかな?当時のコロコロだし... ハイパーヨーヨー使いのスピナーたちの熱いバトルは今でも忘れられないシーンが盛りだくさん マジでこの漫画読んで練習しましたよ、全然できなかったけど... ハイパーヨーヨーにハマった方、マジでオススメできる名作です心が洗われる真っ直ぐな少年漫画 #完結応援あまいぞ!男吾 Moo.念平starstarstarstarstarたか※ネタバレを含むクチコミです。あまいぞ!男吾の感想 #推しを3行で推すあまいぞ!男吾 Moo.念平starstarstarstarstarleon・読んだ直後に思ったこと ※一番大事!※ 男だろうが女だろうが真正面からぶつかる男吾が最高にカッコイイ! ・特に好きなところは? Moo.先生でしか出せない迫力あるアクションシーンと心と体のぶつかり合いを描いたストーリー全般。 ・作品の応援や未読の方へオススメする一言! 作者が自分の描きたいものを思いっきり描いた作品なので、面白いのは当然です! 英知出版版を読むのがオススメ。主人公のの周囲で起こる出来事を中心に描いたドタバタコメディあさりちゃん 室山まゆみstarstarstarstar_borderstar_bordermotomi※ネタバレを含むクチコミです。 おそらく元プロ野球選手のあの方がモチーフです。かっとばせ!キヨハラくん 河合じゅんじ名無し細身の色白で面長の顔と出っ歯が特徴のLP学園出身のキヨハラ君が主人公で、出っ歯を使ったギャグを披露してくれます。 おそらく、元プロ野球選手である、色黒、巨体で歯が信じられないぐらいに白く、その歯と同じぐらい白い粉が大好きだった清原和博選手をモチーフにしています。 漫画のキヨハラ君は感情の起伏が激しく、テンションが高かく元気な時もあれば、よくモリ監督に怒られて落ち込んでいるシーンも多く描かれていました。 自信がなくなり平常心を保つために、何かに手を出してしまう事を予見していたのかもしれません。 おもしろすぎるが故のほろ苦い思い出かっとばせ!キヨハラくん 河合じゅんじstarstarstarstarstar_border酒チャビン前年に始まったおぼっちゃまくんの絶大な効果により、ボンボンからコロコロに鞍替えしたわたしですが、かっとばせ!キヨハラくんの連載開始によって、わたしの中でコロコロの最盛期を迎えました!! 小学校時代の友達に、大の藤子まんがファンがいて、そいつんちでコロコロは読めたので、わたしはボンボンを買っていました。小学館のブランドのなせる業か、ボンボンに比べてものすごく品があり、健全かつ優等生的な雑誌に思え、それが逆にわんぱく盛りのわたしには物足りなく感じたものでした。ブランドカラーもコロコロは「赤!白!青!」のパキッとした清潔感のあるトリコロールなのに対し、ボンボンはピンクとかターコイズブルーとかいかがわしく微妙な色彩だったのもわたしの性に合ってました。アホーガンも良かったですし、ガンダム関連の記事も充実してましたしね。 その後、コロコロでおぼっちゃまくんの連載が始まるに至り、その破壊的なおもしろさにやられ、おぼっちゃまくんだけのためにコロコロに移籍しましたが、いまいちボンボンのことも忘れられない日々を過ごしていました。 そんな中はじまったかっとばせキヨハラくん!!!第1回はよく覚えてます!!!もうクラスでもすぐに大話題!大人気!!あの頃野球もものすごく人気ありましたし、KKコンビも プロ入り直後で大変人気でしたからね!これにより、すっかりアホーガンやボンボンのことは忘れることができました!!! 苦い思い出なのは、盲腸で入院した時のこと。。。クラスの友達が、市民病院に入院中のわたしのお見舞いにきてくれたのですが、そのお見舞い品がなんとキヨハラくんのコミックス!!!退屈していたので、ものすごく嬉しかったのですが、おもしろすぎて、傷口が引き攣ります!!あんまり笑ったりすると傷口が開くとお医者に脅されていたので、これはまずいと結局入院中はそれ以降読むことはありませんでした。 でもずっと持ってましたね。そのキヨハラくん。ですが、度重なる転居で今ではどこかに行ってしまいました。あの時来てくれたみんな、今頃どうしているのでしょうか・・・初めて買ってもらったマンガ本!!あさりちゃん 室山まゆみstarstarstarstar_borderstar_border酒チャビンちなみにわたし男子なのですが、初めて買ってもらったマンガ本があさりちゃんでした!!近所のヨーカドーの1階に入ってた本屋さんで買ってもらったのを覚えています!!! ジャンル的には日常ギャグ?とかになるのですかね。家族もので、厳しすぎるお母さん&お姉ちゃんに、ちょっと弱腰だけど優しいお父さん。わりに設定としてはよくありがちともいえますが、私のうちも母親がきびしく、父がお土産を買ってくるなど優しめでしたので、なんとなく親近感がありました。 ギャグパートではお母さんやお姉ちゃんにきびしく責められて楽しいのですが、それだけでなく、心の根っこのところはお母さんやお姉ちゃんもすごく優しいので、そのギャップにホロリとしていたような気がします。 アニメのOPの歌詞にもあるように「明るい笑顔があれば良い」。わたしも、いついかなるときも笑顔を絶やさず、明るく朗らかに生きていたいと思います。 中年スーパーマン左江内氏の感想 #推しを3行で推す中年スーパーマン左江内氏 藤子・F・不二雄starstarstarstarstar_borderマンガトリツカレ男・読んだ直後に思ったこと ※一番大事!※ 藤子・F・不二雄の「カイケツ小池さん」や「ウルトラ・スーパー・デラックスマン」に比べたらかなりマイルドになっているな。 ・特に好きなところは? 「あの係長が!おごってくれた」左江内氏への周りの評価が低すぎるところからはじまって左江内氏が意図せず最終的には評価が上がるところ 「はね子に勉強させる方法」に登場した坊やの母親と左江内氏との会話。最後の「言っていることは立派だが、説得力がない」のあたり ・作品の応援や未読の方へオススメする一言! 藤子・F・不二雄の短編はどれ読んでも面白い。 いつの間にか「懐かしい」存在になってしまっているQちゃんオバケのQ太郎 藤子不二雄(A) 藤子・F・不二雄さいろくオバケのQ太郎と言えば昔はドラえもん、忍者ハットリくん、プロゴルファー猿などと一緒にTVアニメで藤子不二雄旋風を巻き起こしていた大看板だったはずなのに、気づいてみたら今でも続いているのはドラえもんのみ。 ドラえもんとの差を考えると ・映画化が少なかった?(ピンで映画化されてるのを見たことがないけどハットリくんとかと合同で何かと戦っている映画を見たような…なんだったっけあれ) ・地味にブラックジョークまみれ ・出会いなどの背景設定が希薄 とか、挙げてみると残当な感じだった。 漫画の方はちょっとブラックなネタも多く、内容的には若干赤塚不二夫っぽさが感じられる。 途中からOちゃんとかP子さんとかドロンパとか出てきてかなり盛り上がっていくし永遠に続くものだと思ってしまっていたけど、自分が大人になるにつれて見なくなっていってしまった。最終回どうなったのかな、とか気になるけど見たくないような気もする。 老後の楽しみにとっておこう。タタミちゃんファンでしたあさりちゃん 室山まゆみ名無し当方アラフォー女性ですが、小学生のときずっと読んでいました!連載は2014年まで、コミックスは全100巻出ていたとは驚きです。国民的少女ギャグ漫画といえるのではないでしょうか。主人公のあさりちゃんと姉のタタミちゃんは何かとケンカしているのですが、実はそんなに姉妹仲は悪くない、という女姉妹にありがちなエピソードが満載で、子供ながらに「あー、この感じわかる!」と共感していました。私は個人的に兄か姉が欲しかったので、秀才でお金持ち(小学生なのに貯金額数十万)、裏番長的な面もあるタタミちゃんに憧れていました(笑)。 ドラえもんよりあさりちゃんが好きでしたあさりちゃん 室山まゆみかしこ平成3年生まれですが初めて夢中になった漫画はあさりちゃんだと記憶しております。冬になると親にスキー教室に入れられて毎週日曜日は雪山に通っていたのですが、行きたくなくてゴネてたら1回行くごとにあさりちゃんを2冊買ってもらえるようになりました。凍えて帰ってきてこたつで読むのが至福の時間でしたね。今でもクッキーを食べる時は心の中で「クッキッキ…」とつぶやいています。あと貯金が趣味のタタミお姉ちゃんがピン札は使わずに取っておくと言ってたので真似してます。大きくなるにつれて徐々にあさりちゃんを読まなくなりましたが、100巻で完結した時は感慨深かったです。さみしいというより、こんなに続くと思わなかった!うれしい!おめでとう!という気持ちが強いです。読んで子供に戻れる作品といえば自分にとってこれしかないと思います。娯楽の中に含まれている道徳的なもの。エスパー魔美 藤子・F・不二雄アリクイ昔何度も読んだマンガ。あらためて読んでみると主人公魔美と仲が良い高畑さんが自分に超能力があると勘違いし、色々試行錯誤をした結果超能力を持っているのは魔美の方だと分かり涙を流す場面や、意地汚ない性格の女性が絵に描かれた風景を観て泣き「昔のあの日は買えやしない…」と語る場面など、時々人間の深い部分に見て触れることができるなと。ケストナーや赤川次郎の小説を読んだみたいな感覚がある。作品内の娯楽の中に道徳的なメッセージもあるような。その部分が著者からのおしつけ的なものではなく気持ちにスッと入ってくる感じ。超能力プラス人情のマンガかなと。あえて有原さんを押すエスパー魔美 藤子・F・不二雄名無しエスパー魔美は、魔美ちゃんが可愛いとか、高畑君が藤子・F・不二雄の描くキャラクターの中でも、一、二を争うぐらいかっこいいとか、話が進んで行くごとに進化していく超能力とか、ギャグに、シリアス、ホラー、と様々なテイストの作品が並んでいることとか語るべきポイントがたくさんあるが、あえて有原さんの存在を押したい。彼が登場する「魔美が主演女優?」はエスパー魔美屈指の電波回だと思ってる。 高畑君とは違うベクトルでかっこよすぎる有原君にぜひ惚れてほしい。 話の本筋とはまったく関係のないキャラなのに一度読んだら忘れらないこと請け合いである。 魔美ちゃん!エスパー魔美 藤子・F・不二雄大トロエロいですよね。 出てくる人がみんな優しくて好きです。Moo.念平って超絶、絵がうまいと思うあまいぞ!男吾 Moo.念平諸君の愛した豚誰かに同意して欲しいドラマ化もされた、等身大すぎるスーパーマンのマンガ中年スーパーマン左江内氏 藤子・F・不二雄リョーコさえない中年サラリーマン左江内はある日、スーパーマンになれるスーツを譲り受ける。スーパーマンスーツを譲り受けられる条件は、最大公約数的常識家、大それたことができない小心者、パッとしないの3つ。この段階ですでに等身大すぎるが、左江内が解決する事件もだいたい一般人の殴り合いで事件すらも等身大。 事件の解決を通して、事件が起こる度に私生活を乱されて、普通の生活の大切さに気づいたり、スーパーマンの能力をささやかな幸せに使ったりしていてとてもいい。教育ママに学歴が全てじゃないと言いたかったんだけど言い返せなくて、子供を背中に乗せてあげた話が1番好きだった
まんだらけの人がオススメしたから増えたのかな?ずっと前からオススメ作品だったのに... 世代出るなぁとも思いましたが、超速スピナーは僕の子供時代の名作の1つでした ハイパーヨーヨー全盛期に連載していて、ビーダマンに並ぶ最高の漫画 焼きたてジャパンの作者の過去作で、今読むのは大変なのかな?当時のコロコロだし... ハイパーヨーヨー使いのスピナーたちの熱いバトルは今でも忘れられないシーンが盛りだくさん マジでこの漫画読んで練習しましたよ、全然できなかったけど... ハイパーヨーヨーにハマった方、マジでオススメできる名作です