月刊アクションの感想・レビュー83件なつかしいミイラの飼い方 空木かけるstarstarstarstarstar_border野愛comicoでハマってた作品が無料になってたのでひさしぶりに読みました。 ミイラに小鬼にドラゴンに、ちっちゃい生き物たちが懸命に生きてて愛おしいんですよね。 飼い主の高校生たちもみんないい子です。今見るとかなりキャラクター然としたキャラクターだなあと思わなくもないですが……。この辺は時代を感じます。 ミイラのミーくんは包帯に覆われて白い目が2つついてるだけなのに、表情豊かでもちもちしていてどんどん可愛く見えてくるから不思議。 後にアニメ化もされましたが、確かに動いてるところを見たくなるキャラクターです。 シリアスパートはしっかりありつつ、基本はかわいい生き物たちがほのぼの過ごしているので幸せな気持ちで読める作品です。レベルの低いお気持ち表明作品青に、ふれる。 鈴木望名無し※ネタバレを含むクチコミです。ミイラという不思議生物と暮らすミイラの飼い方 空木かける名無しミイラ(だけど可愛い)生き物と暮らす漫画 包帯剥いてはいけないとか、ドッグフード食べるとかミイラが不思議生物なので面白可愛いです。 ほのぼのしてて癒されます。中世の戦争乙女戦争 ディーヴチー・ヴァールカ 大西巷一starstarstarstarstar_borderゆゆゆかわいい女の子たちによる聖歌隊。 対して、戦争だからそういうものだとはいえ、残虐なシーンがごろごろ。 彼らの論理や倫理としては間違っていないとはいえ、今とは異なるため読み続けていると、ズーンと沈んできます。 シャールカが落ち込むのを見て、そうなるよねと同調したり。。 歴史ものでしばしば先が気になってやってしまうネタバレとして、フス戦争を調べました。 勝ったのか、負けたのか、なんだこれは。 いや勝ち負けでなく、歴史は変わったのかが重要か。 盛大なネタバレ覚悟でフス戦争について読んだのに、『乙女戦争』という漫画としては無傷でした。 ちなみに先に、チェコの伝説『乙女戦争』を読んでいたら人名に馴染みがあるものの内容が違って混乱するところでした。 この作品は、フス戦争とチェコの伝説をかけ合わせた物語だったんですね。 なお、冒頭で残虐なシーンと書きましたが、時代を考えると日本は応仁の乱前後。 日本も日本で、彼らなりのルールがあるものの、ヒャッハーな世界です。 世界的にそういうものだったのかもしれません。 現在、Kindle Unlimitedで全巻無料で読めるみたいです。 タイトルだけ知ってたなと言う方には良い機会だと思います。 普通じゃなくて何が悪い青に、ふれる。 鈴木望starstarstarstarstarこめつぶ顔にあざがある瑠璃子と、顔を判別う出来ない教師の神田。理解されない過去や、人と違うことへのコンプレックス。ふとした瞬間に人と比べてああだったらと思ってまた自己嫌悪に陥ったり、そうゆう気持ちとても共感できる。人と違うところではなくていいところをみて過ごしていきたいと思った。父親がバ美肉おじさんオヤジが美少女になってた話 赤信号わたるstarstarstarstarstar_borderゆゆゆ※ネタバレを含むクチコミです。釣りJKマンガ、流行ってきてる?カワセミさんの釣りごはん 匡乃下キヨマサさいろくゆるキャン△の釣り版のような感じ(雑) 放課後ていぼう日誌もそうだけど、どちらも釣りのアドバイスが細かく載っていて釣りをしてみたくなる。いいマンガだ。。。 こちらも九州ではあるが福岡が舞台であるというところで釣れる魚や時期なんかにも違いが出るのかな(放課後ていぼう日誌は熊本の県南なので九州の北東と南西で結構違う) 方言は似てそうだけどこっちは方言が強めである。 どちらも女子4人であり、この辺はもうけいおん!からの鉄板のような布陣なのだろう、きっと。 これが3人だと深淵に潜む百合要素が顔を出しづらいのだろう。きっとそう。 釣りごはん、最初は絵柄が安定しない感が強くて結構シワの描き方とかシルエットに癖がある+描きたいことが多すぎてゴチャついてしまってた感があったけど(あと肉感が強調されすぎ)4巻あたりからコメディタッチのノリが板についてきてまとまってきているというか、読みやすさが上がった。 そしてやはりオッサンはたまにしか出てこない方がいいのだと思った。 序盤はヒロイン(?)の兄だったり職場の人だったりオッサンの出番多かったけど、あんま人増やさない方がわかりやすい(考えてみたらその下り必要なかったねって話なら最初から居ないほうがいい)と編集が判断したのか、それともセンセイが学習されているのかわからないが、とにかく良くなってきているので応援していきたい。 にしても主人公ちゃんの身長設定低すぎる気はする。 ちいさいのが一生懸命に動いていて可愛いミイラの飼い方 空木かけるstarstarstarstarstar_borderママ子お父さんが冒険家、最初っから突っ込みどころ。 今の時代、冒険者は○○ピースか○○ディ・ジョーンズかって感じだけど土産がミイラって生き物なのか置物なの・・いや動いて意思疎通できるからイキモノなのでしょうね。 ストーリーは空くんが、小さなミイラに戸惑いながらもお世話していく。 周りにも同じような人外の生き物が増えて、時に危険なことあるけど楽しく共有しつつ日常送っている。 読んでてほんわかです。 感情移入しますorange 高野苺starstarstarstarstarmotomiただの漫画ではなく、SF小説が原作にあるかのような話です。 仲良しメンバー6人が深い友情と愛情、せつないくらいの気持ちが入り混ざった青春が描かれています。 誰にでもやり直したい後悔がありもしも その後悔をやり直せるなら…と自分の望みや 期待も重ねながら読めます。 必然的に先が気になり 感情移入します!クレイジーロリコンと美幼女の話うちのメイドがウザすぎる! 中村カンコstarstarstarstarstar_border宮っしぃロシア生まれの美幼女の所に元軍人が家政婦としてきたが、その軍人はクレイジーなロリコンで、軍人スキルを多分に使い、ロリをひたすら愛でようとするコメディ漫画 軍人のキャラがぶっ飛んでいて、周りの大人にまともなのがいないレベルで、キャラが濃い人が多い 読んでいてクスッと笑える部分もあり、一応題材がおねロリでもほっこり要素は少なめ、コメディに振られてる感じ キャラも可愛らしく(幼女は)、たまに入る真面目な話しのギャップがあるし、コメディとして楽しめた作品 すごく面白いんだけど、すごく切なくてすごく悲しいorange 高野苺ユーカリ「26歳になった私には、後悔している事がたくさんあります。」という少し切なさを感じさせる言葉に惹かれて読んでみました。分厚くて読み応えのある漫画だった。翔の笑顔や気遣いにキュンキュンきます。長野県松本市が舞台だと書かれていたので、行ったことはあるけどこの漫画を読んだからもう一度行ってみたいな。 後悔しない、ということがテーマになっているのではないかと。10年後の自分が、後悔していることを一つ一つ消していく。でも簡単に消せるわけではない。その難しさが分かりやすく描かれていました。 絵の雰囲気も好きです。男の子はかっこいいし、女の子は可愛い。キラキラ、キュンキュンだけを求めて読む漫画ではないけれど、そこがいい。運命に逆らえるとしたら幸せ?!orange 高野苺starstarstarstar_borderstar_borderママ子※ネタバレを含むクチコミです。鑑定ってそんなに若くしてできるものなのでしょうか??京都寺町三条のホームズ(コミック版) 秋月壱葉 望月麻衣starstarstarstar_borderstar_borderママ子タイトルのホームズをみて読み始めました。 観察力があって、落ち着きのある骨董屋のオーナーの孫 清貴と、そこでバイトをすることになった女子高生の葵。 人物もきれい目な方が多く、京都の街並が出てきたり、骨とう品や美術品が出てきて全体的にきれいなものが出てきます。 ミステリーとちょっとロマンスが入って、骨董好きの方は物足りないかもしれませんが個人的には読みやすかったです。 書籍から漫画化、映画化まで広がった作品!君の膵臓をたべたい 桐原いづみ 住野よるstarstarstarstarstarこめつぶ書籍を読むのが苦手だった私が文章だけでサクサク読み進めたこちら。コミック化した時にすぐに漫画も読みました。 作品名がどういうこと?と疑問を持つと思うのですが、かなり昔のどこかの言い伝え?で、自分の体の悪い部分を食べることで病気が治る。という事だったと話を読む中で知りました。 主人公は病気を抱えています。死ぬまでにやりたい事リストを作っていて、そのメモを偶然見られてしまい、一緒にリストを達成していく高校生の男女の話。 切なくて悲しくて、でも暖かくて一生懸命な素敵なお話です。病気と青春と!君の膵臓をたべたい 桐原いづみ 住野よる名無し病気に悲しむも儚くて素敵な高校生二人のお話。タイトルに惹かれた君の膵臓をたべたい 桐原いづみ 住野よるstarstarstarstar_borderstar_bordermotomi映画にハマって漫画もあるという事で読んでみました。 ヒロインの女の子が最後どうなるか知っていても何度も泣けます。 高校生が死についてしっかり向き合っているところもすごいなぁ。と感心しました。 インパクトの強い題名だけどその理由がわかった時衝撃を受けました。 切なく重いストーリーだけどサクサク読めます。 道具に使われない人になりましょう瑠璃宮夢幻古物店 砂原真琴 逢坂八代野愛勧善懲悪でめでたしめでたしな物語はすっきりするけど、現実はそうもいかない。 そもそも善人と悪人と境目も曖昧で、ほんの少しのきっかけで人の心は揺らいでしまう。 瑠璃宮古物店の品物を手に取ってしまったら、自分もどうなってしまうかわからない。 人も道具も大切にする、強欲にならない、傲慢にならない……人として当たり前のことさえできれば悲劇は起こらないけれど、悪用しちゃう気持ちもわかるので恐ろしい。 もうちょっと丁寧に注意事項教えたらいいのでは…?と思うけど、私利私欲に負けて暴走しちゃう人はそんなの聞かないんだろうな。 ドアノブを買ったおじいちゃんとかゆいかちゃんのように人の心を無くさなければいいだけのこと。 ハッピーエンドばかりじゃないので教訓が胸に刺さります。「LOOP THE LOOP」感想LOOP THE LOOP カズミヤアキラ Kateニーナ何でも欲しいものが手に入る、それは普通に考えたらとても幸せな事だろう。だからといってこの館に行きたいと思う人が果たしてどれほどいるだろうか?…少なくとも私は絶対にゴメンだ。物が満たされる事と心が満たされる事は決してイコールではないのだと改めて感じた。コンプレックスや病気を抱えながら生きる姿に共感と考えさせられる恋愛漫画です。青に、ふれる。 鈴木望starstarstarstar_borderstar_borderママ子見た目のコンプレックスを抱えながらもいつも明るく「普通」に生きようとしている瑠璃子と、人の顔がわからない病気を抱える担任教師の神田先生。瑠璃子のアザが青いオーラに見え、いつも笑顔だから光って見えるので瑠璃子のことは認識できると言われるシーンは、とても素敵でした。 人それぞれコンプレックスや悩みを抱えていて、きっと知らず知らずに傷つけたり傷つけらたりしている。 考えさせられる場面もたくさんありますが、しっかり恋愛漫画ですので時にキュンと締め付けられます。 人は古物に夢を見る瑠璃宮夢幻古物店 砂原真琴 逢坂八代名無しなんとなく読んでみました。 想像通りの不思議で惑わされる感じ、いいですね…。 曰く付きの鏡に翻弄される姉妹、昔の大事だった人の幻が見える眼鏡。 どれも人には制御できなくなってしまうようなもの。 こういう不思議系の漫画たまに読みたくなります。 ハッピーエンドとは限らない話のオチの付け方も好きです。パンチラがどうでもよくなるほど加茂井さんがかわいいわざと見せてる? 加茂井さん。 エム。野愛常にラッキースケベを提供し続けるエロいギャルに翻弄されるラブコメかと思ったら、それ以上に加茂井さんの人間的かわいさ愛おしさに魅了されました。 まだまだ子どもらしい無邪気さ明るさがあって、困ったような笑顔にうっすら悲しさがあって、人のいいとこをちゃんと見ている優しさや賢さがある。 ストゥーは加茂井さんがエロくて美人だから好きなんじゃなくて(もちろんそれも大きな理由だけど)、どんどん人として惹かれていったんだろうなあ。 明るくてちょっとエッチでかわいいラブコメの軽やかさは損なわずに、キャラクターの人間的魅力をしっかり描いてるのがとっても素敵な作品です。 加茂井さんのかわいさはもちろん、ストゥーの優しさ芯の強さもちゃんとわかるから応援したくなるんですよね。2人とも魅力的なラブコメはよいです。爽やかです。やりたいことやったもん勝ち(ただし法に触れてはならない)生まれる価値のなかった自分がアンナのためにできるいくつかのこと 永瀬ようすけ野愛タイムスリップして人生やり直せたら、無条件で今よりいい人生を送れると思ってた。 やりたいことをやりつくそうとして無敵の人になってしまう可能性もあるんだな。善人に生まれ変わるわけじゃないもんな。 向井和也32歳、無職童貞。酩酊状態で深夜の小学校に侵入し、警備員に追いかけられうっかり死んだ……と思ったら小学生時代にタイムスリップ。 ずっと好きだったアンナを手に入れるために、人生をやり直す!! 好きな女の子に想いを伝えるために努力する主人公なら応援できるけどロリコンクズ野郎が跋扈する胸糞ストーリーで最低最悪です。逮捕されてほしい。去勢されてほしい。 とは言え全く救いがないわけでもないです。最後まで読むとタイトルの意味もわかって気持ちいいです。ロリコンは気持ちわるいです。 10年後の私からの手紙orange 高野苺starstarstarstarstar_borderNano16歳の春。10年後の私と名乗るものから手紙が届いた。 手紙には、高校2年生の時の私高宮菜穂に叶えてほしいお願いがあると書かれている。 そこには日付とその日に起こる出来事が書かれていた。 初めて寝坊したこと、翔という転校生が来ること、私が翔に惹かれていくこと。 そして10年後の今、翔はここにいないこと。 翔は、私が救う。 ちょっと不思議な感じの少女漫画。 切なくて優しい話。 昔ちょっと読んで面白かった記憶があり、再度読んでいるけれどどう話が進んでいくのかすごく気になる。 控えめな主人公菜穂が成長していくのもいい。昆虫・深海魚・爬虫類・珍鳥類等何でも御座れのゲテモノグルメギャグ漫画桐谷さん ちょっそれ食うんすか!? ぽんとごたんだカワセミ㌠タイトルからご想像いただける通り他のグルメ系作品とは一味も二味も違うゲテモノ食材【蛙・カラス・ヤモリ・マンボウ・コオロギ・狸・クジラetc…】を扱っており "えっその食材食べれんの?" "テレビやニュースなんかで見た事あるがそんな調理法があったとは!" と毎回思わせる作品で中々強烈な作品となっております 物語的にはそんなゲテモノ食材を追い求め調理し貪り喰らう桐谷さんが生物部の先生や友人達を巻き込みながらも一緒にゲテモノグルメ道を突き進んで行くギャグ漫画さながらのストーリー性も良くグルメ×ギャグのバランスが毎回素晴らしい そして肝心のグルメや食材に関しては大半の食材が通販可能な物や一部地域では盛んに食べれる買える物ですし調理法やレシピも難しくはないのが良く他のグルメ系作品と比べても作者の描き込み作り込みが丁寧なのも作品の面白さに一役買っているんですよね とそんな素晴らしいゲテモノグルメ系漫画になっておりますので皆さんも是非一度食べ(読まれ)てはいかがでしょうか?<<1234>>
comicoでハマってた作品が無料になってたのでひさしぶりに読みました。 ミイラに小鬼にドラゴンに、ちっちゃい生き物たちが懸命に生きてて愛おしいんですよね。 飼い主の高校生たちもみんないい子です。今見るとかなりキャラクター然としたキャラクターだなあと思わなくもないですが……。この辺は時代を感じます。 ミイラのミーくんは包帯に覆われて白い目が2つついてるだけなのに、表情豊かでもちもちしていてどんどん可愛く見えてくるから不思議。 後にアニメ化もされましたが、確かに動いてるところを見たくなるキャラクターです。 シリアスパートはしっかりありつつ、基本はかわいい生き物たちがほのぼの過ごしているので幸せな気持ちで読める作品です。