ワンショットロマンス

6つの青春恋愛短編 #1巻応援

ワンショットロマンス 雨花深衣
兎来栄寿
兎来栄寿

『やっと君とめぐり逢えたんだ』、『そんなことより今すぐあそぼ!』、また『マーガレット』にて新連載の「かいじゅうの花束」も始まっている雨花深衣さんによる恋愛短編集です。 本書ではフレッシュな高校生たちによる6つの物語が繰り広げられます。それぞれ簡単に紹介していきましょう。 「瞳のシャッターを押して」 負けず嫌いな性格の詩穂が、高校入学直後に成田先輩に煽られて写真部に入るお話。 詩穂の真っ直ぐで気取らない性格が良いです。そのせいで証明写真が酷いことになっているのも含めて好きです。 「オン ユア マーク」 陸上部で″魔女″の異名を持つ高2の一夏と、保健室の宮城先生に恋するエース大樹のお話。 最後の方の一夏のセリフがとても好きです。こういうの、こういうのが良いんですよ。 「君のこころ」 バスケ部2年の龍二が、隣のクラスの小田原さんはもしかしたら自分に気があるのでは? と思い悩むお話。 皆さんも経験ありますでしょうか。年頃の子は、さり気ない一言や一挙手一投足にさまざまな想像を巡らせてしまうらものですよね。それが勘違いだとしたら恥ずかしいし、勘違いでなかったらそれはそれで大変なのですけど。 「エキストラの心がけ」 自分をモブ自認する16歳の栞里が、バスケ部キャプテンのイケメンを″推し″として強火でファン活動していくお話。 ″神様と付き合いたいとか思う!?″ という言説は、推し活と恋愛の差、より宗教に近い推しへの感情が明瞭に表されていて好きです。 「ふたりで帰ろう」 乃木坂にいそうと頻繁に言われる人気者の美憂が、中1からずっと同じクラスで同じ地元ながら自分を嫌っている青山がいるバスケ部のマネージャーになるお話。 「エキストラの心がけ」と同じバスケ部の物語です。嫌われている所から始まる関係や、メガネ男子が好きな人に刺さるであろう一篇です。 「あの子の元カレ」 友人の千果が、彼氏の高槻くんを差し置いて別の男子と両思いになってしまった報告に付き合わさせられる友理葉のお話。 あまりにあっさりと引き下がってくれた高槻くんの真意がどこにあるのか。それを探る途中でちょくちょく出てくる変顔が好きです。 すべて独立した1話完結のお話たちですが、うっすらとお話とお話の間の関係もあって1冊として読むとまたより楽しめます。 決めシーンの表情の描き方など、雨花深衣さんの絵の魅力も作品を盛り立てています。 真っ直ぐ過ぎず、かといって拗らせ過ぎず。ちょうどいい塩梅のさまざまな青春の光耀を浴びることのできる短編集です。サクッと読める良い恋愛少女マンガはないかとお探しの方にオススメです。

どうせ泣くなら恋がいい

王道学園恋愛の良さに浸る #1巻応援

どうせ泣くなら恋がいい 日下あき
兎来栄寿
兎来栄寿

『はじめての鮫島くん』、『はやくしたいふたり』の日下あきさん最新作です。 本作は、表紙に描かれている黒髪ロングのヒロイン・穂高と、黒髪イケメン・湊のふたりを中心とする青春ラブストーリー。 穂高は母親を亡くしており、少し悲しい過去を背負ってはいるものの前作・前々作と比べるとキャラクター造形や設定はかなりオーソドックスで王道に寄っています。ありふれた素材を美味しく料理する方が難しいのですが、本作はしっかり面白く日下あきさんの地力の高さを感じずにはいられません。 絵が綺麗でネームも読み易いのは明確な美点ですが、何よりも表情の描き分けによる感情表現が素晴らしいです。表情豊かな穂高はもちろんなのですが、クールでツンツンしている湊の無表情の中での絶妙な表情の描き分けが秀逸です。特に、3話最後のふたつの見開きでのお互いの表情は最高。こんなものを見せられてキュンキュンしないやつはいねえ! と心の中の恋愛マンガ好きの承太郎が7ページ連続ラッシュする勢いです。 そして、そんな巧さによって演出される繊細な感情が煌めいています。1話から描かれる穂高の切なる想い。傷ついた経験から怯えを抱きながらも、前に進もうという意志の美しさ。外見のかわいさだけでなく、内面の良さもあいまって応援したくなる主人公です。 なお、本筋は非常に美しいお話でありながら、幕間での兄の紹介文「熟女好きはアイデンティティであり高尚な趣味」という部分には無意識の内に敬礼のポーズを取っていました。「I am big Brother」のエプロンなども好きです。 良い少女マンガは脇役が良い法則がありますが、本作では兄のみならず穂高の友人たちもまたとても魅力的です。他にもこれから活躍しそうなキャラも散りばめられ、今後どういった関係性で展開していくのか楽しみです。 『このマンガがすごい!』などのアワードだと、男性選者も多い関係でこうしたマーガレット系の超王道恋愛少女マンガは上位にランクインしにくいこともあり、まだ少女マンガ好き以外には広く知られていないかと思いますが、もっともっと評価されて良い方です。いずれ映像化などされて更に人気がブレイクしていくことでしょう。