ぶんごうすとれいどっぐすびーすと
あらすじ
攫われた妹を取り戻すため『黒衣の男』に復讐を誓う芥川龍之介。しかし道半ばで飢死にしようとしていた時、芥川のもとへ『武装探偵社』の社員を名乗る男が現れて…。
えみやさんちのきょうのごはん
あらすじ
衛宮士郎が自慢の手料理で、冬木の住人やサーヴァントたちをほっこりさせちゃいます! 詳細なレシピも付いて、だれでも士郎の手料理を同調開始(トレース・オン)!
99
ハーモニー
はーもにーかどかわこみっくすえーす
あらすじ
人類滅亡の危機〈大災禍〉を経た、近未来。生命主義が確立し、過度の調和が重んじられる社会に息苦しさを感じていた女子高校生のトァンは、ある日、クラスの中で変わり者とされていた少女、ミァハから声を掛けられる。社会に対して否定的な言動をいとわないミァハに、最初は戸惑いながらも、徐々に惹かれていくトァン。やがてもうひとりの友人、キアンとともに、ミァハに導かれるまま、集団自殺をはかるのだった……。34歳の若さでこの世を去ったSF作家、伊藤計劃の著書を劇場アニメ化する「Project Itoh」と連動したコミカライズ企画。数々の受賞歴を誇る、伊藤計劃の小説「ハーモニー」に、漫画家の三巷文が挑む。「月刊ニュータイプ」連載時より大幅に加筆され、待望の単行本化!
100
バカとテストと召喚獣
ばかとてすととしょうかんじゅう
あらすじ
クラス振り分け試験の結果、最低ランクFクラスに進級することになった明久。教室の設備はボロボロ、クラスメイトはバカばっかりという劣悪な環境。やむを得ない事情でFクラスになってしまった優等生姫路瑞希のため、明久はAクラス相手に「試験召喚戦争」を提案するのだった!!青春エクスプロージョンラブコメ、コミックス第1巻!!
最近FGO再開してFate熱が再燃してきたタイミングでついに読んでいます。アニメは何話か見ていてその頃から最高なのはわかっていたのですが、公開スケジュールが特殊だったのもあって「いつかまとめて見よう枠」に入れちゃっていました。もっと早く戻ってくるべきだった…。 TAa先生のあとがきにもこだわりとして書いてありましたが、キャラのリアクションが大げさじゃなくてあくまで日常のなかでご飯食べておいしい〜ってなってるようすがとてもステキです。かわい〜。 普段シリアスなひとたちがほんわかしているのを見ることでしか得られない栄養素を無限に摂取できる。無限です。Unlimited...。 只野先生のレシピもすごくわかりやすくて、ひと手間かけても作れそうと思えるというか、確かに作りたくなっちゃいます。「作ってみた」する方が多いのも納得。作画の際に登場する料理を実食されていたり、出てくる料理と同じように作品自体も丁寧に作られているのが画面からも伝わってきます。 今回電子書籍で買ったのでタブレットでレシピを見ながら色々作ってみたいですね。大事に読みます。