ブッダ
いまから三千五百年ほどの昔、インダス川のほとりに住むアリアン人はバラモンを頂点とする身分制度を築いていた。そんな中、物語の主人公であるシッダルタが誕生する少し前、奴隷出身のチャプラはコーサラ国の将軍を助けたことがきっかけで彼の養子となる。そして、出自を隠して権力の座を狙うが、チャプラもやはり身分制度の呪縛からは逃れることができなかった……。ブッダが生きた時代とその生涯を描いた大作がここに始まる! <手塚治虫漫画全集収録巻数>手塚治虫漫画全集MT287~288『ブッダ』第1~2巻収録 <初出掲載>1972年9月号~1978年7月号 希望の友/1978年8月号~1979年12月号 少年ワールド/1980年7月号~1983年12月号 コミックトム連載
インドへ馬鹿がやって来た
山松ゆうきち、五十六才、職業・漫画家。仕事が減り大好きなギャンブルにも思うように行けなくなった彼は、ある日、インドには漫画がないと聞いて一念発起! 「無いものは売れるに決まっている。インドへ行って漫画本を出すぞおー」と単身インドへ!! 目標はインドで漫画本を作って大儲けすること…だが、言葉が全く分からず、空港からホテルに行くまでも一苦労。ホテルのボーイとやりあい、物乞いの少女に心悩ませ、オートリクシャの運転手に翻弄され…インドで漫画を出して大儲けするプロジェクトははたして成功するのか!? そもそも実現できるのか!? 作者が体当たりで挑んだ波乱万丈・唯一無二のインド体験エッセイ漫画!
ヴァラナシの牙
広大な草原が広がるインド―― まだ人間が原始的な集落で生活を送っている頃、その草原の主は、ライオンやトラなどの肉食動物ではなく、巨大なゾウたちだった。そのなかでも、山のように大きくて強い一匹の黒い巨ゾウを人間たちは「ヴァラナシ」と呼んで恐れていた。草原の秩序を重んじ、すべての動物たちの命の源である草原を焼く火事の元になる「火」を嫌い、また自分たちがその日食べる以上に動物を殺し果実などを穫る人間たちを「強欲な愚か者」と考えるヴァラナシは、山の民「ストロー(黄色い人)」の集落をたびたび襲っていた。石の武器しかもたないストローたちの攻撃はヴァラナシには通用せず、集落を蹂躙され、家や冬用の食糧を失うことに…。さらに海の民「ドラッタ(黒い人)」たちが草原に進出してくると、コブラの毒を塗った鉄製の武器を使うドラッタに太刀打ちできずストローたちは滅ぼされていく。草原を支配したいドラッタは「草原の暴君」として君臨するヴァラナシを排除すべく周到な罠を仕掛けて…。太古のインドの大地を舞台に人間とゾウたちの戦いが描かれる!
いま、インドによばれて
金沢なつめ(28歳)、漫画家になって5年だけど、あまりうまくいっていない。同棲している彼氏に「結婚を前提に一緒にインドにきてほしい」と頼まれた。無自覚モラハラ気味の彼氏、我慢できなくもない...。なつめは仕事を辞めてインドへついていくことに。そこで、なつめはひとりの女の子と出会った。「インドでは、女性は結婚したら仕事を辞めるのが普通」 呟く彼女は、どこか悔しそうに見えた。国も言葉も文化も違うけど、抱える悩みは同じかもしれない。なつめは、新しい人生の一歩を踏み出していく。TV放送で大反響! インドで一番アツい女性漫画が爆誕!!??
インドでキャバクラ始めました(笑)
服飾の専門学校に通う傍ら、軽い気持ちで始めた夜の世界にどっぷりハマりこんだ“ゆとり世代の落とし子”沼津マリーは、常連の社長にそそのかされ、単身インドに乗り込みキャバクラを経営することに!日本の常識はインドの非常識。右も左もわからぬインドで、現地の駐在員相手に悪戦苦闘しつつキャバクラ「クラブマリー」を切り盛りする様子を本人が描いた、ほぼ実録エッセイ。
インドまで行ってきた!-Asian deep waking
25歳の杉田純一は、なんとなく勤めていた出版社を辞め、アジアの国々をふらふらと旅して回っていた。人づてにインドが面白いと聞き、ついにその地に足を踏み入れた。気温が50度になることがある街では大人も子供もガメツイ商売をしていたり、牛が路上を歩きまわっていたり、はたまた修行に明け暮れる人がいたりと、日本とはまるで異質な世界。杉田はこの地で、さまざまな旅行者とも出会う。「毎日、会社で働いてそして年をとっていく……、そんな人生にどんな意味があるのだろうか」と悩み、その答えを探しにインドまで来た男性や彼氏を追って来た女性らとの交流から、ちょっと切なくも温かい人間模様が展開されていく。デリー、バラナシ、カトマンズへと続く、インドの旅。インドに行ってみたいと思わせる、秀逸の紀行マンガ!コラムの「インド雑学旅案内」では豆知識が盛り沢山、「はみだしインド雑記」では「インド人は女をやたらと口説く」など堀田かよ氏のレポートがこれまた面白い!旅好き必見、イッキ読み間違いなし!
バーフバリ ~王の凱旋~
遥か遠い昔――。インドに栄えた大国、マヒシュマティ王国では、王位継承を巡る血生臭い争いが発生。ちょうどその頃、王国と蛮族「カーラケーヤ」との戦争が勃発した。国母シヴァガミは、カーラケーヤの族長を討ち取った者を王位に就けると宣言し、戦いは激しさを増していく。アマレンドラ・バーフバリは、知恵を絞った作戦を次々と繰り出し敵を倒す。一方、兄のバラーラデーヴァはパワーと最新兵器で敵を蹂躙。戦いの一部始終を見ていたシヴァガミは、バラーラデーヴァの武勲を賞賛しつつ、国王にはバーフバリを指名するのだった……。妻を愛し、母を愛し、国を愛する男── 正義の心を受け継ぎ、民の願いを叶えるため果敢に戦う“王”の物語!! 【おことわり】電子版にはマヒシュマティ王国謹製クリアシールは付きません。
ブッダ
いまから三千五百年ほどの昔、インダス川のほとりに住むアリアン人はバラモンを頂点とする身分制度を築いていた。そんな中、物語の主人公であるシッダルタが誕生する少し前、奴隷出身のチャプラはコーサラ国の将軍を助けたことがきっかけで彼の養子となる。そして、出自を隠して権力の座を狙うが、チャプラもやはり身分制度の呪縛からは逃れることができなかった……。ブッダが生きた時代とその生涯を描いた大作がここに始まる! <手塚治虫漫画全集収録巻数>手塚治虫漫画全集MT287~288『ブッダ』第1~2巻収録 <初出掲載>1972年9月号~1978年7月号 希望の友/1978年8月号~1979年12月号 少年ワールド/1980年7月号~1983年12月号 コミックトム連載
インドへ馬鹿がやって来た
山松ゆうきち、五十六才、職業・漫画家。仕事が減り大好きなギャンブルにも思うように行けなくなった彼は、ある日、インドには漫画がないと聞いて一念発起! 「無いものは売れるに決まっている。インドへ行って漫画本を出すぞおー」と単身インドへ!! 目標はインドで漫画本を作って大儲けすること…だが、言葉が全く分からず、空港からホテルに行くまでも一苦労。ホテルのボーイとやりあい、物乞いの少女に心悩ませ、オートリクシャの運転手に翻弄され…インドで漫画を出して大儲けするプロジェクトははたして成功するのか!? そもそも実現できるのか!? 作者が体当たりで挑んだ波乱万丈・唯一無二のインド体験エッセイ漫画!
ヴァラナシの牙
広大な草原が広がるインド―― まだ人間が原始的な集落で生活を送っている頃、その草原の主は、ライオンやトラなどの肉食動物ではなく、巨大なゾウたちだった。そのなかでも、山のように大きくて強い一匹の黒い巨ゾウを人間たちは「ヴァラナシ」と呼んで恐れていた。草原の秩序を重んじ、すべての動物たちの命の源である草原を焼く火事の元になる「火」を嫌い、また自分たちがその日食べる以上に動物を殺し果実などを穫る人間たちを「強欲な愚か者」と考えるヴァラナシは、山の民「ストロー(黄色い人)」の集落をたびたび襲っていた。石の武器しかもたないストローたちの攻撃はヴァラナシには通用せず、集落を蹂躙され、家や冬用の食糧を失うことに…。さらに海の民「ドラッタ(黒い人)」たちが草原に進出してくると、コブラの毒を塗った鉄製の武器を使うドラッタに太刀打ちできずストローたちは滅ぼされていく。草原を支配したいドラッタは「草原の暴君」として君臨するヴァラナシを排除すべく周到な罠を仕掛けて…。太古のインドの大地を舞台に人間とゾウたちの戦いが描かれる!
いま、インドによばれて
金沢なつめ(28歳)、漫画家になって5年だけど、あまりうまくいっていない。同棲している彼氏に「結婚を前提に一緒にインドにきてほしい」と頼まれた。無自覚モラハラ気味の彼氏、我慢できなくもない...。なつめは仕事を辞めてインドへついていくことに。そこで、なつめはひとりの女の子と出会った。「インドでは、女性は結婚したら仕事を辞めるのが普通」 呟く彼女は、どこか悔しそうに見えた。国も言葉も文化も違うけど、抱える悩みは同じかもしれない。なつめは、新しい人生の一歩を踏み出していく。TV放送で大反響! インドで一番アツい女性漫画が爆誕!!??
バーフバリ ~王の凱旋~
遥か遠い昔――。インドに栄えた大国、マヒシュマティ王国では、王位継承を巡る血生臭い争いが発生。ちょうどその頃、王国と蛮族「カーラケーヤ」との戦争が勃発した。国母シヴァガミは、カーラケーヤの族長を討ち取った者を王位に就けると宣言し、戦いは激しさを増していく。アマレンドラ・バーフバリは、知恵を絞った作戦を次々と繰り出し敵を倒す。一方、兄のバラーラデーヴァはパワーと最新兵器で敵を蹂躙。戦いの一部始終を見ていたシヴァガミは、バラーラデーヴァの武勲を賞賛しつつ、国王にはバーフバリを指名するのだった……。妻を愛し、母を愛し、国を愛する男── 正義の心を受け継ぎ、民の願いを叶えるため果敢に戦う“王”の物語!! 【おことわり】電子版にはマヒシュマティ王国謹製クリアシールは付きません。
ずっと読みたかった漫画の一つです。Kindle Unlimitedで公開されていたので速攻で読みました。こりゃすごい。想像以上にディープなインド旅行記でした。調べたらバングラッシーは今でも普通に飲めるみたいですね。中盤のトリップ出来るのも才能だと描かれていたシーンのが印象的でしたが、あの描写を見てるだけでなんかそんな気分になれるので、私にインドは行かなくてもいいや…と思いました。この漫画を読んだ人にはインドへ馬鹿がやって来たもオススメします!