アニメーションから漫画化された作品集。見比べも良!

2015/12/22 - 漫画からアニメ化されるのではなく、アニメが先にあって漫画化された作品たち。多くはアニメの制作には参加していない漫画家によるものが多いが、たまにアニメのキャラクターデザイン担当者が漫画も描くことがあります。物語や設定がアレ...

●宇宙エース
マジンガーZ
宇宙戦艦ヤマト
新世紀エヴァンゲリオン
機動戦士ガンダム THE ORIGIN
●超時空要塞マクロス THE FIRST
吸血姫美夕
●おねがい☆ティーチャー
●ゲンジ通信あげだま
YAT安心!宇宙旅行

【名作多】映画から漫画化された作品厳選集

2015/12/22 - 漫画を原作とした映画はたくさんありますが、今回紹介するのはその逆パターンです。映画のコミカライズは、最近ではあまり盛んではありませんが、1970年代は、宣伝タイアップの一環として少年誌などによく掲載されていたものでした。

●マタンゴ
日本沈没
おくりびと
●僕の彼女はサイボーグ
●ICHI
●ゴジラ対メカゴジラ
●メカゴジラの逆襲
●ヘルハウス

これを原作に漫画化して欲しい!という映像作品/漫画化(コミカライズ)した映像作品にコメントする

話題に出たマンガ一覧

7件
YAT安心!宇宙旅行

YAT安心!宇宙旅行

【90年代人気アニメのコミカライズ作品が電子で堂々復活!!】宇宙歴5808年、誰もが気軽に宇宙旅行を楽しめる時代。星渡ゴローは行方不明の父親を探すために、零細宇宙旅行会社「YAT」が開催する格安ツアーに参加をする。しかし訪れた星に父の姿はなく、しかも運悪くトラブルに巻き込まれ、宇宙船を壊したという濡れ衣を着せられることに! 弁償のためにYATの従業員としてタダ働きをすることになったゴローだが、YATのメンバーは揃いも揃ってクセが強くて…!?
新世紀エヴァンゲリオン

新世紀エヴァンゲリオン

西暦2000年、南極に隕石が落下。かくして有史以来の大カタストロフィー「セカンド・インパクト」が起こった。それから15年、新たな危機が人類を襲う。「使徒」襲来である。使徒に対抗すべく、人類は汎用人型決戦兵器「エヴァンゲリオン」を開発。そして、パイロットに選ばれた「3人の少年少女」たちの戦いが、今、始まる――。
宇宙戦艦ヤマト

宇宙戦艦ヤマト

西暦2199年。地球は外宇宙からの侵略者・ガミラスの遊星爆弾によって滅亡の危機に瀕していた!もはや滅亡を待つだけかと思われた地球人類のもとに、惑星イスカンダルより通信カプセルが届く。カプセルには「放射能除去装置・コスモクリーナーをイスカンダルまでとりにきなさい」というメッセージと、ガミラスの戦艦に対抗できる波動エンジンの設計図が入っていた。設計図をもとに宇宙戦艦ヤマトを完成させた人類は、イスカンダルに向け、今、ヤマトを発進させる!
エース!

エース!

涙を流しながら、野球の道具を捨てる男の子がいた…。彼の名は、相羽一八。大好きな野球をやめなければならない状態とは裏腹に、大将をはじめとした弱小だけど野球大好きな若宮ファイターズの仲間たちが現れる。野球は嫌いだと自分を偽るなか、大将たちの野球への燃える闘志にふれ、一八の心に変化がおこり始める!!

人気のコメント