名無し9ヶ月前編集意外と早かった。 X(旧Twitter)は6月12日(米国時間)、今週中に「いいね!」を非公開にすると、エンジニアリングチームの公式アカウントで発表した。他ユーザーの「いいね!」タブが見られなくなり、他人の投稿に誰が「いいね!」したかが非公開になる。 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2406/12/news110.html X、「いいね!」を週内に非公開化すると発表 Xは6月12日、今週中に「いいね!」を非公開にすると、エンジニアリングチームの公式アカウントで発表した。 1わかるfavoriteわかるreply返信report通報
名無し9ヶ月前最悪。 >「こんな恥ずかしいもの見られて大丈夫?っていう征服感みたいな」 > > この4か月で200回盗撮を繰り返しているという男性が語ったことばです。 > > 男性は、SNSでつながった仲間を集めて「オフ会」を開催。盗撮の喜びを「征服感」と表現していました。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240612/k10014478301000.html自由広場もしTwitterが無くなった時の新しい場所になりそうなものは?20わかる
名無し9ヶ月前> 7通の手紙のやりとりから見えてきたのは、SNS上の“仲間”との出会い。 > そして“仲間とのつながり”が犯行をエスカレートさせていく現実でした。 ここでのSNSは、LINEのグループチャットかな。 ボーイズ・クラブ/男子校放課後部室的なノリで遊んでいるうちに、善悪の認知が歪んでしまって、暴走してしまった。インタビュー読むと全然反省できてないから、再犯の可能性も高いだろうね。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240608/k10014472571000.html自由広場もしTwitterが無くなった時の新しい場所になりそうなものは?1わかる
もしTwitterが無くなった時の新しい場所になりそうなものは?
意外と早かった。
Xは6月12日、今週中に「いいね!」を非公開にすると、エンジニアリングチームの公式アカウントで発表した。