名無し11ヶ月前編集この手のTwitter(現X)発祥キャラには、とにかくトラブルが多い。 勝手に町の代表名乗って、フォロワーとRTをもって、後で公認してもらおうとしてるのが、とにかく透けて見えて、迷惑なだけなのである。(非公式って付ければ何でも許されると思ってない?) 昨今、僅かな露出でも炎上するため、対策としまして、今後、当方で公開するミニスカート着用のキャラは全てジャージを履かせる対処をさせて頂くことになりました。これも時代の流れという事で、フォロワー激減の覚悟で苦渋の決断ではございますが、皆様のご理解・ご協力をよろしくお願い致します。 https://t.co/FF7CJvz555— るりどん (@soranokakera01) May 10, 2024 0わかるfavoriteわかるreply返信report通報
名無し11ヶ月前インプレゾンビとの交流 じゃっかんオリエンタリズムを感じなくもないがいい話 https://twitter.com/masayasan201911/status/1790164442308837381自由広場もしTwitterが無くなった時の新しい場所になりそうなものは?
名無し11ヶ月前暗黒啓蒙!トランプの時期にもてはやされてましたねえ 議事堂事件、首相暗殺事件、ウクライナ戦争を経てこのあたりの反動主義は潮が引いた印象があります。 最低限のルールはいややっぱ大切だろうと さてシリコンバレー加速主義についてはジェイミー・バートレットの「闇ネットの住民たち」で詳しく検討されてました ポスト・トゥルース以前の少し古い本ではありますが興味深かったです自由広場もしTwitterが無くなった時の新しい場所になりそうなものは?1わかる
もしTwitterが無くなった時の新しい場所になりそうなものは?
この手のTwitter(現X)発祥キャラには、とにかくトラブルが多い。
勝手に町の代表名乗って、フォロワーとRTをもって、後で公認してもらおうとしてるのが、とにかく透けて見えて、迷惑なだけなのである。(非公式って付ければ何でも許されると思ってない?)
kera
sora