名無し10ヶ月前編集とにかく、イーロン・マスクはクリック数が欲しい、と言う焦りだけ。 まず、お前の態度を改めや、とは思うんだけど。 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN0406N0U4A500C2000000/ X、生成AIでニュースの要約を開始 一部の有料会員に - 日本経済新聞 【シリコンバレー=山田遼太郎】米X(旧ツイッター)は3日、一部の有料会員向けにニュースと関連する投稿を生成AI(人工知能)で要約する機能の提供を始めた。会長のイーロン・マスク氏が率いるAI開発企業の技術を使う。ニュース記事の本文ではなくXの投稿を基に要約を作成するという。同日に新機能「ストーリ... 0わかるfavoriteわかるreply返信report通報
名無し10ヶ月前「アンチソーシャル・ネットワーク 現実と妄想が交錯する世界」が日本のNetflixでも観られるようになった。舞台は"4chan"だけど、どこでも起こり得るな。 https://www.youtube.com/watch?v=GK_C54Q_9QY自由広場もしTwitterが無くなった時の新しい場所になりそうなものは?3わかる
名無し10ヶ月前ちなみに、Blueskyは、マイノリティ(人種的/性的)への差別発言は、一発NG、即BANです。 Threadsも、Instagram準拠で、報告があった際は一旦不可視になって、3ストライク的にBANかな。自由広場もしTwitterが無くなった時の新しい場所になりそうなものは?5わかる
もしTwitterが無くなった時の新しい場所になりそうなものは?
とにかく、イーロン・マスクはクリック数が欲しい、と言う焦りだけ。
まず、お前の態度を改めや、とは思うんだけど。
【シリコンバレー=山田遼太郎】米X(旧ツイッター)は3日、一部の有料会員向けにニュースと関連する投稿を生成AI(人工知能)で要約する機能の提供を始めた。会長のイーロン・マスク氏が率いるAI開発企業の技術を使う。ニュース記事の本文ではなくXの投稿を基に要約を作成するという。同日に新機能「ストーリ...