ピサ朗1年以上前編集言っていいか微妙だと思うが、メジャーは正直スポーツマンガである前にバトル漫画だと思ってる。 つまり↑でいうなら梶原流で、恋愛部分で近いのは既存のスポーツマンガよりむしろドラゴンボール、悟空とチチの結婚シーンが近い。 スポーツを通して友情が芽生えるシーンや、カッコいいところを見て惚れるシーンもあるが これもスポーツを通してと言うより、バトルを通してと言うか、強敵程扱いが大きい。 清水との告白に唐突感があるのはある意味当然と言うか、愛情一点突破になってるので もしも清水が18号級の強さかブルマ並みの便利キャラだったら、案外上手くストーリーに絡めたのではないかと思ってる。2わかるfavoriteわかるreply返信report通報
DRAGON BALL モノクロ版鳥山明全42巻完結20件のクチコミ山奥に住む怪力で、メチャクチャ元気な孫悟空。ある日悟空は、七つ揃うとどんな願いも叶うという、ドラゴンボールを探すブルマに出会う。彼女とともに、悟空もハラハラドキドキの旅へ出発する!試し読み
名無し1年以上前寿君はある意味、ヒロイン。 それもかなり自分勝手な男に振り回され気味の。 吾郎は寿君にぶん殴られても文句言えないと思う。 後、清水の『吾郎君』呼びを想像してみたけど、 全然萌えませんでした。 やっぱり『本田ァ!!』で良いのか……。自由広場スポーツ漫画の恋愛・カップリングについて1わかる
名無し1年以上前アメリカ編でも互いに苗字呼びだった。 寿くんは名前呼びなのに… 「吾郎君…」(ライバル) 「本田ァ!!」(ヒロイン) これ普通の漫画なら逆だと思う自由広場スポーツ漫画の恋愛・カップリングについて3わかる
スポーツ漫画の恋愛・カップリングについて
言っていいか微妙だと思うが、メジャーは正直スポーツマンガである前にバトル漫画だと思ってる。
つまり↑でいうなら梶原流で、恋愛部分で近いのは既存のスポーツマンガよりむしろドラゴンボール、悟空とチチの結婚シーンが近い。
スポーツを通して友情が芽生えるシーンや、カッコいいところを見て惚れるシーンもあるが
これもスポーツを通してと言うより、バトルを通してと言うか、強敵程扱いが大きい。
清水との告白に唐突感があるのはある意味当然と言うか、愛情一点突破になってるので
もしも清水が18号級の強さかブルマ並みの便利キャラだったら、案外上手くストーリーに絡めたのではないかと思ってる。
DRAGON BALL モノクロ版
山奥に住む怪力で、メチャクチャ元気な孫悟空。ある日悟空は、七つ揃うとどんな願いも叶うという、ドラゴンボールを探すブルマに出会う。彼女とともに、悟空もハラハラドキドキの旅へ出発する!