ネカフェでミーティングしてるおじさん。通話中に「脳汁が出る」って10回くらい言ってたんだけど使い方メチャクチャ独特だった(考えすぎて頭がパンクするみたいな感じ)。業界用語…?

脳汁が出る、興奮してドーパミンが…というようなネット用語だと思ってたんだけど考えすぎて頭がパンクするみたいな感じで使われてる…?

そうそう!自分も興奮してるとき脳内麻薬が出るってネットスラングだと思ってた。

おじさんは「話をそっちにもってくと難しくなりすぎるだろ?脳汁でちゃう(思考できなくなる)からしなくていいんだよ」みたいに言ってた。

部下の人も訂正しづらいのかもしれないな…

マンバなんでも雑談にコメントする