もしかして漫喫っぽい透明なやつですか?本格的…!

私は付けたことないですね。すぐ読むときにお店でたまにかけてもらうくらいです

わたしはこのカバー使ってますね。

アニメイト通販(オンラインショップ)|限定商品やオリジナル特典が多数!ポイント5%還元の他、支払方法も豊富。アニメイト店舗受取りやコンビニ受取り、メール便サービスも便利。送料無料キャンペーンなど通販ならではのお得な企画も多数実施中です。


蔵書全てにつけようとすると、お金も手間もかかって大変なので大事にしたい本にだけ付けてますね。あと手触り感のある表紙には、あえてカバーはつけないようにしたり、気分で使い分けてます。

ある漫画家さんのトークイベントに行った時、漫画家本人が透明カバーを配ってくれたことがあったよ。その人自身も漫画コレクターだから気持ちが分かるのかな。

私はコミック番長というのを
使っています。

透明ブックカバー・黒ビニール封筒の激安販売ショップです。


値段も手頃でサイズもいろいろありますから

プロフィールの蔵書7000冊って凄いな…
自分は段ボールに収納してる本が多いので、カバーかけたりはないけど、本の形の歪みだけは気をつけてる。

本棚が充実していく楽しい作業でおうち時間のいい過ごし方ですね
長編からやっていくのは達成感あって良さそう

そうですね
最初はあまり意識していなかったのですが
月日が経つにつれ.劣化する本の姿を見ると悲しくなって
最初TSUTAYAなどで売っているブッカー君を使っていましたが
10枚入ではキツいと思い、ネットで100枚入を買い
今に至ります。
でも増えすぎてから付け出すのは大変です。(笑( ^ω^))

色が褪せたり角が丸まってしまったり表面に細かい傷がついたり汚れがついたりすると落ち込みますよね。

確かに過去の分をやりながら増えていく分に対応するのは大変そう。苦労が忍ばれます。

この前
ワンピース(101)
絶対可憐チルドレン(63)
こちら葛飾区亀有公園前派出所(201)などが
付け終わりました。
なかなか大変でしたが、達成感はありました❗

昔は本屋で買う時は絶対に紙カバーを付けてもらってましたが、今はシュリンクじゃないビニールが付いて売ってる漫画も増えてきて(講談社とか)、付けなくなりましたね…でも漫画をきれいな状態で保ちたいという気持ちはある。

シュリンクじゃないビニールが付いて売ってる漫画

そんなのあるんですね
最近本屋でマンガ買ってないので知らなかったです

紙カバー懐かしいです
私も学生時代ラノベを読んでいた頃
茶色のブックカバーをつけて読んでいました。
透明のブックカバーは当時あまり認知してなかったけど
最近は漫画とブックカバーが一緒じゃないと落ち着きません。

そもそも日本のマンガとか小説ってすでにカバー付いてるようなもんなのにそこにさらにカバー掛けるってどんだけカバー好きなんだよ

既に大半電書に切り替えてるから使わなくなったけど、昔は使ってたなあ
書店がおまけしてくれる紙製の奴だったけど、
全部背表紙になんの作品かわかるよう符丁を書いてた

Shrink~精神科医ヨワイ~

Shrink~精神科医ヨワイ~

【雑誌掲載時の著者カラー原画を収録したリマスター版!】パニック障害、うつ病、発達障害――。隠れ精神病大国と呼ばれる日本は、その名の通り、精神病患者の数自体は、アメリカ等と比べると少ない。その一方で、自殺率は先進国の中でも最悪レベル。悩んでいても“精神科は特別なところ”という思いこみが、人々の足を遠のかせてしまう…。精神科医・弱井は、そんな日本の現状を変えていき、一人でも多くの“心”を救うべく、こう願う――。「僕はこの国に、もっと精神病患者が増えればいいと思っています」

絶対可憐チルドレン

絶対可憐チルドレン

増え続けるエスパーが軍事・外交・経済などの国際競走のカギを握るようになった21世紀。日本国内では3人しか確認されていない最強超度(能力レベル)のエスパーである薫、葵、志穂の3人は、特務エスパー「ザ・チルドレン」として難事件の解決に日夜奔走中である。しかし、凄まじい能力を持っているとはいえ、彼女たちは弱冠10歳の女の子。チルドレンの現場主任である20歳の科学者・皆本は、オマセで生意気な3人に振り回されっ放しの毎日で…。

おうち時間

おうち時間

「もっとポジティブに家にいる時間を楽しもう!」と思い立った一人暮らしの著者が、なるべくお金をかけずに、家での時間を楽しむ方法をプロから伝授してもらう。おいしいコーヒーの入れ方など86の方法を紹介。

試し読み
キノの旅

キノの旅

「ひとつの国に滞在するのは3日間」というルールで様々な国を訪れる旅人キノと、その相棒で言葉を話す二輪車のエルメス。キノとエルメスが訪れる国は個性豊な人々が暮らし、キノと様々な形で出会い、そして別れていく――。「人を殺すことができる国」「撃ちまくれる国」「過去のある国」「優しい国」4つのエピソードを収録

マンガリストを作ってみませんか?
この一年をマンガで振り返ろう!
テーマを選んでリスト作成にチャレンジ!
皆さんブックカバー使ってますか?にコメントする
※ご自身のコメントに返信しようとしていますが、よろしいですか?最近、自作自演行為に関する報告が増えておりますため、訂正や補足コメントを除き、そのような行為はお控えいただくようお願いしております。
※コミュニティ運営およびシステム負荷の制限のため、1日の投稿数を制限しております。ご理解とご協力をお願いいたします。また、複数の環境からの制限以上の投稿も禁止しており、確認次第ブロック対応を行いますので、ご了承ください。