タイトル2回読み直してしまった

【元記事】「キン肉マン」実写化の実現を目指す男たちを描くドラマがWOWOWで、主演は眞栄田郷敦

ゆでたまご「キン肉マン」を題材とした実写ドラマ「キン肉マン THE LOST LEGEND」が、10月よりWOWOWで放送・配信される。眞栄田郷敦が本人役で主演することも発表された。

あーなるほど。そういう設定のドラマなのね。
もしかして監督は…と思ったら、やはり松江哲明だった(笑)
東京都北区赤羽』とか『その「おこだわり」、俺にもくれよ!!』『このマンガがすごい!』マンガ作品を扱ったドラマ観たことあるけどすごい面白いよ。漫画作品と現実のドラマとを組み合わせるのが抜群に上手い。今回も蓋を開けてみないとわからんけど、謎に面白いドラマに仕上がってる予感するわ。

ある役ってなんだよ

ゆでたまご「キン肉マン」を題材とした実写ドラマ「キン肉マン THE LOST LEGEND」の追加キャストが発表された。アニメ「キン肉マン」でキン肉スグル役を務めてきた神谷明が、“ある役”の声を演じる。

メインビジュアル最初見たときはふーんて感じだったけど
一回キン肉ハウスに気づいちゃうと存在感やべえな

メインビジュアル最初見たときはふーんて感じだったけど
一回キン肉ハウスに気づいちゃうと存在感...
その「おこだわり」、俺にもくれよ!!

その「おこだわり」、俺にもくれよ!!

『その「おこだわり」、俺にもくれよ!!』――それは日常の退屈と喜びを描いたノンフィクション漫画の白眉である。著者の清野は、あたたかい眼差しで我々の生活を見つめ、日常に潜む「おこだわり」を抽出する。「僕は貧乏な人は格好がいいと思う」と清貧に生きる人々を賛歌したのは、劇作家の山田太一だったか。清野もまた、ツナ缶、ポテトサラダ、白湯、さけるチーズなど、ゼニのかからぬ喜びを賛歌して余りない。実にタマラン。
東京都北区赤羽

東京都北区赤羽

東京都のディープなスポット“赤羽”という街を舞台に、作者が遭遇する珍妙な人々や出来事を描いたノンフィクションコミック。連載が打ち切りになって失業した作者は、実家にいるのがいたたまれなくなり、赤羽の安アパートで一人暮らしを始めることに。そこで作者は、超失礼な居酒屋“ちから”のマスターや歌うホームレス・ペイティさん、恐怖の赤飯を差し出す“主”など、超個性的な人達と出会って……!?思わず赤羽へ行きたくなる第1巻!
【話題】「キン肉マン」実写化の実現を目指す男たちを描くドラマがWOWOWで、主演は眞栄田郷敦にコメントする