見る目がないのではありません。採用する側の扱いがぞんざいなんです。
13の時に(なんだこのガキ。興味ないわ)とやる気のない対応をした編集
者と同じです。その時は馬鹿みたいな行動をした僕にも原因がありますが。
編集者とやりとりしてると、作中で達成している表現を編集者が「達成して
いない」と言い張り会話に矛盾が生じます。
例えばロリコン時代劇は指摘されてキャラの描き分けを増やしたのにジョー
カーの編集部は「描き分けができていない」と言い、コマ割りも大小組み合
わせて単調にならないようにしてるのに「コマ割が単調」と言い、そもそも
大半の編集者が内容以前に「内容が分らん」と投げています。
編集者は「金にならないから興味ない」という本心をあえて言わず、うわべ
だけの中身の無いことを言って跳ね返してるのではと思います。
しかしヨシノサツキは2005年20歳の時に賞取りまくってデビューして
います。画力は低いのに追い返されもせず。遡れば高校生の時から賞取って
いたそうです。それは彼女が「ガンガンが必要とする金になる少女漫画を描
いてくれる」からでしょう。
しかし逆に言うと「金にならないから興味ない」をうわべだけの言葉に言い
換えて言ってる読みが当たっていたら希望が持てます。
「金にならないから興味ない」は「採用しようと思えば採用できるがしない」
なだけですから。

ジャンプ新世界漫画賞に応募したんで感想ください。にコメントする

次のコメント

名無し
1年以上前
ロリコン時代劇、何度も編集者の反応を聞いていると読み手の人間性3パターンに よって解釈が分かれてくるようです。 ①秀造とシンクロできる男性的パターン。 麻耶子と等価交換し物置に匿ってる時点で「この女の子を脱がすんだな!」という ことが予想つく。食事の後に「頼みがある」と秀造が頼んだコマで「やばい。18 禁展開来る!」とヒートアップさせておいて「背中を見せてくれ」という要求でズ らしながらも読者は秀造とシンクロし最後まで読解できる。 ②秀造とシンクロできない女性的パターン。 秀造が麻耶子を支配している時点で「それはだめっ!そんなことしちゃだめ!」 と拒絶反応が出る。「なんで麻耶子をそんな扱いするのー」とショタの欲望が理解 できない。秀造のやっている変態性を拒絶し「あわわわっ!これは男の方が読むエ ロ漫画なんで男性誌に送ってください」と返す。 ③ロリコンと縁のない大人パターン。 これが最悪であり最も正常なパターン。ロリを性的対象として見ることができず、 性的対象は大人と大人の関係だから、秀造が麻耶子を性的に搾取するのが理解でき ない。なのでこういう大人パターンを前にしたらこの漫画で設計した全ての要素が 伝わらない。 ③のパターンが多いです。逆にいうとこれだけ少女漫画とか女性向けが必要とされ ている世の中ですから、女性からするとロリコン時代劇数々の変態プレイはどう思 うのでしょうか。特にギリギリプレイ編とかエピローグとか。

人気のコメント