名無し1年以上前編集『寄生獣』『AKIRA』は鉄板かな〜 この両作家の短編の方も読んだのならかなりイケるイケる。3わかるmode_comment1返信favoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前編集『寄生獣』『AKIRA』は鉄板かな〜 この両作家の短編の方も読んだのならかなりイケるイケる。@名無しわかる。あんまり読んでなさそうな人でもこの2つ読んでたら漫画好きの素質ある気がする1わかるfavoriteわかるreply返信report通報
寄生獣岩明均全10巻完結10件のクチコミごく普通の高校生・新一は、ある晩部屋で、ヘビのような生物を発見する。叩き潰そうとしたその生物は、新一の右手に侵入してきた。その生物の正体は、他の動物の頭に寄生して神経を支配する寄生生物だった…!寄生に失敗し、新一の右手に寄生したミギーと新一の奇妙な生活が始まる。やがて二人は、お互いの命を守るため、人間を食べる他の寄生生物と戦い始める…。全人類必読!未来への警鐘の書が登場!!3冊まで無料
名無し1年以上前九井諒子もいいですね。 短編集から大ヒット作まであって探りやすい。 私だったら和山やまさんの名前出して反応をみるかな。知らなかったらあんまり漫画のアンテナ張ってないのかなって思う自由広場相手の漫画力を確かめるのにちょうどいい漫画ある?4わかる
名無し1年以上前初対面や、まだそこまで親交が深まっていない人から「漫画が好きです」と言われたとき、どのくらい読んでるのか探りを入れるためにちょうどいい漫画ってある? 「漫画」ってキーワード出してくれたんだから、そこに乗っかりたい。とはいえ、喜び勇んで好きな漫画や漫画家を話題に上げるも、「知らない…」と言われてしまえば、辛いし申し訳ない。だから、ちょうど良さを探るジャブになる漫画とかないかな。 個人的な経験では、九井諒子はいいジャブになる。「九井諒子が好きで…」で通じたら、ダンジョン飯を持ち出しつつ、引き出しにテラリウムとかまで話を広げる。短編集の話ができたらその後も結構安心して話ができるかなって印象。一方、ダンジョン飯であんまりピンときてないようなら、潔くキングダムまで撤退する、みたいな。自由広場相手の漫画力を確かめるのにちょうどいい漫画ある?6わかる
相手の漫画力を確かめるのにちょうどいい漫画ある?
『寄生獣』『AKIRA』は鉄板かな〜
この両作家の短編の方も読んだのならかなりイケるイケる。
わかる。あんまり読んでなさそうな人でもこの2つ読んでたら漫画好きの素質ある気がする
AKIRA
2019年、第三次世界大戦を経て復興したネオ東京は新たな繁栄を遂げていた。だが、日常に満足できな い職業訓練生の金田たちは暴走行為に明け暮れる・・・。
寄生獣
ごく普通の高校生・新一は、ある晩部屋で、ヘビのような生物を発見する。叩き潰そうとしたその生物は、新一の右手に侵入してきた。その生物の正体は、他の動物の頭に寄生して神経を支配する寄生生物だった…!寄生に失敗し、新一の右手に寄生したミギーと新一の奇妙な生活が始まる。やがて二人は、お互いの命を守るため、人間を食べる他の寄生生物と戦い始める…。全人類必読!未来への警鐘の書が登場!!