アンソロジー「焦燥」でしたっけ?(吉本浩二も載ってた)

数年前、ブックオフオンラインで1000円以下で手に入れたが、その頃はその単行本の本当の面白さが分からず、2年前にブックオフオンラインで買取りに出しちゃいました。なぜか後悔はしてません。

中古の漫画というのは
売る人がいないと当然買う人もいないので文化の循環みたいなのを考えると面白さがわからず売るというのはいいと思うよ
今の時代はみんなわかろうとするけど、自分にわからないものをわかろうとしてもわからなくて当然なんすよね

そうです。コミック焦燥に載った漫画は面白いのが多いので電子書籍になってくれてありがたいです
わたしはカイトモアキツギノツギオが好きでした

プレミア本・希少本の電子書籍マンガにコメントする

話題に出たマンガ一覧

1件
真夜中のパラノイアスター

真夜中のパラノイアスター

『惡の華』の押見修造、幻のデビュー作!自らの危険な超能力をひた隠して生きてきた中年コンビニ店員が、かわいいバイト女子とレジに入った時、あの力が動いた…。本作品はここでしか読めません!「技術も経験も何も無いけど、初期衝動は1000パーセントです。ある意味今よりヤバイかも?」ーー押見修造描きおろし最新カラー表紙付き!本作は2002年太田出版刊「コミック焦燥」収録作を電子書籍化したものです。(28頁)
試し読み