名無し1年以上前編集うろ覚えですが、 「のりタマ」月刊電撃大王 2007年位、全2巻 アルバイトの帰り、アパートの階段で猫又のタマが倒れていた。介抱して… 「またタビ」週刊コミックバンチ 2008年位 コミックス化されてたかな? 飼い猫だったがある日捨てられてしまった 空き地に居たら、付近のボス猫が寄ってきて… スレ違いですが、児童文学なら 「ルドルフとイッパイアッテナ」通算5冊、 何年も前ですがCGアニメにもなっています0わかるfavoriteわかるreply返信report通報
大王黒田硫黄2巻まで刊行1件のクチコミ「黒田硫黄氏は、キャラクターやエロに隷属された漫画界にあって、真にセンス・オブ・ワンダーを持った作家である」とあの大友克洋先生も大絶賛!今まで見たこともないマンガがここにある!試し読み
猫のマンガをまとめるスレ
うろ覚えですが、
「のりタマ」月刊電撃大王 2007年位、全2巻
アルバイトの帰り、アパートの階段で猫又のタマが倒れていた。介抱して…
「またタビ」週刊コミックバンチ 2008年位
コミックス化されてたかな?
飼い猫だったがある日捨てられてしまった
空き地に居たら、付近のボス猫が寄ってきて…
スレ違いですが、児童文学なら
「ルドルフとイッパイアッテナ」通算5冊、
何年も前ですがCGアニメにもなっています
大王
「黒田硫黄氏は、キャラクターやエロに隷属された漫画界にあって、真にセンス・オブ・ワンダーを持った作家である」とあの大友克洋先生も大絶賛!今まで見たこともないマンガがここにある!