俺だけレベルアップな件

現在トップクラスの人気を誇る縦スクマンガ

俺だけレベルアップな件 DUBU(REDICE STUDIO) Chugong
兎来栄寿
兎来栄寿

ピッコマで連載されているWEBトゥーンの中でも特に人気を博している作品で、2019年12月には「ピッコマ BEST OF 2019」マンガ部門第1位を受賞しました。 そして、2020年3月には、 何と月間販売金額が9800万円を突破。4月には1億円を超えました。これはマンガ業界全体においてもエポックメイキングな出来事でした。 従来では、マンガは単行本を売ることで儲けるビジネスモデルでした。雑誌はあまり部数が出なくて赤字でも、単行本売上が立てば成り立つので何しろ単行本を売ることが大事で、そこに注力する出版社がほとんどでした。 しかし、この『俺だけレベルアップな件』に関しては、単行本に頼らず配信のみで月間売上1億円を叩き出したのです。これがどれくらい凄いことかというと、500円の単行本を20万部売ると1億円と言えば伝わるでしょうか。月刊作品だと年に2回ほど単行本が出るのが平均的なペースですが、月刊作品換算なら120万部売れているほどの大記録です。 「WEBから大ヒットは生まれない」と言われてきましたが、これはもう本当に時代が変わったと思います。 そこまで人気を博す本作ですが、その内容はタイトルが示す通りRPG的な世界観をベースに、元々は最弱と言われていた主人公が極限状況を生き延びて躍進していく物語となっています。 いわゆる「俺TSUEEE」系作品ではありますが、無条件に強くなる訳ではなく強くなることに逐一理由付けがなされており、納得感は損なわれていません。 また、とにかく展開に澱みがなく、非常にテンポよく物語が進行していくのも気持ちよく読めるポイントです。 何より、スタイリッシュで迫力あるフルカラーの絵柄が物語の没入感を深めています。従来のマンガにあった見開きなどが使えない分、WEBトゥーンならではの演出も効果的に行われています。 普段縦スクロールマンガを読まないという方も、こちらから触れてみてはいかがでしょうか。

自伝板垣恵介自衛隊秘録~我が青春の習志野第一空挺団~

ついに習志野第一空挺団シリーズが単行本にまとまった!

自伝板垣恵介自衛隊秘録~我が青春の習志野第一空挺団~ 板垣恵介
名無し

板垣先生の陸上自衛隊時代の実話を漫画化した読み切りシリーズ。 名高くもこれまで読む機会がヤングチャンピオンでの発表時と一部での再録ぐらいだった98年と99年の、そして22年に少年チャンピオン本誌にそれぞれ2作ずつ発表した新作を単行本にまとめている。 富士山周辺を丸一周(!)する過酷な行軍を描いた「200000歩2夜3日」そして高空を飛ぶヘリコプターから身一つでダイブする訓練にはじめて臨んだ時の体験を描いた「340メートル60秒」は板垣全盛期の熱量タップリで圧巻の読み応え! パラシュートの訓練でいつもヘタレだった同僚が勇気を出して訓練に臨む姿に感化されるくだりがもう最高にかっこいいんだな! この2作を手軽に読めるようになっただけでも大変喜ばしいことと思う! (ここから先は蛇足と捉える人もいると思うので読みたい人だけでどぞ・・・) さて新作の方に話を移すと、文字通り自慰な漫画である「210日900m/m以上?」に関してはノーコメントでいきたいが、「70分600cc以上?」は単行本で「200000歩2夜3日」のあとに前日譚として載っていて、この順番だと初出時よりはしっくり来るなーという印象を持った。同じ生理現象を扱っていてもこちらの方が身近というのもある。あの行軍をまさかXX状態のまんま完遂したとは・・凄いぜセンセイ。 通しで読んでみると、20世紀の2作品ではストイックな努力や素朴な友情、勇気など少年漫画的な王道要素がじつは結構つよいのに気付かされる。初出誌がヤングチャンピオンな割にw そしてそれと対比させるように21世紀を迎えて描かれた新作2作では欲望を描いていて、よく言えば飾らなくなった、悪く言うなれば視野がちと狭くなった。 追い求める目標が崇高なものから単なる生理現象へとランクダウンしたのはなにか意味深である。 思えばバキ本編もケレン味の強い漫画と言われながらもなんだかんだと親子喧嘩の決着までは大きな部分では王道で外してこなかったけど、武蔵編以降は宮本武蔵のクローンを復活させてみたり勇次郎に妙な後付け設定が加わったりで、邪道と言ってしまうとあれだが、そういう「なんか変な方向に行ったような?」という、昔の板垣と今の板垣の作風の変遷を考えさせられるところがこの単行本の意外な収穫と言えるかもだ。

戦車椅子-TANK CHAIR-

気持ち良すぎるアクションと、秀逸な制約と、兄妹の絆と #1巻応援

戦車椅子-TANK CHAIR- やしろ学
兎来栄寿
兎来栄寿

やしろ学さんの名前を知っている人は少なくても、「叢鋼-ムラハガネ-」や「夏と神輿と巨大怪獣」といった作品を覚えている方は結構いるかもしれません。 「叢鋼-ムラハガネ-」を読んだ時は圧倒的な画力に驚嘆し、すぐにでも連載が始まるかと思っていました。 その数年後、横田卓馬さんとの共作である「夏と神輿と巨大怪獣」が登場した時も「あのやしろ学さんが!」となりましたが、その後暫く音沙汰がなかったので何をされているんだろう、と思いながら10年近くが経ち、遂に遂に個人連載作品である『戦車椅子-TANK CHAIR-』が登場!  どこへ行っていたンだッ チャンピオンッッ 俺達は君を待っていたッッッ やしろ学の登場だ――――――――ッ と叫びたくなる気分です。 最初はApple Books限定で知る人ぞ知る作品となっていましたが、マガポケでの掲載を経て、本日遂に単行本が発売となりました。 そして、肝心の内容ですがこれがまた最高なんですよ! まず問答無用で絵が良いです。画力はますます磨きが掛かっており、特にアクション描写は疾走感全開。魅せる構図も演出も豊富。ページを捲るたび脳から色々なものがドッパドパに溢れてきて気持ちいい! タイトルにある「戦闘椅子」のデザインもクールで、ロマンの塊。キャラクターについても、カッコいいキャラやかわいいキャラ、味のあるキャラが盛り沢山です。おまけページの騰子かわいい。 そしてまた、ストーリーの根幹となる設定が非常に面白いです。 「殺意を向けられている時だけ意識を取り戻す」兄のため、妹は最高の殺意を向けてくれる相手を探し求め続ける。 バトルマンガにおいて重要な主人公の弱点として斬新さもありながら、面白い駆け引きを生む制約としても秀逸です。 そしてまた敵を倒した後、束の間だけ取れる兄妹のコミュニケーションが良いんですよね。ここにも設定の妙が強く生きています。ダークさもありながら、根底にあるのが兄妹の絆であることで感情移入がしやすい作りになっているのも巧いところ。 バトルアクション好きの方も、そうでない方もまずは1話だけでも読んでみてください。言葉でなく心で「理解」ります。