6人の死なない少女と必ず死ぬ運命の人
「彼女が欲しい」と神に願ったら何度も死んでやり直すことに!? 6人のヒロインの中から必ず死ぬ運命の人を探し出せ! 恋と死の無限ループサスペンス! ※こちらの商品には、巻末にデジタル版限定特典イラストが収録されています。※
わけあって絶滅しました。ビューティフル
主役は美少年!?シリーズ累計90万部を超える、あの大ヒット生き物図鑑『わけあって絶滅しました。』シリーズ(ダイヤモンド社刊)が待望のコミカライズ。数々のワケあり絶滅生物を擬人(美少年)化した、笑えて学べるフルカラーコミックをたっぷり29篇収録!!
BEAT&MOTION
【デジタル版限定!「少年ジャンプ+」掲載時のカラーページを完全収録!!】夢を諦め、鬱屈した日々を送っていた竜彦は、飲み会で出会った破天荒な少女の言葉をきっかけにかつてのようにアニメーターを志す。自主制作アニメがSNSでバズり、憧れのミュージシャン・ニコからMV制作を依頼されるが、その正体は飲み会で出会った少女で…!? 若き創作者達が織りなす、新時代サクセスストーリー!!
物語の黒幕に転生して
大人気ゲーム『七英雄の伝説』。その続編を世界最速でクリアした大学生・蓮は、ゲームの中に転生してしまう。しかし、主人公に転生したかと思いきや、彼が転生したのは主人公たちを裏切る黒幕的強キャラだった!
外れスキル【目覚まし】でとんでも領地経営~雑魚スキルだと言われたけど、実は眠っている神々を起こす最強チートでした~
【外れスキルが覚醒し、スローライフを満喫しながら最強領地に!?】 領主として将来を期待されながらも、【目覚まし】という眠気を覚ますだけの外れスキルを授かり、辺境の領地に追放されてしまったカイト。着任した翌朝、気持ちを切り替えようと試しに【目覚まし】を発動してみると、実は眠っていた神を起こすことができる規格外のスキルだと判明して!? 「マジかよ! カイト様! あんた、大天使シエラ様を復活させたのか!?」 封印から目覚めた大天使シエラや個性あふれる愉快な領民たちが仲間となって一緒に枯れた大地を改革していく――! 「小説家になろう」発! 仲間と一緒にスローライフを謳歌する領地経営ファンタジー! 巻末に原作者書き下ろし短編小説も収録。(この作品は電子コミック誌comicグラスト30・33・36・39号に収録されています。重複購入にご注意ください)※「小説家になろう」は株式会社ヒナプロジェクトの登録商標です。
クロフネ・オブ・ザ・デッド
幕末ゾンビ斬劇、開幕!! 時は幕末。黒船と共にやってきたゾンビによってお江戸の街は大混乱! そんなゾンビ禍の中で一人子育てをするポンコツ主婦の織江花。だが、彼女の本当の姿は…!? 最強子連れ母ちゃんがゾンビ相手に大立ち回り! 幕末ゾンビ斬劇、開幕!
おしおしお画集 青の日々
イラストレーター・漫画家として活躍する、おしおしおの初画集!切ない泣き顔の少女たちを描いた人気のオリジナル作品やコミック作品『しかのこのこのここしたんたん』、キャラクターデザインを務めたVTuber・天音かなた、空星きらめ、「絵師100人展」まで、約200点以上のイラストを掲載!カバーイラストメイキング、ロングインタビュー、一問一答などの記事も収録!
エンド・オブ・アルカディア
記憶のデータ化と高度なクローン技術が結集した究極の生命再生システム《アルカディア》。人類は《不死》を手にしたかに思われたが、システムに対応できるのは19歳以下の若者だけだった。《死》を超越した少年少女は兵士となり、敵対する二国間で日々戦績を競い合い《死に続ける》。エルメア合衆国軍少尉・一之瀬秋人は人命をキル数としか数えられていない現実に違和感を覚えながらも、周囲の仲間と価値観を共有できず孤独に悩みを抱えていた。そんな中、秋人が率いる小隊は戦績不振のペナルティとして、全滅必至の機密情報回収作戦へ投じられる。予期せぬ戦闘と地盤崩落により、秋人は因縁の宿敵,、ローレリア連邦軍のエリート少女フィリア・ロードレインとともに《アルカディア》に接続不能な地下深くで孤立することになる──!!第28回電撃小説大賞《金賞》を受賞したボーイ・ミーツ・ガールSFアクション、開幕!!!
三途の川アウトレットパーク
最期の生き様と、願い。死者が訪れる、三途の川の手前にある ショッピングモール『三途の川アウトレットパーク』。そこでは前世で貯めた徳を使い、来世用に買い物が出来るという。アウトレットパークの案内人・烏目は、そこで様々な死者の生き様や、来世への想いに触れる。死者の心に干渉する事は叶わない。ただその願いを知り、見届けるのみ。さて、今日のお客様は…!? 来世との狭間で紡がれる、死者一人一人の罪と罰… そして希望と救済の人間ドラマ!!
仮面ライダーアマゾン 1974 [完全版]
仮面ライダーシリーズ中最大の異色コミックが復活! 1971年に誕生した国民的ヒーロー=「仮面ライダー」。その長大なシリーズ中、TV版に“原作”とクレジットされる石ノ森章太郎先生が、“本人名義”で描いたコミック版は、「仮面ライダー」(初代、71年)、「仮面ライダーアマゾン」(74年)、「仮面ライダーBlack」(87年)の、3作品のみ。いずれも、作者自らが意欲を湧かせた野心的な設定と、怪奇テイストに溢れている点が大きな魅力です。その貴重作「仮面ライダーアマゾン」をカラーページ完全再現、全扉絵入り、図説やギャラリーなどを収録した究極版です。
神さまのつくりかた。
荒ぶる神 遊風稜を討つ戦神子として社 一神殿で育てられてきた生神様 小春。一人前になれば外に出られる約束を前に15歳になった彼女は「男を見たい」という理由で外界へ脱走。そこで出会った真面目な剣道少年 都家弥十郎とその兄 治親、小春を追いかけてきた八歳らと共に小春は遊風稜と戦い、敵の正体と自らの出生の秘密、そして倒すべき真の敵の姿を知る事となる。
わたしはツマミをあきらめない!
カモメ大学に通う五十鈴は、お酒が大好きな女子大学生。夜な夜な隣の部屋に住む日向さんや、同じアパートの住民達と飲み会をしているが、彼女たちの“ツマミ”はちょっとだけ特殊なようで……?
弱虫ペダル SPARE BIKE 公式ファンブック
弱虫ペダルの公式ファンブック「.5」シリーズのスペアバイクバージョンがついに登場!! 伝説のOBメンバーの「過去編」「大学編」の新情報が超満載!! 描き下ろし新作マンガ、10周年記念イラスト&伝説のOBキャラ集合絵の両面ポスターも収録!!