ストアに行く
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
『世界の歴史』のクチコミ投稿
クチコミで好きなマンガを広めよう!
話題の種類
「マンガのクチコミってどうやって書けばいいの?」という方へ!選んだ話題に応じた書き方のヒントや例文を表示します。初めての方は、練習用ページで気軽に投稿の練習をしてみてください。
タイトル
本文
世界の歴史
世界の歴史
新井淳也
新井淳也
橋場弦
橋場弦
あらすじ
あの歴史教科書の山川出版社が編集協力!!歴史教科書で有名な山川出版社の編集協力を得て誕生した「学習まんが世界の歴史」です。山川出版社の世界史教科書の著作者に監修者になっていただき、教科書の流れを意識したつくりにすることに成功しました。受験や学校での日々の勉強にも十分役に立つ内容になっています。ただ内容は高校生レベルでも、小学校高学年であれば理解できるようにまんがは構成されています。ひいては、「併読すれば教科書や参考書がわかりやすく・おもしろくなるシリーズ」ということもできるでしょう。第1巻では、世界で最初に文明が発達したとされるメソポタミアとエジプトなど、「オリエント」(中東全域)とよばれる地域を扱っています。
世界の歴史の情報の提供お待ちしてます!
掲載している内容の誤りや、この作品に関するおすすめの記事、公式情報のリンクなどはこちらからお送りください。みなさまのご協力をお願い申し上げます。
小学館版学習まんが 世界の歴史 1 メソポタミアとエジプト
あの歴史教科書の山川出版社が編集協力!!歴史教科書で有名な山川出版社の編集協力を得て誕生した「学習まんが世界の歴史」です。山川出版社の世界史教科書の著作者に監修者になっていただき、教科書の流れを意識したつくりにすることに成功しました。受験や学校での日々の勉強にも十分役に立つ内容になっています。ただ内容は高校生レベルでも、小学校高学年であれば理解できるようにまんがは構成されています。ひいては、「併読すれば教科書や参考書がわかりやすく・おもしろくなるシリーズ」ということもできるでしょう。第1巻では、世界で最初に文明が発達したとされるメソポタミアとエジプトなど、「オリエント」(中東全域)とよばれる地域を扱っています。
小学館版学習まんが 世界の歴史 2 ギリシアとヘレニズム
あの歴史教科書の山川出版社が編集協力!!歴史教科書で有名な山川出版社の編集協力を得て誕生した「学習まんが世界の歴史」です。山川出版社の世界史教科書の著作者に監修者になっていただき、教科書の流れを意識したつくりにすることに成功しました。受験や学校での日々の勉強にも十分役に立つ内容になっています。ただ内容は高校生レベルでも、小学校高学年であれば理解できるようにまんがは構成されています。ひいては、「併読すれば教科書や参考書がわかりやすく・おもしろくなるシリーズ」ということもできるでしょう。第2巻では、紀元前4世紀末ごろまでのギリシア世界を中心に扱っています。
小学館版学習まんが 世界の歴史 3 ローマ
あの歴史教科書の山川出版社が編集協力!!歴史教科書で有名な山川出版社の編集協力を得て誕生した「学習まんが世界の歴史」です。山川出版社の世界史教科書の著作者に監修者になっていただき、教科書の流れを意識したつくりにすることに成功しました。受験や学校での日々の勉強にも十分役に立つ内容になっています。ただ内容は高校生レベルでも、小学校高学年であれば理解できるようにまんがは構成されています。ひいては、「併読すれば教科書や参考書がわかりやすく・おもしろくなるシリーズ」ということもできるでしょう。第3巻では、紀元前6世紀~紀元後5世紀までのローマを扱っています。
小学館版学習まんが 世界の歴史 4 古代中国1
あの歴史教科書の山川出版社が編集協力!!歴史教科書で有名な山川出版社の編集協力を得て誕生した「学習まんが世界の歴史」です。山川出版社の世界史教科書の著作者に監修者になっていただき、教科書の流れを意識したつくりにすることに成功しました。受験や学校での日々の勉強にも十分役に立つ内容になっています。ただ内容は高校生レベルでも、小学校高学年であれば理解できるようにまんがは構成されています。ひいては、「併読すれば教科書や参考書がわかりやすく・おもしろくなるシリーズ」ということもできるでしょう。第4巻では、紀元前1世紀までの中国を扱っています。
小学館版学習まんが 世界の歴史 5 古代中国2
あの歴史教科書の山川出版社が編集協力!!歴史教科書で有名な山川出版社の編集協力を得て誕生した「学習まんが世界の歴史」です。山川出版社の世界史教科書の著作者に監修者になっていただき、教科書の流れを意識したつくりにすることに成功しました。受験や学校での日々の勉強にも十分役に立つ内容になっています。ただ内容は高校生レベルでも、小学校高学年であれば理解できるようにまんがは構成されています。ひいては、「併読すれば教科書や参考書がわかりやすく・おもしろくなるシリーズ」ということもできるでしょう。第5巻では、1世紀から10世紀初めまでの中国を扱っています。
小学館版学習まんが 世界の歴史 6 中世ヨーロッパ
あの歴史教科書の山川出版社が編集協力!!歴史教科書で有名な山川出版社の編集協力を得て誕生した「学習まんが世界の歴史」です。山川出版社の世界史教科書の著作者に監修者になっていただき、教科書の流れを意識したつくりにすることに成功しました。受験や学校での日々の勉強にも十分役に立つ内容になっています。ただ内容は高校生レベルでも、小学校高学年であれば理解できるようにまんがは構成されています。ひいては、「併読すれば教科書や参考書がわかりやすく・おもしろくなるシリーズ」ということもできるでしょう。第6巻では、4世紀後半~15世紀までのヨーロッパを扱っています。
小学館版学習まんが 世界の歴史 7 近世ヨーロッパ
あの歴史教科書の山川出版社が編集協力!!歴史教科書で有名な山川出版社の編集協力を得て誕生した「学習まんが世界の歴史」です。山川出版社の世界史教科書の著作者に監修者になっていただき、教科書の流れを意識したつくりにすることに成功しました。受験や学校での日々の勉強にも十分役に立つ内容になっています。ただ内容は高校生レベルでも、小学校高学年であれば理解できるようにまんがは構成されています。ひいては、「併読すれば教科書や参考書がわかりやすく・おもしろくなるシリーズ」ということもできるでしょう。この巻では、近世初期のヨーロッパなどを扱っています。
小学館版学習まんが 世界の歴史 8 モンゴルと中国
あの歴史教科書の山川出版社が編集協力!!歴史教科書で有名な山川出版社の編集協力を得て誕生した「学習まんが世界の歴史」です。山川出版社の世界史教科書の著作者に監修者になっていただき、教科書の流れを意識したつくりにすることに成功しました。受験や学校での日々の勉強にも十分役に立つ内容になっています。ただ内容は高校生レベルでも、小学校高学年であれば理解できるようにまんがは構成されています。ひいては、「併読すれば教科書や参考書がわかりやすく・おもしろくなるシリーズ」ということもできるでしょう。第8巻では、13世紀~17世紀のモンゴルと中国などを扱っています。
小学館版学習まんが 世界の歴史 9 絶対王政
あの歴史教科書の山川出版社が編集協力!!歴史教科書で有名な山川出版社の編集協力を得て誕生した「学習まんが世界の歴史」です。山川出版社の世界史教科書の著作者に監修者になっていただき、教科書の流れを意識したつくりにすることに成功しました。受験や学校での日々の勉強にも十分役に立つ内容になっています。ただ内容は高校生レベルでも、小学校高学年であれば理解できるようにまんがは構成されています。ひいては、「併読すれば教科書や参考書がわかりやすく・おもしろくなるシリーズ」ということもできるでしょう。第9巻では、ヨーロッパで絶対王政が敷かれていく時代を扱っています。
小学館版学習まんが 世界の歴史 10 イギリスとフランスの革命
あの歴史教科書の山川出版社が編集協力!!歴史教科書で有名な山川出版社の編集協力を得て誕生した「学習まんが世界の歴史」です。山川出版社の世界史教科書の著作者に監修者になっていただき、教科書の流れを意識したつくりにすることに成功しました。受験や学校での日々の勉強に十分役に立つ内容になっています。ただ内容は高校生レベルでも、小学校高学年であれば理解できるようにまんがは構成されています。ひいては、「併読すれば教科書や参考書がわかりやすく・おもしろくなるシリーズ」ということもできるでしょう。第10巻では、イギリスとフランスの革命を中心に扱っています。
小学館版学習まんが 世界の歴史 11 ナポレオンとつづく革命
あの歴史教科書の山川出版社が編集協力!!歴史教科書で有名な山川出版社の編集協力を得て誕生した「学習まんが世界の歴史」です。山川出版社の世界史教科書の著作者に監修者になっていただき、教科書の流れを意識したつくりにすることに成功しました。受験や学校での日々の勉強にも十分役に立つ内容になっています。ただ内容は高校生レベルでも、小学校高学年であれば理解できるようにまんがは構成されています。ひいては、「併読すれば教科書や参考書がわかりやすく・おもしろくなるシリーズ」ということもできるでしょう。第11巻では、18世紀末~19世紀のフランスを中心に扱っています。
小学館版学習まんが 世界の歴史 12 産業革命とアメリカの独立
あの歴史教科書の山川出版社が編集協力!!歴史教科書で有名な山川出版社の編集協力を得て誕生した「学習まんが世界の歴史」です。山川出版社の世界史教科書の著作者に監修者になっていただき、教科書の流れを意識したつくりにすることに成功しました。受験や学校での日々の勉強にも十分役に立つ内容になっています。ただ内容は高校生レベルでも、小学校高学年であれば理解できるようにまんがは構成されています。ひいては、「併読すれば教科書や参考書がわかりやすく・おもしろくなるシリーズ」ということもできるでしょう。第12巻では、17世紀後半~19世紀半ばのイギリスと北アメリカを中心に扱っています。
小学館版学習まんが 世界の歴史 13 イタリアとドイツの統一
あの歴史教科書の山川出版社が編集協力!!歴史教科書で有名な山川出版社の編集協力を得て誕生した「学習まんが世界の歴史」です。山川出版社の世界史教科書の著作者に監修者になっていただき、教科書の流れを意識したつくりにすることに成功しました。受験や学校での日々の勉強にも十分役に立つ内容になっています。ただ内容は高校生レベルでも、小学校高学年であれば理解できるようにまんがは構成されています。ひいては、「併読すれば教科書や参考書がわかりやすく・おもしろくなるシリーズ」ということもできるでしょう。第13巻では、19世紀後半に統一国家をつくることに成功したイタリアとドイツを中心に扱っています。
小学館版学習まんが 世界の歴史 14 ゆれる中国
あの歴史教科書の山川出版社が編集協力!!歴史教科書で有名な山川出版社の編集協力を得て誕生した「学習まんが世界の歴史」です。山川出版社の世界史教科書の著作者に監修者になっていただき、教科書の流れを意識したつくりにすることに成功しました。受験や学校での日々の勉強にも十分役に立つ内容になっています。ただ内容は高校生レベルでも、小学校高学年であれば理解できるようにまんがは構成されています。ひいては、「併読すれば教科書や参考書がわかりやすく・おもしろくなるシリーズ」ということもできるでしょう。第14巻では、18世紀後半~20世紀初めまでの中国を中心に扱っています。
小学館版学習まんが 世界の歴史 15 第一次世界大戦とロシア革命
あの歴史教科書の山川出版社が編集協力!!歴史教科書で有名な山川出版社の編集協力を得て誕生した「学習まんが世界の歴史」です。山川出版社の世界史教科書の著作者に監修者になっていただき、教科書の流れを意識したつくりにすることに成功しました。受験や学校での日々の勉強にも十分役に立つ内容になっています。ただ内容は高校生レベルでも、小学校高学年であれば理解できるようにまんがは構成されています。ひいては、「併読すれば教科書や参考書がわかりやすく・おもしろくなるシリーズ」ということもできるでしょう。第15巻では、19世紀末~20世紀初めごろまでのヨーロッパを中心に扱っています。
小学館版学習まんが 世界の歴史 16 第二次世界大戦
あの歴史教科書の山川出版社が編集協力!!歴史教科書で有名な山川出版社の編集協力を得て誕生した「学習まんが世界の歴史」です。山川出版社の世界史教科書の著作者に監修者になっていただき、教科書の流れを意識したつくりにすることに成功しました。受験や学校での日々の勉強にも十分役に立つ内容になっています。ただ内容は高校生レベルでも、小学校高学年であれば理解できるようにまんがは構成されています。ひいては、「併読すれば教科書や参考書がわかりやすく・おもしろくなるシリーズ」ということもできるでしょう。第16巻では、20世紀前半のヨーロッパを中心に扱っています。
小学館版学習まんが 世界の歴史 17 冷戦と超大国
あの歴史教科書の山川出版社が編集協力!!歴史教科書で有名な山川出版社の編集協力を得て誕生した「学習まんが世界の歴史」です。山川出版社の世界史教科書の著作者に監修者になっていただき、教科書の流れを意識したつくりにすることに成功しました。受験や学校での日々の勉強にも十分役に立つ内容になっています。ただ内容は高校生レベルでも、小学校高学年であれば理解できるようにまんがは構成されています。ひいては、「併読すれば教科書や参考書がわかりやすく・おもしろくなるシリーズ」ということもできるでしょう。第17巻では、第2次世界大戦後の超大国であるソ連とアメリカが対立した時代を中心に扱っています。
小学館版学習まんが 世界の歴史 別巻1 イスラム世界1
【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。山川出版社が編集協力!イスラム史の本格版。イスラム世界の歴史を本格的に取り上げた初めての学習まんがです。しかも、歴史教科書で有名な山川出版社が編集協力。同社の世界史教科書の著作者が監修をしていますので、教科書の流れを意識したつくりになっています。学校での日々の勉強や受験にも十分対応でき、「併読することで、教科書や学習参考書がわかりやすくなる学習まんが」ともいえます。別巻1では、イスラム教が誕生した7世紀から帝国として拡大・発展していった12世紀までを中心に扱っています。また内容は高校生レベルでも、小学校高学年であれば理解できるようにまんがは編集されています。(底本 2021年11月発行作品)
小学館版学習まんが 世界の歴史 別巻2 イスラム世界2
【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。山川出版社が編集協力!イスラム史の本格版。イスラム世界の歴史を本格的に取り上げた初めての学習まんがです。しかも、歴史教科書で有名な山川出版社が編集協力。同社の世界史教科書の著作者が監修していますので、教科書の流れを意識したつくりになっています。学校での日々の勉強や受験にも十分対応でき、「併読することで、教科書や学習参考書がわかりやすくなる学習まんが」ともいえます。別巻2では、イスラム世界が広がって異教徒と摩擦を起こした13世紀~18世紀を中心に扱っています。また内容は高校生レベルでも、小学校高学年であれば理解できるようにまんがは編集されています。(底本 2021年11月発行作品)
小学館版学習まんが 世界の歴史 別巻3 オスマン帝国1
【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。山川出版社が編集協力!イスラム史の本格版。イスラム世界の歴史を本格的に取り上げた初めての学習まんがです。しかも、歴史教科書で有名な山川出版社が編集協力。同社の世界史教科書の著作者が監修をしていますので、教科書の流れを意識したつくりになっています。学校での日々の勉強や受験にも十分対応でき、「併読することで、教科書や学習参考書がわかりやすくなる学習まんが」ともいえます。別巻3では、「史上最強のイスラム帝国」とされるオスマン帝国の誕生から黄金時代までを中心に扱っています。また内容は高校生レベルでも、小学校高学年であれば理解できるようにまんがは編集されています。(底本 2021年11月発行作品)
小学館版学習まんが 世界の歴史 別巻4 オスマン帝国2
【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。山川出版社が編集協力!イスラム史の本格版。イスラム世界の歴史を本格的に取り上げた初めての学習まんがです。しかも、歴史教科書で有名な山川出版社が編集協力。同社の世界史教科書の著作者が監修していますので、教科書の流れを意識したつくりになっています。学校での日々の勉強や受験にも十分対応でき、「併読することで、教科書や学習参考書がわかりやすくなる学習まんが」ともいえます。別巻4では、オスマン帝国の最盛期から滅亡までを中心に扱っています。また内容は高校生レベルでも、小学校高学年であれば理解できるようにまんがは編集されています。(底本 2021年11月発行作品)
小学館版 学習まんが人物館 ネルソン・マンデラ

小学館版 学習まんが人物館 ネルソン・マンデラ

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。不屈の男。アフリカの父。魂の叫びが、今!2018年7月に生誕100年を迎えたネルソン・マンデラ。いま、改めてマンデラの偉業が注目を浴びています。黒人がいわれなき差別を受けた人種差別政策・アパルトヘイトの撤廃を訴え、そして達成し、南アフリカにおいて初の黒人大統領となったマンデラ(ノーベル平和賞)。多様な民族の共生・異文化理解が世界的潮流になっている現在でも、心なき暴力やヘイトスピーチが横行する世の中、互いに認め合う社会実現のため、マンデラの豊かなメッセージを子どもたちへ届けます。弁護士から反政府活動家へ、27年間にも及ぶ獄中生活、そして南アフリカの統一を果たした信念の男・マンデラの波乱の人生を、ドラマチックに描きます。巻頭にはカラー写真満載の記事、巻末には監修者による解説や関連人物の記事を付け、マンデラの実像を立体的に紹介します。
世界の歴史

世界の歴史

あの歴史教科書の山川出版社が編集協力!!歴史教科書で有名な山川出版社の編集協力を得て誕生した「学習まんが世界の歴史」です。山川出版社の世界史教科書の著作者に監修者になっていただき、教科書の流れを意識したつくりにすることに成功しました。受験や学校での日々の勉強にも十分役に立つ内容になっています。ただ内容は高校生レベルでも、小学校高学年であれば理解できるようにまんがは構成されています。ひいては、「併読すれば教科書や参考書がわかりやすく・おもしろくなるシリーズ」ということもできるでしょう。第1巻では、世界で最初に文明が発達したとされるメソポタミアとエジプトなど、「オリエント」(中東全域)とよばれる地域を扱っています。
少年少女 人物日本の歴史

少年少女 人物日本の歴史

中高大受験にも役立つ『少年少女日本の歴史』シリーズの姉妹版! 歴史上の人物にスポットを当てた名作学習まんがの作品を厳選し電子化。仏教伝来の時期、大和朝廷を二分していた豪族・蘇我氏の家に生まれた聖徳太子(厩戸皇子)。彼は渡来人の多かった飛鳥地方ならではの国際感覚を持ち、朝鮮半島や中国の国々の当時の進んでいた制度を取り入れ、仏教に基づき、幸福に暮らせる理想の国造りをめざした。今でも残る数々の寺を建立しただけでなく、人気が高かったため、後世に神格化されていくほどだった。飛鳥時代の卓越した政治家の生涯を描く。フィックス型EPUB56.4MB(校正データ時の数値)。【ご注意】※お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。※この作品にはカラーが含まれます。
はじめての日本の歴史

はじめての日本の歴史

はじめてでも大丈夫!新・学習まんが登場!全15巻の新・学習まんがシリーズの第1巻は、人類の誕生から旧石器時代、縄文時代、弥生時代、そしてヤマタイ国を統治したという女王・ヒミコがいた時代を描いています。私たちの先祖は、どこから日本列島に渡ってきたのか? どんなものを食べて、どんなものを着て、どんなところに住んでいたのか? おとなりの韓国や中国とはどんな関係だったのか……等、遠く昔の日本人の生活や文化を、読み解いていきます。この巻の監修は、旧石器・縄文時代のスペシャリスト・松木武彦先生(国立歴史民俗博物館教授)。正確な監修を受けた上で、登場人物をまんがとして生き生きと描いているので、ドキドキワクワク楽しみながら、いつのまにが正しい日本の歴史が学べます。また、総監修は、テレビ等でもおなじみの、東京大学史料編纂所教授・山本博文先生。「こんなに変わった歴史教科書」他多数の著書を持つ先生の、最新の教科書に準拠した監修を受け、全く新しい学習まんがが生まれました.。7巻「激突する戦国大名」(戦国時代)も同時発売。フィックス型EPUB87.8MB(校正データ時の数値)。【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。