あらすじ

子どもたちに料理を作る楽しさを伝えたい。そんな気持ちで「子ども料理教室」に取り組んできたひよこ。結婚し、子どもが生まれ、月日は流れる。でも、歳をとってもひよこはひよこ! 料理を作ること、楽しく食べることの大切さを出来るだけ沢山の人たちに! その気持ちは忘れません。82歳のひよこがお贈りする、最終回!! 今回のレシピ ●おでん風田楽 ●トマトカレー鍋 ●小松菜と雑魚のポロポロ卵 ●厚揚げの味噌肉詰め ●キャベツとベーコンの巣ごもり卵 ●大根とさつま揚げの炒め煮 ●ケーキ寿司
ひよっこ料理人 1巻
一人でも多くの子どもたちに料理を作る楽しさを伝えたい……そんな思いを胸に『子ども料理教室』を始めた今田妃代子(独身)。料理は想像力や発想力や子どもたちの好奇心を伸ばします。料理を通して知るさまざまな喜びを主人公・妃代子と一緒に共有してみませんか?妃代子が料理教室を立ち上げる本書では、初めての生徒を迎え、おにぎりの作り方を丁寧に教える「おいしくな~れ!」の他、みんな大好き!卵焼きの作り方を描いた「700円の卵焼き」、肉じゃがを題材にした「みんなの肉じゃが」等8編を収録。妃代子の料理への思いがギュッと詰まった栄養満点の一冊です。
ひよっこ料理人 2巻
台所に立つ子どもはカッコイイ大人になる!「一人でも多くの子どもたちに料理を作る楽しさ」を伝えたいそんな思いを胸に「子ども料理教室」を開催する今田妃代子(独身)。子どもの時に料理を作ったり食べたりする楽しさを知れば、きっとその子の人生が素敵になる…そんな妃代子の熱い思いがこもった第2集は、親子でクリスマスケーキ作りに挑む「ベリー・メリー・クリスマスケーキ」、料理教室の生徒のおばあちゃんの好物を探って作る「ひかりの夢料理」、妃代子の意外な過去が明らかになる「逃げた花嫁」ほか9編のエピソードを収録。読んで美味しい新感覚の料理コミックです。
ひよっこ料理人 3巻
「子どもの時に料理を作ったり食べたりする楽しさを知れば、その子の人生はきっと素敵になる」そんな思いを胸に『子ども料理教室』を開催する今田妃代子(独身)。心も体も豊かにする妃代子のメニューをあなたも味わってみませんか?作って食べる楽しさがてんこ盛りの本巻のメニューは、妃代子が100人規模の子ども料理教室の講師役を打診される『100人のひよっこ』、おばあちゃんに厳しく躾られた子どもと妃代子のふれあいを描く『大嫌いで大好きな味』、妃代子の結婚相手に気をもんだおばちゃん・トキが上京する「ピヨピヨピヨ」ほか9編の作品を収録。おいしくって、楽しくって、面白い新感覚料理コミックです。
ひよっこ料理人(4)
「台所に立つ子どもはきっとカッコイイ大人になる」、「子どもの時に料理を作って食べる楽しさを知れば、その子の人生はきっと豊かになる」そんな思いを胸に抱いて、『子ども料理教室』を主催する今田妃代子(独身)。心も体も豊かにする妃代子のメニューをあなたも味わってみませんか?作って食べる楽しさがてんこ盛りの本巻のメニューは、妃代子が子ども料理教室の生徒の父親に奥様が料理上手になるコツを伝える「食卓が変わる一言」、よく噛めばより美味しくなることを描いた「噛む噛むeveryday」、妃代子が母の郷里を訪れて知る衝撃の事実を描いた「母からのバトン」ほか9編の作品を収録。おいしくって、楽しくって、面白い新感覚料理コミックです。
ひよっこ料理人(5)
「子どもたちは台所に立つと確実に進化する」、「料理は想像力や発想力、子どもの好奇心を伸ばすはず…」そんな思いを胸に抱いて、『子ども料理教室』を主催する今田妃代子(独身)。心も体も豊かにする妃代子のメニューをあなたもぜひ味わってみませんか?作って食べる楽しさがてんこ盛りの本巻のメニューは、妃代子が子どもたちにお箸の使い方を伝える「お箸の国の子どもたち」、妃代子と竜崎をくっつけるはずの玲奈本人が竜崎に惹かれだした「想いを包んで」、有能な女性記者がある覚悟を持って与論島に訪れ、妃代子と出会って再生していく顛末を捉えた「ありがとうの島」ほか8編の作品を収録。おいしくって、楽しくって、面白い新感覚料理コミックです。
ひよっこ料理人(6)
子どもたちに料理を作るたのしさを伝えたい……そんな思いで「子ども料理教室」を主催する今田妃代子。最近はおじさんの自立のために「大人料理教室」も始めました。そんなひよこも、恋のレシピ作りは苦手なようで……おいしい料理にはならないようです。今回は、日本の国民食カレーライスが登場!!おふくろの味に固執する大人達に本当の「おふくろの味」の核心に迫る。
ひよっこ料理人(7)
子ども料理教室をやってきて、ひよこに芽生えてきた夢がある。学校で、みんなが一人一人お弁当を作ってきて食べる日…ができたらいいな!名付けて「ひよっこ弁当の日」!ひよこの夢を叶えるために、学校の先生であるハム太は下心も後押しして、その実現に奔走するものの……毎回好評の今回のレシピは白玉団子の作り方鮭の照り焼きバーガーさつまいもと南瓜の肉団子きのこの炊き込みご飯の作り方スパゲッティナポリタンの作り方鶏つくね弁当の作り方豚肉と大根の味噌ラーメン風鍋さばじゃがの作り方さば缶の炊き込みご飯の作り方
ひよっこ料理人(8)
学校の生徒一人一人が、お弁当を作ってきて食べる日………名付けて「ひよっこ弁当の日」!家庭科の臨時講師として手助けするひよこの夢はかなうのか?そして、互いに想いを募らせていく、ひよことハム太。そこに参戦してきた、ハム田の息子・旬!!不思議な三角関係の行方は?今回のレシピ●まるいおにぎり●タラモサラダ●イチゴのまんまるケーキ●誰でもできる手前味噌●レトロなお弁当カタログ●和風ハンバーグ
ひよっこ料理人(9)
互いに想い合うひよことハム太。でも、ハム田の息子・旬にとって、ひよこは初恋の相手。その想いが、二人を邪魔する方向へと…… そして、ついに二人は…… 結婚!! 家族とは、夫婦とは、親子とは? 料理作りを通して語りかける物語。今回のレシピ ●トマトのパスタサラダ ●野菜ジュース ●長いもとオクラのふわとろ丼 ●ポテトコロッケ ●生汁 ●じゃこトースト ●豚汁
ひよっこ料理人(10)
子どもたちに料理を作る楽しさを伝えたい。そんな気持ちで「子ども料理教室」に取り組んできたひよこ。結婚し、子どもが生まれ、月日は流れる。でも、歳をとってもひよこはひよこ! 料理を作ること、楽しく食べることの大切さを出来るだけ沢山の人たちに! その気持ちは忘れません。82歳のひよこがお贈りする、最終回!! 今回のレシピ ●おでん風田楽 ●トマトカレー鍋 ●小松菜と雑魚のポロポロ卵 ●厚揚げの味噌肉詰め ●キャベツとベーコンの巣ごもり卵 ●大根とさつま揚げの炒め煮 ●ケーキ寿司