私的漫画世界|岡崎二郎|アフター0(ゼロ)
sakurakoji.sakura.ne.jp
「アフター0(ゼロ)」はビッグコミック・オリジナルなどに断続的に掲載された短編を集めたものです。「大いなる眠り子」のようにシリーズになっているものもありますが,残りは一話完結型の全く関連の無い物語となっています。
それらの短編を全6巻にまとめたのですが,その後しばらくして「著者再編集版」として全10巻が再刊行されました。これは最初の6巻に収録されなかった作品を追加し,さらにジャンル別に再編集されたものです。4巻分のために10巻をまとめて買うにはちょっと抵抗があり,我が家では旧版の6巻でガマンしています。でも岡崎さんの作品は大好きですのでそのうち買うことになるでしょう。
それにしても「アフター0」は何というジャンルの作品というべきなんでしょうか。基本的にはSFなのでしょうが,いろいろなタイプの不思議な物語が収録されており,作者の想像力というか創造力の豊かさを感じさせてくれます。表紙の絵から分かるようにほのぼのとした丸顔の登場人物が多く,内容もハッピーエンドで終わるので安心して読み進めることができます。
ただし,一つのストーリーの中で思わぬひねりが入っており,それが楽しみでもあります。基本的な物語の発想とひとひねりがこの作品の魅力です。逆に作者独特のひらめきが無ければ作品は描けないということになりますので,どうしても作品は不定期かつスローペースになるようです。
物語の中で科学的な知見に基づく説明がなされることが多々あります。もちろん,そのような科学的事実の延長上に作品のストーリーが成立するとは言い切れませんが,なんとなく「そんなこともあり得るかもしれない」と思わせる説得力を感じます。かといって,知識を前面に出した作品ではありませんので,仮にその方面の知識が無くても十分楽しめます。
このような物語は星新一さんの短編集を思い起こさせてくれます。星さんの作品もSFから現代ものまで幅広いジャンルで書かれており,その一つ一つに人間社会への皮肉やブラックユーモアが含まれています。彼のショート・ショートは文章も平易であり,誰にでも書けそうに思えますが,それは決して正しい評価ではありません。
星さんの作品ではSFや現代ものまで多様な舞台が用意されています。しかし,舞台装置で読者をひきつけるのではなく,そこで展開される人間の振る舞いに関する奇抜なアイディアとどんでん返しのような結末の意外性が作品の命となっています。
星さんの作品ではいろいろな機能を持つ薬品や装置が原理を説明することなくそういうものとして登場しています。それに対して,岡崎さんの「アフター0」ではそのような機能がどのように働くのかについて科学的な知見を交えて説明しています。この辺りもアフター0の面白さの一面となっています。