あらすじ

インターハイ神奈川県予選。決勝リーグの事実上の決勝戦ともいえる佐倉神城と天宝院との戦いは、ついに代表戦へともつれ込んだ。それぞれの代表は天才・古橋と、限界の見えない成長力を持つ烈。彼は、仲間達の想いを背に、再び奇跡を起こすべく、代表戦へ挑む。
しっぷうどとう 1巻

長門烈は、何をやってもぱっとしない高校一年生。入学した佐倉神城高校も、第3希望の高校だ。しかも入学早々、先輩からのヤキ入れにあい、烈は理不尽なものを感じつつも、たちうちできない。そこに現れたのが2年生の阿南俊。彼は、簡単に烈たちを救い出す。そんな阿南の姿に惚れた烈は、彼のようになりたいと、阿南の所属する剣道部に赴く。

しっぷうどとう 2巻

親善試合が三ッ葉学園で開かれた。出場校は佐倉神城、三ッ葉学園、去年の県大会で準決勝まで進んだ興南商業、そして去年全国3位の天方院高校だ。緒戦の対三ッ葉戦で、烈は先鋒として出場。成松とあたる。

しっぷうどとう 3巻

親善試合の天方院高校戦、阿南のライバル・古橋が満を持して登場した。対するは佐倉神城・後藤だ。古橋は、アキレス腱断絶後の一年ぶりの試合。そのため、周囲の注目はいやがうえにも高まる。そこで烈は、自分の右足の強さをいかせる「左諸手上段」の構えを知る。

しっぷうどとう(4)

古橋との出会いで「剣道は真剣で勝負するのと同じことだ」と感じた烈は、斬らせずに斬る剣道を身に付けようとする。そして練習試合で、烈は突きをくりだし、後藤を一撃のもとに倒す。

しっぷうどとう(5)

練習中だというのに、烈たち剣道部員は阿南のことが気になって仕方がない。それというのも、阿南が浦浜北高校の剣道部マネージャーを振っている現場を目撃したからだった。そしてインターハイ神奈川県予選の組合わせが決定。烈たち佐倉神城はBブロック、一回戦はその浦浜北と対戦することになった。いよいよ大会当日を迎える。

しっぷうどとう(6)

烈は、相手の強烈な小手をまともにくらい、先に一本を取られてしまう。左手首に大きなダメージを受けている烈を見て、佐倉神城の剣道部員たちは試合を棄権することを考える。「小僧の腕と将来に……代えられるかよ。」との後藤の言葉に、覚悟を決めた彼らだったが、審判の「二本目!」の声を聞いた烈は構えに入っているのだった。

しっぷうどとう(7)

全国高校剣道大会(インターハイ)神奈川県予選の第2回戦、対舞相高校戦の副将戦。佐倉神城の副将・後藤は、そっくり自分の真似をしてくる相手の攻め方に冷静さを失っていた。そこで、烈たちは後藤の下の名前を呼び、後藤の頭を冷やそうとする。そして後藤は、破れかぶれとも思える「脇構え」を見せるが…。

しっぷうどとう(8)

インターハイの決勝リーグ目前、烈は、ささくれた竹刀で練習に臨み、阿南の首にけがを負わせてしまう。幸いけがは軽く、試合出場はできそうな様子を見に来た曽我に向かって、「他人を傷つけてまで剣道を続けたくない」とまで言う烈に、曽我はけがをさせた技である「突き」の練習をしようと持ちかけるが…。

しっぷうどとう(9)

インターハイ県予選の決勝リーグ初戦を迎えた佐倉神城の相手は城王高校。この試合で、佐倉神城のエースともいうべき阿南は、烈との練習中に受けた傷を気にして本来の剣道ができないまま敗退してしまう。3戦目を終えたその時点で後がなくなってしまった佐倉神城は、残る後藤と八木に勝利を託すしかない。だが、副将・後藤は、城王高校副将・河津の「かつぎ胴」に苦しめられ、先に一本を奪われてしまう。しかし、烈は河津の動きの特徴を見いだし、活路を開く!?

しっぷうどとう(10)

全国高校剣道選手権大会の神奈川県予選決勝リーグ。佐倉神城は、最強と謳われる天宝院と事実上の決勝戦を争っていた。先鋒の烈は勝利を収める。そして、負けた尾形は、今までにないほどの満足感を味わっていた。「剣道ってこんなにすばらしいものなのか」監督は勝負にこだわる剣道を声高に叫ぶが、その言葉は空虚に響く。続く次鋒戦は、曽我と試合巧者の今井の対戦だ。

しっぷうどとう(11)

インターハイ神奈川県予選。決勝リーグの事実上の決勝戦ともいえる佐倉神城と天宝院との戦いは、ついに代表戦へともつれ込んだ。それぞれの代表は天才・古橋と、限界の見えない成長力を持つ烈。彼は、仲間達の想いを背に、再び奇跡を起こすべく、代表戦へ挑む。