居酒屋大門に行きたい。ハルちゃんの突き出し食べたい。 出てくるお料理がどれも美味しそうだし再現したくなる! けどやっぱり大門に行って食べたいし、ハルちゃんの故郷の寿都の食材が食べたい。ビューだね!って言ってハルちゃんに笑ってもらいたい。 でもマグロのゴマ揚げとヅケ茶漬けはいつか作ろう…。 料理漫画だけどただ美味しいご飯を見せるだけでなく、ヒューマンドラマとしてもすごくよい。 ハルちゃんが料理人になろうと決意するに至るまでがなんとも絶妙に優しくて厳しくて素晴らしい…。 やりたいことをやればいい的な甘言ではなく、ひとかどの者になれというメッセージが常に鳴り響いていて、優しいけどしっかり芯がある作品だなあと心惹かれました。 読めば読むほどもじゃ髪に超太眉のハルちゃんがものすごく可愛く見えてくるからふしぎ…訛りも可愛い!!
走るキリンって生で見たことあります? 私、ここで見てビックリしたんですよね。ってことでこの作品、テレビ番組や書物で有名になりました、”北の奇跡”旭山動物園のドキュメント風漫画です。この作品、全3巻まるまる使って、廃園の危機から復興するまでを描くのかと思ってましたが、そのあたりは第1巻に集約。第2、3巻は人間と動物の関わり合いを中心にしており、フィクションを織り交ぜた展開。なので2、3巻は目新しい話ばかりで、動物の生態を解説したガイドブック的な内容も数多く含まれています。地元の人以外にとって簡単に行けるところではないですが、これを読むと行ってみたくなりますね。しかしながら私、第1巻は社会人、特にサービス業に携わる人によく読んでもらいたいとも思っています。ただ工夫しました、だけでなく、それをいかにして知ってもらうか、味方を増やすにはどうすればいいのか。現在の人気を勝ち得た努力もしっかり描かれていて、このお話に、そういう側面もあることを感じてもらえると思うのですがいかがでしょう。
ハルちゃん可愛い! まじ人情!下町!という感想が一番にくる漫画です。安心して読めます。 キャラがご飯を一口食って次のコマで穏やかな顔になったときなんか読んでてホッとします。 人情、家族、居場所。 東京の居酒屋ってこうあってほしいし、飲みに行って仲良くなりたいんですけど! 実際にこういう場所あったら教えてください;
居酒屋「大門」に集まる人達は、お客も従業員も人情味あふれる人ばかり。 雰囲気は昭和の時代そのものだが、舞台はバリバリ現代の両国である。 タイトルの肴(サカナ)というのは、北海道の港町・寿都(すっつ)出身のハルが、小さい頃から漁師たちに作っていた酒のサカナ料理からきているもの。 元々は魚の扱いには長けていたものの、疾走した父親の影響で、絵描きを目指し東京へ。 運が悪く絵の学校が廃校になり、その後なりゆきで居酒屋で住み込みの料理人を目指すことになるというストーリー。 あとはひたすら居酒屋で働く日々。ビシバシしごかれながらも、周囲の人達に支えられながら、料理人として一歩一歩成長していくのを見守っていきたい気持ちになる。 色恋に逃げることもなく、ひたむきに料理と人に向き合い続けるとても真面目な漫画です。 それにしてもマユゲ太いなー。
舞台は明治10年の北海道日高地方で、牧場開拓とエゾオオカミの絶滅を描いた物語である。 主人公は、未来少年コナンでもアイヌ人でもなく、北海道に入植してきた本州の子供だ。 薩摩郷士の息子なので、クマに立ち向かえるくらい肝が据わっており、エゾオオカミの一家と少しずつ交流を深めていく。 オオカミ同士がヒトの言葉でしゃべるのはご愛嬌。 もう一人の登場人物として、アメリカから呼び寄せたエドウィン・ダンという牧場技術者がいるが、この人は北海道の畜産業の発展に大きく貢献した歴史上の人物である。 アメリカから日本へ綿羊を輸送する際に、羊と寝食を共にして大事に世話し、一匹も亡くさずに運び込んだ(それどころか途中で生まれた子羊の数で増えた)というエピソードは、エドウィン・ダンが心から動物を大切に愛している人物である証拠だ。 そんな人がなぜ冷酷にもエゾオオカミを絶滅させるまでに至るのか。 そこが物語のテーマとなっている。 現代人から見るとオオカミやシカを次々と絶滅させた歴史は非常に野蛮だと思えてしまうが、この作品では人間=悪という単純な捉え方をしていないところが素晴らしい。 近代化の歴史を前に、誇り高く生きようとしても、絶滅を避けられない無力さがあったのだと思う。 良い漫画だった。
居酒屋大門に行きたい。ハルちゃんの突き出し食べたい。 出てくるお料理がどれも美味しそうだし再現したくなる! けどやっぱり大門に行って食べたいし、ハルちゃんの故郷の寿都の食材が食べたい。ビューだね!って言ってハルちゃんに笑ってもらいたい。 でもマグロのゴマ揚げとヅケ茶漬けはいつか作ろう…。 料理漫画だけどただ美味しいご飯を見せるだけでなく、ヒューマンドラマとしてもすごくよい。 ハルちゃんが料理人になろうと決意するに至るまでがなんとも絶妙に優しくて厳しくて素晴らしい…。 やりたいことをやればいい的な甘言ではなく、ひとかどの者になれというメッセージが常に鳴り響いていて、優しいけどしっかり芯がある作品だなあと心惹かれました。 読めば読むほどもじゃ髪に超太眉のハルちゃんがものすごく可愛く見えてくるからふしぎ…訛りも可愛い!!