ダ・ヴィンチの裏文字に似たシミが浮かび上がる!壁画の裏から発見された残酷な死体が残す最後のメッセージとは…!?
ウエイトレスのヒロインをテーマに作品をまとめたハーレクインコミックスのセットです。庶民的なヒロインに突然の転機が訪れ……! 「華麗なる賭」「愛の逆転劇」「七日間だけの愛人」の3巻をまとめて収録。
たまいまきこ先生の人気作品をピックアップしてお届けするハーレクインコミックスのセットです。「魅入られた美女」「ウエディング・ナイト」「脅された花嫁」の3巻をまとめて収録。
イブはその夜、突然モデルとして華やかなファッションイベントに出演することになった。大舞台に緊張で足がすくむが、亡き妹のために頑張らなければ…。妹の残したメモにあったラファエル・ディ・ラザロという名前こそ、妹の死の真相を知る鍵――今日はその“ラザロ”のショーなのだから。けれどランウェイを歩きながらイブはある男性と見つめあい、どうしようもない運命を感じる。だが彼女は知らなかった。傲慢で冷酷な彼こそが、探していたラファエル本人だとは!
「子供たちを守るために。やるしかないんだわ」その熱心さで若くして学校長に抜擢されたジョディ。彼女は覚悟を決め高級ホテルの一室に消えた。実は生徒たちの親の大半が勤める工場が買収され、閉鎖の危機に追い込まれていたのだ。買収先の社長は気鋭の実業家として有名なレオ・ジェファーソン。生き馬の目を抜く経済界で辣腕を振るう彼に、この窮状を訴えるには直接交渉するしかないとアドバイスされ、社長が宿泊するホテルの部屋に忍び込むことになったのだが…!?
今日はケリーの8回目の結婚記念日。そして、すれ違いばかりだった著名ジャーナリストの夫ジェイクとの離婚がやっと正式に成立した日でもある。世界中を飛び回る命知らずの夫は、いつも家にいなかった。私が流産した悲しいあの日も…。ケリーは過去を断ち切るため、美しく長かった髪を切り、家で離婚記念日のパーティーを開いた。ところが、突然現れたジェイクはまったく離婚に同意を示さず、パーティーの客を手荒に帰すとケリーの唇を奪ってきた!?
ラスベガス滞在中のシドニーは、ホテルで心当たりのない手紙を受け取った。“スイートハート、君は今どこ?”普段ロスでウエイトレスをしている私が、こんな場所で手紙をもらうわけがない。地元にいても熱烈な手紙をくれる男性なんていないけど。待ちぼうけの差出人を気の毒に思った彼女は、バーに行き手紙を返すことに。それがすべての始まりだった…。人待ち顔の極めてハンサムな男性に声をかけたとき、地味で冴えなかったシドニーの運命は、スリリングに動き出した!
コーヒーチェーン店を経営するグレースは、すべてを失いかけていた。大富豪ラファエルが、店への投資をやめるというのだ。そうなったら大勢の従業員が路頭に迷ってしまう…。グレースはやっとのことで面談の約束を取りつけ、ジャングルにある彼の屋敷を訪ねた。ところがラファエルは冷酷な態度でまともに話も聞いてくれない。「今日は泊まっていくといい」という彼の誘いに、説得のチャンスだとグレースは喜んで飛びついた。それが危険な罠だとは気づかずに…。
フィオーナはシドニーの人気ウエディングコーディネーター。ある日、大富豪のキャスリンから息子の結婚式を演出してほしいと頼まれた。が、息子フィリップとは10年前に結婚していたフィオーナの元夫。なのにキャスリンは目の前のフィオーナが元嫁だと気づきもしないのだ。複雑な思いを抱えながらも仕事をひき受けたフィオーナだが、打ち合わせに現れたフィリップは彼女にすぐに気づき、冷たく言い放った。「なんのまねだ?そんな芝居はすぐにやめるんだ!」
なぜザンダー・ヴォラキスがここに?打ち合わせに現れたクライアントを見て、ローレンは凍りついた。途方もなくハンサムで傲慢なギリシアの大富豪――法的には今も私の夫。5年前、ザンダーは愛人との情事の現場に彼女を呼びつけ純心を踏みにじった上、人生を粉々に打ち砕いた。その夫がなぜか仕事を依頼してきたのだ。そして所有権を誇示するように、立ちすくむローレンの唇を奪った。彼はこれから何を始める気なの?
絵画修復家の観察眼と知識が謎解きに活かされるというミステリーと美術史が組み合わさった作品。そう、絵画には化学の要素があるし建築は工学だしトリックと相性が良いのだ。掲載誌が休刊になってしまったせいで長らく連載中断となっているのだが、歴史的にも謎が多くて色んな仮説や妄想が渦巻く話をピックアップしてるので、西洋美術が好きな人は読んでみて欲しい。
絵画修復家の観察眼と知識が謎解きに活かされるというミステリーと美術史が組み合わさった作品。そう、絵画には化学の要素があるし建築は工学だしトリックと相性が良いのだ。掲載誌が休刊になってしまったせいで長らく連載中断となっているのだが、歴史的にも謎が多くて色んな仮説や妄想が渦巻く話をピックアップしてるので、西洋美術が好きな人は読んでみて欲しい。