戦隊モノに限らずヒーローものは必ず敵がいて、それらが悪巧みするのを防ぐことで被害者を助け、世界を守るのがヒーローだと思う。 だが、実はヒーローが裏で敵と結託していて、あらすじが最初から出来ていたら? 悪者成敗の実態は産業として成り立っていると知ったら、そんな戦隊ヒーロー(実質国防軍?)は正しいのだろうか。 そして悪役は何故黙っているのか、何故悪役は悪になったのか。 などなど、本作では悪役を演じている彼らは一度侵略に失敗して敗れ、その後その罪を問われて結果としてヒーローに支配された関係が出来ていた。 日々の暮らしがある意味担保になっているとはいえ、これでいいのか?と考える悪役が出てくるのは当然のことだが、力で押さえつけられている現状を打破できないのも事実。 じゃぁどうするんだ!というのが本作の面白いところ。 そしてコレはヒーローが実は裏で握ってるあくどい感じのやつらでしたー!で終わるような浅い話でもなかった。 まだ読み途中ですが、1人1人の裏の話や、素顔の見えないヒーローの新陳代謝なども含め非常に濃ゆい物語になってますねー 作者が春場ねぎ先生ということで、『五等分の花嫁』の後にこんなプロパガンダ的な戦隊モノを生み出しているのも面白いです。
※ネタバレを含むクチコミです。
近年はMリーグの隆盛もあり、1万円近いライブビューイングチケットが即完売となるなど他のプロスポーツにも匹敵する盛り上がりを見せています。『コロコロコミック』が協力して小学生麻雀大会が開かれていることなどもあり、本格的に若い世代に広がりつつある麻雀。 とはいえ、小学生女子がメインターゲットである『なかよし』に麻雀マンガが登場したときは麻雀好きたちにも衝撃が走りました。遂に時代はここまで来たか、と。しかも、キャラクターデザインは『五等分の花嫁』の春場ねぎさん。まんが担当は既に『ごきげんよう、一局いかが?』で美少女×麻雀マンガの実績もある卯花つかささんという、力の入れようがうかがえる布陣。 連載開始時から大いに話題となったこの『ぽんのみち』ですが、『なかよし』最新号では付録として紙の麻雀セットまで付いてきており、これによって数万人の女児たちに麻雀を遊ぶ土壌が生まれるのかと思うと胸が熱くなりました(おじさんたちが大挙して『なかよし』を買っていた様子には目を瞑りながら)。 私自身も麻雀を覚えたのは小学4年生のころで、しかも教わったのは近所の2つ上のお姉さんからだったので、小学生女児でも麻雀は十分楽しめると断言できます。 1月からはアニメも始まり、尾道でも観光協会とコラボしてがっつりと施策を打っているようです。なお、『咲-Saki-』ファンの友人もアニメ放映開始と同時に早速尾道へ聖地巡礼に行っていました。 https://x.com/d_hara_standard/status/1743426031648907377?s=46&t=S5wm4E-TmT39NBg4BgQsPA マンガ版でも尾道の伝統行事なども描かれますが、アニメだと背景描写がより多くなるので巡礼の楽しみも増していくことでしょう。 マンガ版の内容としては、毎回がっつり麻雀をやるわけではなく傍らに麻雀がある女の子たちの日常系ストーリーという色合いが強いです。ガチの麻雀好きからすると物足りなく思えそうですが、『なかよし』でやる作品としてはこれくらいの塩梅がちょうど良いのだろうと思います。 私は麻雀大好きで負けず嫌いなお嬢様、リーチェさんが好きです。ハンドルネームが「リーチェいっぱつ」なのも良いです。 本作を読むだけでも麻雀の基本的なルールは覚えられると思いますし、『咲-Saki-』をきっかけにプロ雀士になった伊達朱里紗さんのような子が本作をきっかけに生まれてくれたら(参考:『朱色のステラ 伊達朱里紗』)それはとっても素敵なことだなと思います。 アニメ放映と併せてもっともっと彼女たちの麻雀のある日々を、見ていたかったなぁと思うのと、敢えて言うならば1冊1000円は子供がお小遣いで買うには少し高いので、なかよしの他の単行本と同じく500円前後で出して欲しかったなぁと。商売の都合は解りながらも。
5つ子ヒロインが可愛すぎます! 人によって好みがあると思うけど、5人とらいはちゃんがいれば絶対自分好みの子がいるはずです。 その子を推しながら読んでいくととても楽しかったです。 キャラが可愛いだけのストーリーかと思いきや伏線もちゃんと働いていて 心温まるストーリーだったところも男子も女子も虜にしてしまう漫画だと思いました
漫画好きにおすすめ漫画は何?と聞いてみんな言う五等分の花嫁! 読みました!そしておすすめしたい笑 正直1巻2巻読んだだけでは、ちょっとよく分からなかったのですが中間くらいから、色んな伏線が散りばめられた事に気づきます!結構すっきりする! ラブコメでもあり謎解きでもあり、色んな要素が含まれていて本当に面白いんです笑 アニメもあるのでアニメもおすすめ!アニメと漫画の五等分の表現がちょっと違う気がするところも好き!
学食の焼肉定食を焼肉抜きで頼むほど貧乏な上杉風太郎は、ひょんなことから五つ子姉妹の家庭教師を請け負うことになる。 借金返済のためにどうにかしようとする風太郎だが、五つ子の方はまるでやる気なし。 さらに五つ子全員赤点候補!? 五つ子全員を卒業させるという条件をこなすため、風太郎は奮闘していく…。 と言うのが大まかな内容。 ラブコメ作品としては珍しい、五つ子全員がメインヒロインです。 つまり選び放題。そして全員乳がデカい。もちろん美少女。 ハマらないやつおる?? 私は三玖のタイツが好きです。あとセーターも。 とにかくかわいい女の子に振り回されたい!と思ったら読んでみてください!
あらすじとしては、成績は優秀だが友達もおらず他人とあまり接しない男子高校生の主人公が、転校してきた五つ子の家庭教師を任せられることになり彼女らのしがらみや問題を解決し、だんだんと心を通わせていくラブコメディーの作品です。 この漫画の主な見どころは、なんといっても物語の主軸となる五つ子の姉妹たちが皆可愛らしく、個性的であるところです。作品の中で幾度か主人公が、将来五つ子のだれかと結婚をする描写が描かれているのですが、全員平等に魅力的であるため、自分の最も好きなキャラ、いわゆる推しキャラとそうなってほしいと願ってしまうのは避けられません。それほど魅力的なキャラが豊富であるところが、この作品の見どころになります。 作品の一幕一幕にいろんな思いの交錯やドラマがあり、キュンキュンさせられるだけでなく読者の感情を揺さぶられる作品になっています。
キャラクターがキャラだってておもしろい!続きが気になりどんどん読める漫画!
「五等分の花嫁」が大ブレイク中の春場ねぎ先生の初連載作品。 原作は「青春相関図」の廣瀬俊で、本作も新作もあまり長くは続きませんでした。やろうとしてるよく内容は似ていてどちらも学校内のドロドロした人間関係を扱ったサスペンスなのですが、この「煉獄のカルマ」の方が作画担当者の画力も設定などのアイデアも「青春相関図」よりずっと良かっただけに、途中からアイドル編という謎の迷走をはじめてしまったのは残念でした。 春場先生の絵の可愛さを活かそうというマガジンの試みは、果たして「五等分」のヒットをもって成功を収めたのでした。でもこういうシリアスなやつまた見たいので、五等分が完結したら次はマイホームヒーローの山川直輝さんあたりと組んだやつが読んでみたいです。
戦隊モノに限らずヒーローものは必ず敵がいて、それらが悪巧みするのを防ぐことで被害者を助け、世界を守るのがヒーローだと思う。 だが、実はヒーローが裏で敵と結託していて、あらすじが最初から出来ていたら? 悪者成敗の実態は産業として成り立っていると知ったら、そんな戦隊ヒーロー(実質国防軍?)は正しいのだろうか。 そして悪役は何故黙っているのか、何故悪役は悪になったのか。 などなど、本作では悪役を演じている彼らは一度侵略に失敗して敗れ、その後その罪を問われて結果としてヒーローに支配された関係が出来ていた。 日々の暮らしがある意味担保になっているとはいえ、これでいいのか?と考える悪役が出てくるのは当然のことだが、力で押さえつけられている現状を打破できないのも事実。 じゃぁどうするんだ!というのが本作の面白いところ。 そしてコレはヒーローが実は裏で握ってるあくどい感じのやつらでしたー!で終わるような浅い話でもなかった。 まだ読み途中ですが、1人1人の裏の話や、素顔の見えないヒーローの新陳代謝なども含め非常に濃ゆい物語になってますねー 作者が春場ねぎ先生ということで、『五等分の花嫁』の後にこんなプロパガンダ的な戦隊モノを生み出しているのも面白いです。