料理バトル漫画というジャンルでこれを越える作品はもう現れないのでは? 監修であるおやまけいこの経歴調べるとビビる
クスリを料理にぶちこんだりする過激な料理漫画。 主人公のジャンも普通にヤバイやつ。 美味しいだけの料理漫画なんていらねぇんだよ!て方にオススメ。
もう28年前?の漫画のようですが、めっちゃ面白かった。 タイトルに記載したとおり、当時のグルメ漫画って『美味しんぼ』や『中華一番!』など、より美味しいものを競ったりや食べる相手を満足させるための要素が強かったと思うのですが、本作はそれらとは一線を画す。 中華料理界において偉大だった祖父の教えを叩き込まれ、とにかく料理とは勝負で、彼が追求するのは勝つための料理。 美味しいとかではなく、勝つためなら何でもするということ。 ここが他の料理漫画とは違う。 最初のうちこそ、祖父のライバルだった男の店「五番町飯店」へ修行にいき、祖父から仕込まれた料理の腕を発揮して、他の料理人を圧倒したり、時に挫折したり、といったオーソドックスな少年漫画的な展開なのですが・・・・ 1巻からすでに、マジックマッシュルームを使って審査員を撹乱させるようなこともはじめていきます。 他にも上げればキリがないのですが、特に最高なのが、若手料理人選手権大会の予選課題「チャーハン」の回の時。 火力がほしいからとガス管潰して自分のところに集中させたり、あげくスプリンクラーをまわして他の料理人のチャーハンを水浸しにするんです。(自分はラップまいて、さっさとその場から逃げる) 基本的に上記であげた料理漫画で出てきたら 「絶対悪役だったろ!」 と言わんばかりの悪行がでてきます・ 料理マンガのダークヒーロー的な存在。 顔つきもドンドン悪くなっていく(気がする) 料理=幸福を与えるもの というのが、ある意味定説になっていただけに、勝つためなら何でもする、主人公の潔さが斬新な作品でした。
※ネタバレを含むクチコミです。
肉のさしを、ウジ虫で出して脂身の味もさせるとか... そしてそれがめちゃくちゃ美味そうなんですよね... 後にも先にもこの作品以外にそんな描写する漫画見た事ない いい意味で凄くリアリティがあって、料理も美味そうなので料理漫画としては逸品 ただちょっと...って思っちゃう部分もあるが、昆虫も食べちゃう中華料理(多分地域によって違うのかも)もあるとの事なので、上手く表現しているとも言えるので、料理漫画としてオススメ 「中華料理 虫」とか検索するといっぱい出てきますよ、虫料理... ※検索注意
主人公の表の顔は弱そうな教職員、そして裏の顔は莫大な裏金を稼ぎだす隠れヤクザ「草」という設定が面白い荒稼ぎ系マンガ。 二面性があってサイコパスみ溢れるキャラに、やたらと脱がされるJKヒロインがいて、金に女に欲望まみれの刺激的な一冊となっている。 意外とサービスシーンが多いし、西条真二先生のファンならまずまず楽しめると思う。1巻で未完。 #推しを3行で推す
・読んだ直後に思ったこと ※一番大事!※ なんかよく分からない終わり方だな。至福の暴対レシピを思い出した。3人の料理勝負は面白い ・特に好きなところは? 五番町葉六の存在。五番町睦十の息子か秋山階一郎の息子かわからないまま終わった。五番町と秋山の関係が複雑すぎる ・作品の応援や未読の方へオススメする一言! 鉄鍋のジャンの懐かしのキャラが出まくるので鉄鍋のジャンが好きな方にはおすすめです 調べたら同じ疑問持っているツイートを見つけた https://twitter.com/tiyu12sai/status/1342053891689496576?s=20&t=mBlMD29GhZ6wRbAtPISUqA
連載中も読んでてマザコンの大工が主人公で大工の仕事を学びながら大会に出ているところまでは覚えていた。改めて読み返すと色々展開がむちゃくちゃで大工の大会もあんな終わり方とは全く覚えておらず、その後の祖父の会社との対決になっていくあたりはあんまり理解できずに終わってしまった。
このニュース見て鉄鍋のジャンを思い出した。 https://suumo.jp/town/entry/ostrich-tamaoki/ 本当にダチョウが21世紀の食料問題の救世主になるかもね さすがにウジ虫入りは試してないようだが、エサで改良するよりジャンのやり方の方が手っ取り早そう
中華料理じゃない西条真二の漫画はあんまり読んでなかったんだけどこれは好きだな。西条真二のアクの強い絵と本多作左衛門重次の逸話や三河武士のやばさは妙にあっていて面白かった。 本多作左衛門重次が主人公だが俺は武田信玄のクレイジーさが印象深い
料理バトル漫画というジャンルでこれを越える作品はもう現れないのでは? 監修であるおやまけいこの経歴調べるとビビる