シーちゃんDEちゅ!

シーちゃんDEちゅ!

ウチのゴールデンハムスター・シーちゃんは、世界初(?)のベジタリアン・ハムスター!? ――我が家の新入り・シーちゃんは、つねにはしゃぎまくりの元気印! だけどお尻に黒い色素沈着があって、病気になる恐れが…。そこで医者からは食事制限を宣告。雑食はすべて禁止! ハムスターフードも与えちゃダメ! 野菜しか食べられないベジタリアンじゃん! えっ? 動物性タンパクのペレットはOKだって!? 先生、それを早く教えて! こうして始まったベジタリアン生活だけど、はっきりいって草ばっか。これじゃシーちゃんも戸惑うのでは…って、ぜんぜん気にしてない!? ひょっとしてこのコ、大物かも…。元気爆発シーちゃんは毎日パワフルに駆け回ってます♪

本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
大家不動産の優良事故物件

大家不動産の優良事故物件

人のネガティブな感情が見えてしまう大学生の七尾。お部屋探し中の彼が、とある不動産屋で紹介されたのは、なんと事故物件で……!? 幽霊よりも人間がコワイ!? 事故物件にまつわるミステリー!!

本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
パレットみたいな大庭園の御曹司と契約結婚!?

パレットみたいな大庭園の御曹司と契約結婚!?

騙された花嫁は、契約結婚で傲慢御曹司に支配され…元カレに騙され借金三千万円を背負ったアラサーОL紗里。ところがそんな紗里に、見合い話が持ち上がる。相手は美しい邸宅に住むイケメン御曹司・美上。やさしくエスコートされて借金も肩代わりすると言われ、紗里は彼との幸せを夢みて結婚を承知するが、途端に彼は豹変した。「タダで美上家に嫁げるとでも? これは契約結婚だ。おまえにはこれからうちの下働きをしてもらう」と。

本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
君とドルチェヴィータ

君とドルチェヴィータ

天才パティシエにスイーツ好きヤクザがひとめ惚れ? ある日、パティシエ・愛梨の目の前に、何者かに追われた謎の男・龍が海から流れ着いた。危険な匂いがするけれど、水に濡れた横顔は男らしくてセクシー。思わずつらい思い出を打ち明けたら、彼は優しくなぐさめてくれた。変なの…知らない男の人なのに心がこんなに安らぐなんて…。でも彼は、突然私を抱き寄せ強引に唇を奪ってきた! 会ったばかりなのに、激しく胸がざわついて――。

本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
心を病んだ父、神さまを信じる母

心を病んだ父、神さまを信じる母

ここに描かれた「本当のこと」は、きれいごとの作り話よりはるかに、読む人の心に希望を与えるだろう。──鶴見済 (ライター:「完全自殺マニュアル」「0円で生きる」他) 統合失調症から、妄想や幻聴に取り憑かれた父。そんな父を懸命に支える、楽天的なクリスチャンの母。そしてある時、父は特別な「声」を聞く……。著者の「わたし」はこの状況をどう受け止めてきたのか。心のあり方を問う、赤裸々なノンフィクションコミック。【目次】はじめに/1章 父の発病/2章 壊れる家族/3章 信仰の芽生え/4章 答えのない問い/あとがき

本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
LINEの答えあわせ~男と女の勘違い~

LINEの答えあわせ~男と女の勘違い~

あなたが送るそのLINE、気づかぬうちに間違えていないだろうか…? アパレル会社勤務の恵理乃(30)は悩んでいた。なぜ私はダメンズばかりと付き合ってしまうのか。歴代彼氏には決まってLINEを“既読スルー”され、恋の勝負はほぼ全敗。今度こそうまくいくと思っていた彼氏との失恋に打ちひしがれていた恵理乃は、親友からの後押しもあり、新たな出会いを求めて料理教室に参加することに――。とあるレストランで出会った男女7人が繰り広げる様々な恋愛模様の裏には、こんなLINEのやりとりがあった!? “既読スルー”を経験したすべての男女に贈る、新感覚ラブストーリー!

本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
青春ストラテジー

青春ストラテジー

「俺達、男友達みたいなもんだろ?」 好きな人にそう言われたせいで“女の子らしさコンプレックス”の葵。そんな時出会ったのは、スイーツ好きの同級生・圭。パティシエの父と意気投合した圭は、なぜか葵の婿扱いに! 女の子らしくなって普通に恋したかったのに、マイペースな圭に振り回されて、葵の日常はどんどんおかしな方向へ――!? 大暴走の青春ラブコメ第1巻!

本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
やさしいしろくま

やさしいしろくま

どうして夜はこんなにも、私の心をさびしくさせに来るのだろう。「おいで、怖くないよ」この白くてやさしい生き物にしがみついていれば、もうさびしさに溺れずにすむのだろうか。<本編より>ある事情で家族のもとを離れ、しろくま達と共に暮らす絵描きの女の子。孤独と不安にさいなまれる彼女にとってのしろくま。それはまるで、暗い夜に帰るべき場所を照らしてくれる灯台の光のような存在だった。これは、孤独と不安に苛まれるひとりの少女が、自分の居場所を見つけるまでの物語――。SNSで公開された断片的なイラスト群が、大幅な描き下ろしを加えて一つの物語に。若き新鋭が全編水彩画で描く、心温まる漫画絵本。

本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
北欧女子オーサ日本を学ぶ

北欧女子オーサ日本を学ぶ

日本のアニメと漫画に感動し、北欧スウェーデンからやってきたスウェーデン人漫画家オーサ。日本に来て9年目だけど、不思議に思う習慣はまだまだたくさん。本書では日本での食事、日本語、おつきあい、お金の使い方について、各専門の先生に作法や成り立ちを学びます。日本でキャラ弁はどうして生まれたの? 「ちゃん」「くん」「さん」「さま」の由来は? 建前と本音の見分け方は? なぜ日本人は現金をそんなに大切に扱うの?などなど、私たち日本人も知らなかった日本独自の文化についてどんどん掘り下げていきます。ちょっとオタクなスウェーデン人漫画家が描く、日本への愛にあふれた驚き&なるほどコミックエッセイ!電子版特典として、東京ウォーカー連載時フルカラーイラストを巻末に収録 プロローグ 第1章 オーサと学ぶ日本食/おしぼりの使い方/お箸の持ち方/季節の食材と盛り付け/日本料理とモチーフ/箸おきの不思議ほか 第2章 オーサと学ぶ日本語/「ちゃん」「くん」「さん」「さま」の由来/敬語の失敗/日本語の発音/カタカナの壁ほか 第3章 オーサと学ぶ礼儀作法/建前と本音の見分け方/LINEやメールを返すタイミング/訪問の作法/手土産のルールほか 第4章 オーサと学ぶお金の習慣/日本ではなぜそんなに現金を使うの?/お金を裸で渡すのは失礼?/ご祝儀袋の種類ほかエピローグ

本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ぴんくのハート2 ~パーキンソン病と明るく向き合う実録体験記~

ぴんくのハート2 ~パーキンソン病と明るく向き合う実録体験記~

前向きに病気と向き合い大反響だった前作に続きパーキンソン病とともに明るく生きる日常をつづるエッセイ!! パーキンソン病と診断されて5年後の漫画家ごとう和。難病と言われる病気といかに仲良く元気に暮らせるか実験中の日々。自分の体と心の声をよく聞いて、未来の自分をイメージ! 誰もがきっと前向きになれるコミックエッセイ!!

本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
淫魔の生贄(いけにえ)

淫魔の生贄(いけにえ)

派遣で受付をしている私は、イケメンの正社員の彼氏がいる。その彼氏から対立派閥のエースの男に、色じかけで探りを入れて弱みを握ることを頼まれた。男を落とすゲーム感覚で楽観視してた私。だけど…?

本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
武士に二言があるならば~「侍えれじぃ」より~

武士に二言があるならば~「侍えれじぃ」より~

江戸を生きる人たちには悩みがいっぱい。仕事に出世、恋に趣味、家庭に相続…… あれ、今の我々といっしょじゃない!? そんな悲喜こもごもを400本以上のシニカルギャグで描いた「学んで笑える」江戸ショートです!!

本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する