
5巻の感想
「京極家の誓い」シリーズ5作目、完結。 泣いた😭 母親がいたらやっぱりお別れになるね。 ただ、まず言わせて頂きたいのはあの尊の元妻! アイツなんなの?(←もはやアイツ呼ばわり😂) 「内輪の話」が出来ないバカ。 何でもかんでもバラすか周り気にせず話すか、もうもうバカでしかない。 シリーズ通してアイツが関わって良かったこと何一つ無い、ゼロ!!! あれだけ醜態さらして尊に恥かかせてやり直したいとか ど の 口 が ! 尊の親に関してはまあ一般的ではないし愛情も変わってる。そんな屈折した感情なんて子供には理解できないし酷だなと思う。 でも愛してないわけではなかった。 誠志郎と結婚して少しずつ夫夫として、家族として関係を築いていく中で自分の親との関係も見直すことができた。 誠志郎の両親はこの作品のコメディー担当、というかよしこちゃんの器の大きさよ✨ 大袈裟な言動で笑いに持っていきながらも結構確信をついていて実は物事がよく見えている。 よしこちゃんに救われた場面はたくさんあった。 シリーズは一応終わってしまったけど尊、誠志郎と礼央との交流は続いて欲しい。
「京極家の純情」シリーズ4作目。
よしこちゃん、イイ!!!
「灰かぶりコンプレックス」のゆりこさん同様、
濃くて腹立つババア😅を憎めないチャーミングな人に描く天才だと思う😂
芝居がかっているけどw思ったよりも情がある女性だった。
誠志郎父の頭が上がらないのは自業自得だ。
今巻は誠志郎が公私で気持ちが裂かれて辛い。
礼央とは無関係だと分かった時の「公」でするべきことに「私」の気持ちがついて行かない、それを分かっていても納得できない尊とのすれ違い。
朝倉先生はよく分からない。信頼ある関係の誠志郎との間に突然割り込んできた的なヤキモチ、面白くなさ、はあっても今巻みたいに助けは出す。
でも世間と政界の状況ですぐに掌返しそうでもある。