あのマンガをもう一度読みたいんだけど、断片的なシーンだけしか思い出せなくて、肝心のタイトルが出てこない…ということはありませんか?
ちょうど私が今そういう状態なので、もしよければ該当しそうな作品があれば教えていただきたいです…
・一人称が自分の名前のキャラが出てくる(主人公ではない)
・こいつは見た目は子供だけど、中身は大人的な感じの参謀ポジションだった気が…)
・バトルマンガ(からくりサーカスっぽいような雰囲気だったような気が…)
気がする情報ばかりのふんわりしたことしか思い出せず、自分だけでは到底思い出せる気がしません。もし思いついた方がいらっしゃいましたらご協力お願いしますm(_ _)m
他にも思い出せないマンガがある!という方がいらっしゃればぜひここをご活用いただけたら
〜
※2~3ヶ月程前に質問したのですが、未解決で終わった為改めて募集します。
▼いつごろ読みましたか
(おそらく)2001年~2004年頃。(もう少し年代が古い可能性があるかもしれません)
▼なにで読みましたか
週刊少年ジャンプ
▼本屋さんにあるとしたらどこの棚ですか
少年誌
▼作品について覚えていること
話の内容は、その作品のヒロインと思われる女性が男に胸を揉まれ犯されそうになっているところで次回に続く。
その次の話で犯されそうになっている間一髪のところで、主人公と思われる男性キャラが助けに来るといった内容でした。
もしかしたら、別の漫画かもしれませんが、最終回は見開きで宇宙飛行士になって宇宙に行っていたシーンでした。(これは別の漫画と勘違いしている可能性が高い為、あまり参考にならないかもしれません。)
私は当時遊戯王目的でジャンプを買っていたので、その時期の漫画のはずです。
他はNARUTOとプリティフェイスも連載されていた記憶がありますが、もしかしたら時期がずれているかもしれません。
昔の記憶なのでうろ覚えですが、絵柄が青年誌の様な大人向けな感じがしました。
知恵袋で数年前に質問した時に「I"s」ではないかと言われたのですが、連載時期がずれているのと、話の内容的にもその作品ではありません。
「無頼男 -ブレーメン-」の様な絵柄が近い。
この漫画は読んだ事がなく、今は読む機会が無い為、まだ読んでいません。
また前回「パスポート・ブルー」ではないかとの情報をいただきましたが、私が読んでいた漫画は「週刊少年サンデー」ではなく、「週刊少年ジャンプ」である為これも違いました。
数十年間探し続けている漫画で、もしかしたらマイナーな作品かもしれませんが、知っている方がいたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
この当時のジャンプでそういうシーンありそうなのは
梅澤春人 の「HARELUYA Ⅱ BOY -ボーイ-」「無頼男―ブレーメン―」
桂正和 の「I”s<アイズ>」……が違うなら後は 河下水希 の「いちご100%」「りりむキッス」とか?
BOYの岡本の彼女(山奈みちる)にそんなシーンがあった気がするけどどうだったかな……
ちなみに無頼男のラストは宇宙に行ってライブするってシーンが見開きであったよ
回答ありがとうございます。
桂正和作品は絵柄的にもジャンル的にも私の記憶と合わないので、梅澤春人作品の「無頼男―ブレーメン―」が一番可能性としては高そうですね。
ラストの展開も含め、数年間私が追いかけてきた情報でこれが一番近い作品だと思いました。
今は読む手段が無いので、いつかは読んでみたいと思います。
「無頼男―ブレーメン―」8巻の最初の回を試し読みしたところ、例のシーンの後日談だったので、間違いなくこの漫画です。
7巻を購入して、届くのに数日かかる為まだ確認は出来ませんが、これで間違いないので、何年も探していた漫画を無事見つける事が出来ました。
ご協力本当にありがとうございました。