名無し12ヶ月前編集 「インスタグラムで最も使う機能は?」という質問に対し、1位はリール(Reels)、2位はライブ配信(live streaming)、3位はストーリーズ(Stories)、4位はフィード(feed)、5位はメッセージ(DM)機能という結果だったことを受けてモッセーリは「市場によってそれぞれの違いがあり、それぞれの使い方があると感じています。若い世代の方はアカウントを複数持つという特徴があり、それは日本でも顕著です。そして世界的にみてもフィードより、ストーリーズやDMが多く使われているという現状があります」とコメント。 一方、アンケート調査では厳しい意見も見られ、特にスレッズ(Threads)については「X(旧Twitter)と機能が一緒」や「スレッズの独自性が見えない」などの声が上がった。モッセーリは「貴重なご意見ありがとうございます。我々としてもフィードのキュレーション機能の充実や関連性が高いものがランキングに表示されずらい状況など、改善点はまだまだあると考えています。直近では保存機能を追加しましたが、今後も改善していく予定です」と回答した。 https://www.fashionsnap.com/article/2024-02-28/meta-bunka/ 「リーチやエンゲージメントが目的になるのは違う」Instagram責任者アダム・モッセーリが文化服装学院を訪問 Meta社のInstagram責任者アダム・モッセーリ(Adam Mosseri)が、2月27日に文化服装学院を訪問した。 1わかるfavoriteわかるreply返信report通報
名無し12ヶ月前手数料に差を付けて、Twitter(現X)から、Misskey.ioへの移行を促しているのか…。 https://medium.com/skeb-jp/misskey-e5d7c578a091自由広場もしTwitterが無くなった時の新しい場所になりそうなものは?4わかる
名無し12ヶ月前Blueskyにハッシュタグ機能がついた https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1572454.html自由広場もしTwitterが無くなった時の新しい場所になりそうなものは?8わかる
もしTwitterが無くなった時の新しい場所になりそうなものは?
Meta社のInstagram責任者アダム・モッセーリ(Adam Mosseri)が、2月27日に文化服装学院を訪問した。