名無し1年以上前編集インスタやTwitterは漫画によく出てくるけどDiscordは見たことないな 海外のゲームオタクのウェブコミックエッセイではたまに見るけど1わかるmode_comment1返信favoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前編集インスタやTwitterは漫画によく出てくるけどDiscordは見たことないな 海外のゲームオタクのウェブコミックエッセイではたまに見るけど@名無し英語圏だけで人口は15億にのぼるので、 discordのようにやや閉鎖的なプラットフォームでも、おのおののファンダム/クラスタが成り立つだけの人口が担保されてるのかなと0わかるfavoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前英語圏だけで人口は15億にのぼるので、 discordのようにやや閉鎖的なプラットフォームでも、おのおののファンダム/クラスタが成り立つだけの人口が担保されてるのかなと自由広場もしTwitterが無くなった時の新しい場所になりそうなものは?
名無し1年以上前「ブランチライン」の登場人物はインスタをしているけどみんな穏やかで楽しそうに暮らしている 作者もTwitterではなくインスタをやっている 私はインスタはそこそこ楽しんでやっているけど、日本のオタク界隈ではインスタを嫌う人が多いのでこういった漫画はかなり貴重だと思う自由広場もしTwitterが無くなった時の新しい場所になりそうなものは?4わかる
もしTwitterが無くなった時の新しい場所になりそうなものは?
インスタやTwitterは漫画によく出てくるけどDiscordは見たことないな
海外のゲームオタクのウェブコミックエッセイではたまに見るけど
英語圏だけで人口は15億にのぼるので、
discordのようにやや閉鎖的なプラットフォームでも、おのおののファンダム/クラスタが成り立つだけの人口が担保されてるのかなと