漫画に囲まれた生活(願望)5ヶ月前今の子供たちに読んでもらいたい教材になりそうな漫画これこそまさに教科書じゃ教えてくれませんね 何時如何なる状況でも対処出来る為の漫画ですね(*°∀°)= サバイバルの時は何があってもおかしくないので お風呂シーンは目を瞑りましょ自由広場
漫画に囲まれた生活(願望)5ヶ月前今の子供たちに読んでもらいたい教材になりそうな漫画漫画で学べることって色々あると思います。 友情や恋愛や人間模様色々ありますが、 今回は子供たちに身に付く知識や教養となる作品に絞りたいと思います。 よく長編作品とかになると登場人物たちに感情移入して それをどのように捉えるかと考えてしまうけど、 そういうのは十人十色なので共通の知識とはなりません。 ですが雑学や知識はどんな内容であれ等しく答えが共通する事があります。 例え生活に何の役にも立たない知識でも知る意欲には変わりありません。 私がオススメする教材にしたい漫画は 『スケッチブック』小箱とたん先生の作品です。 美術部なのにどちらかと言えば生物の雑学が多いです。 この作品読んで美術より昆虫に興味を持ってしまった(笑( ^ω^))自由広場3わかる
名無し塾4ヶ月前今の子供たちに読んでもらいたい教材になりそうな漫画「この世界の片隅に」 平和だった世の中が だんだんと戦争へと 向かっていく様子や、戦時中の混乱を、 ごく普通の生活者目線で描いているのが 秀逸です。 また特筆すべきは、スクリーントーンを 使わずに ほとんどをペンの細かいタッチで 描いていることです。 今や トーンの網がけを使っていないマンガ など 皆無とさえ言えます。 そんな中、このオール手作りの作風を 是非 子供たちに見て欲しいと思います。 自由広場2わかる
あさりよしとおの「まんがサイエンス」かな
まさに教材!
教室に置いてても違和感なさそう
1つ後のコメント
1つ前のコメント