ひさぴよ1年以上前編集日高トモキチ先生のマンガ。 生き物に関する雑学を扱った本が多いです。 「トーキョー博物誌」などは、都会の自然を観察し、いきものたちの生態を描いた作品です。自然と触れ合う機会の少ない都会っ子にこそオススメしたいですね。 「原色ひまつぶし図鑑」 こちらも図鑑を読むように漫画で知識が身につく作品。肩の力を抜いて読めますし、子供の好奇心をくすぐると思います。 虫がOKなら「ダーウィンの覗き穴〔マンガ版〕 虫たちの性生活がすごいんです」も良いですね。一つだけ難点なのは、どの作品も文字が小さめなこと。視力が低い場合は若干読みにくいかもしれません。小学校高学年以降が対象年齢ですかね。1わかるmode_comment1返信favoriteわかるreply返信report通報
漫画に囲まれた生活(願望)1年以上前編集日高トモキチ先生のマンガ。 生き物に関する雑学を扱った本が多いです。 「トーキョー博物誌」などは、都会の自然を観察し、いきものたちの生態を描いた作品です。自然と触れ合う機会の少ない都会っ子にこそオススメしたいですね。 「原色ひまつぶし図鑑」 こちらも図鑑を読むように漫画で知識が身につく作品。肩の力を抜いて読めますし、子供の好奇心をくすぐると思います。 虫がOKなら「ダーウィンの覗き穴〔マンガ版〕 虫たちの性生活がすごいんです」も良いですね。一つだけ難点なのは、どの作品も文字が小さめなこと。視力が低い場合は若干読みにくいかもしれません。小学校高学年以降が対象年齢ですかね。@ひさぴよ環境に配慮するとは盲点でした。 田舎と街同じ生き物でも住む環境が違えば、全く別の見解が 生まれる訳ですので、これは様々な着眼点が生まれそうです。1わかるfavoriteわかるreply返信report通報
ダーウィンの覗き穴〔マンガ版〕 虫たちの性生活がすごいんです日高トモキチ1巻まで刊行クチコミなし投稿する性にまつわる好奇心はあるけど、明らかにするのは恥ずかしい。そんな生命の秘密の部分に光を当てた、メノ・スヒルトハウゼン『ダーウィンの覗き穴』を生き物大好きマンガ家、日高トモキチがコミカライズ。新たな知的興奮を刺激するオトナのための学習マンガ。試し読み
原色ひまつぶし図鑑日高トモキチ中巻まで刊行1件のクチコミ碩学・日高トモキチが、いろは順に魚鳥木はじめ、偉人、アイドル、数式まで、森羅万象を樹王無尽に紹介する。Web雑誌「KATANA」の人気連載が電子書籍化! 上巻には単行本描き下ろし「アルファベットを含む日本語の巻」、ホラー短編「Hymenoptra/蜂」を収録試し読み
漫画に囲まれた生活(願望)1年以上前試し読みしました フランス料理の世界ってなかなか敷居が高いイメージに なってしまいがちでした。 同じ料理のお仕事漫画である 『バンビ〜ノ!』とかありますが やはりその国それぞれの文化の違いがあるからこそ そこでしかない人間模様が描けると思います₍ᐢ⸝⸝•ω•⸝⸝ᐢ₎ この作品を読んでフランス文化に触れるのも イイですね(*'▽'*)♪自由広場今の子供たちに読んでもらいたい教材になりそうな漫画4わかる
漫画に囲まれた生活(願望)1年以上前こち亀って 常に時代の傾向を作品に沿っているので その時何が話題になったかも教えてくれますし、 長く連載してるからこそ どの世代にも楽しく読ませてくれる作品ですよね自由広場今の子供たちに読んでもらいたい教材になりそうな漫画4わかる
名無し塾1年以上前「この世界の片隅に」 平和だった世の中が だんだんと戦争へと 向かっていく様子や、戦時中の混乱を、 ごく普通の生活者目線で描いているのが 秀逸です。 また特筆すべきは、スクリーントーンを 使わずに ほとんどをペンの細かいタッチで 描いていることです。 今や トーンの網がけを使っていないマンガ など 皆無とさえ言えます。 そんな中、このオール手作りの作風を 是非 子供たちに見て欲しいと思います。 自由広場今の子供たちに読んでもらいたい教材になりそうな漫画4わかる
漫画に囲まれた生活(願望)1年以上前漫画で学べることって色々あると思います。 友情や恋愛や人間模様色々ありますが、 今回は子供たちに身に付く知識や教養となる作品に絞りたいと思います。 よく長編作品とかになると登場人物たちに感情移入して それをどのように捉えるかと考えてしまうけど、 そういうのは十人十色なので共通の知識とはなりません。 ですが雑学や知識はどんな内容であれ等しく答えが共通する事があります。 例え生活に何の役にも立たない知識でも知る意欲には変わりありません。 私がオススメする教材にしたい漫画は 『スケッチブック』小箱とたん先生の作品です。 美術部なのにどちらかと言えば生物の雑学が多いです。 この作品読んで美術より昆虫に興味を持ってしまった(笑( ^ω^))自由広場今の子供たちに読んでもらいたい教材になりそうな漫画4わかる
今の子供たちに読んでもらいたい教材になりそうな漫画
日高トモキチ先生のマンガ。
生き物に関する雑学を扱った本が多いです。
「トーキョー博物誌」などは、都会の自然を観察し、いきものたちの生態を描いた作品です。自然と触れ合う機会の少ない都会っ子にこそオススメしたいですね。
「原色ひまつぶし図鑑」
こちらも図鑑を読むように漫画で知識が身につく作品。肩の力を抜いて読めますし、子供の好奇心をくすぐると思います。
虫がOKなら「ダーウィンの覗き穴〔マンガ版〕 虫たちの性生活がすごいんです」も良いですね。一つだけ難点なのは、どの作品も文字が小さめなこと。視力が低い場合は若干読みにくいかもしれません。小学校高学年以降が対象年齢ですかね。
環境に配慮するとは盲点でした。
田舎と街同じ生き物でも住む環境が違えば、全く別の見解が
生まれる訳ですので、これは様々な着眼点が生まれそうです。
ダーウィンの覗き穴〔マンガ版〕 虫たちの性生活がすごいんです
性にまつわる好奇心はあるけど、明らかにするのは恥ずかしい。そんな生命の秘密の部分に光を当てた、メノ・スヒルトハウゼン『ダーウィンの覗き穴』を生き物大好きマンガ家、日高トモキチがコミカライズ。新たな知的興奮を刺激するオトナのための学習マンガ。
力を抜いて
恋に仕事に日々葛藤しながら生きる等身大の女性をリアルに描いた短編集。人気漫画家、高口里純の繊細なタッチが魅力の作品。
原色ひまつぶし図鑑
碩学・日高トモキチが、いろは順に魚鳥木はじめ、偉人、アイドル、数式まで、森羅万象を樹王無尽に紹介する。Web雑誌「KATANA」の人気連載が電子書籍化! 上巻には単行本描き下ろし「アルファベットを含む日本語の巻」、ホラー短編「Hymenoptra/蜂」を収録
都会
日高トモキチ