新着トピック

日高トモキチ先生のマンガ。
生き物に関する雑学を扱った本が多いです。
「トーキョー博物誌」などは、都会の自然を観察し、いきものたちの生態を描いた作品です。自然と触れ合う機会の少ない都会っ子にこそオススメしたいですね。

原色ひまつぶし図鑑
こちらも図鑑を読むように漫画で知識が身につく作品。肩の力を抜いて読めますし、子供の好奇心をくすぐると思います。

虫がOKなら「ダーウィンの覗き穴〔マンガ版〕 虫たちの性生活がすごいんです」も良いですね。一つだけ難点なのは、どの作品も文字が小さめなこと。視力が低い場合は若干読みにくいかもしれません。小学校高学年以降が対象年齢ですかね。

日高トモキチ先生のマンガ。
生き物に関する雑学を扱った本が多いです。
「トーキョー博物誌」...

環境に配慮するとは盲点でした。
田舎と街同じ生き物でも住む環境が違えば、全く別の見解が
生まれる訳ですので、これは様々な着眼点が生まれそうです。

今の子供たちに読んでもらいたい教材になりそうな漫画にコメントする

話題に出たマンガ一覧

3件
ダーウィンの覗き穴〔マンガ版〕 虫たちの性生活がすごいんです

ダーウィンの覗き穴〔マンガ版〕 虫たちの性生活がすごいんです

性にまつわる好奇心はあるけど、明らかにするのは恥ずかしい。そんな生命の秘密の部分に光を当てた、メノ・スヒルトハウゼン『ダーウィンの覗き穴』を生き物大好きマンガ家、日高トモキチがコミカライズ。新たな知的興奮を刺激するオトナのための学習マンガ。

人気のコメント