名無し1年以上前編集辛口なこと言うようでちょっと躊躇するのだが、アックスはたまにいい新人が出てきても 単行本数冊ぐらいで そこから商業誌に移ってしまう流れが続いてしまっているのが痛いと思う。 近藤聡乃、コマツシンヤ、島田虎之介、中野シズカ、福満しげゆき、大山海..... ガロ時代は前衛的なありながら漫画としての面白さを保った作品が載っていたように思うが、アックスはある時期からそこのバランスが前衛に傾いているのが 物足りなく思うの(おたく特有の早口 @名無し次に移りそうなのは神村篤/日𠮷ゆい子/わだちずあたりですかね0わかるfavoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/211366/4 https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/07/29/kiji/20220729s00001002011000c.html この二つの下関国際の記事が面白かったですね。 要約すると朝練を5時からやってたがやめたら結果が出た。自由広場マンバなんでも雑談
名無し1年以上前最初から文が鮮明なら、分からなくもないのですが、米国ワシントンの新聞社のフロント企業を経由して攻めてくるので、マジで「卑怯だな」って感じです。 って言うか、普通に隣に居るんですね、教会の人達…。自由広場マンバなんでも雑談1わかる
マンバなんでも雑談
次に移りそうなのは神村篤/日𠮷ゆい子/わだちずあたりですかね
わだちず
日𠮷ゆい子