名無し1年以上前編集三大『女の子だと思ってたら実は男だったキャラといえば』 ①神田ユウ(D.Gray-man) ②マライヒ(パタリロ) ③アンドロメダ瞬(聖闘士星矢) このジャンルの開祖と言えば、アンドロメダ瞬だと思います。 ・少女と称される容姿。 ・ピンク色のクロス。 ・気を失っていた時に氷河にお姫様抱っこされた。 ・兄貴の一輝は瞬にそっくりな女性に惚れていた。 ・ネットフリックスのリメイクで女性に設定変更したら炎上した。 と、まあ、ネタには事欠かないし、実際、作中のどの女性キャラよりもヒロインっぽい。@名無し全員綺麗系なのは確かだけど神田でびっくりしたわ。マジかw0わかるfavoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前三大『世紀末覇者・実はセコイ・カッコ悪い場面』 ①相手が死ぬ運命なのか、いちいち確認。(占いを信じるタイプ) ②サウザーの身体の謎が分からず、弟二人に丸投げ。 ③自分で勝手に作ったルールを守らず、逆ギレ。 『ユリアにムリヤリ迫ってトキに背後を取られる』 『自分の足とトキの足を串刺しにして持久戦に持ち込む』も入れようか迷ったけど。 つーか三大じゃ足りないよなあ。 ①と②に関しては、世紀末覇者を目指す=天下統一を目指す戦国武将と 考えたら、勝てるかどうか分からない相手とは戦わない、ということなので 正しい選択と言えるかも知れません。 ③は擁護不可能。ハッキリ言ってメチャクチャカッコ悪い。 まあ、でも、アニメや漫画で北斗の拳に夢中になってた頃は 圧倒的強キャラ感でセコイなんて全く思わなかったなあ。 死兆星にしても『相手が死ぬ運命=自分と戦うこと』 物凄い自信と思っていたし。自由広場三大〇〇2わかる
名無し1年以上前三大『女の子だと思ってたら実は男だったキャラといえば』 ①神田ユウ(D.Gray-man) ②マライヒ(パタリロ) ③アンドロメダ瞬(聖闘士星矢) このジャンルの開祖と言えば、アンドロメダ瞬だと思います。 ・少女と称される容姿。 ・ピンク色のクロス。 ・気を失っていた時に氷河にお姫様抱っこされた。 ・兄貴の一輝は瞬にそっくりな女性に惚れていた。 ・ネットフリックスのリメイクで女性に設定変更したら炎上した。 と、まあ、ネタには事欠かないし、実際、作中のどの女性キャラよりもヒロインっぽい。自由広場三大〇〇5わかる
三大〇〇
全員綺麗系なのは確かだけど神田でびっくりしたわ。マジかw