2020年内に読みました
おそらく めちゃコミ、コミックシーモア、BookLiveのいずれかで1話無料公開されていたものをよみました。

覚えていることは、
・大学生

・男性はヤンキー系で黒マスクしてたと思います

・女性は普通な感じ

・あらすじは 女性が講義中に体調が悪く、講師に集中してないと怒られてしまう。講義後に男性が「水を間違えて買ったから貰って」的なことを言われるが、実は女性のために買った水だった。
というのが覚えている範囲です。

・それがきっかけで女性は男性のことを好きになった

という感じです。
断片的で申し訳ございません
難しいとは思いますが、どなたか分かる方はいらっしゃいませんでしょうか。

漫画の内容以外も書くと見つかりやすいですよ。

【読んだ時期・連載時期】YYYY〜YYYY年頃
【読んだ媒体】単行本・文庫・雑誌・無料マンガ(LINEマンガcomico・ピッコマなど)・アプリ(シーモア・Renta・めちゃコミなど)・Twitter
【カテゴリ】少年・少女・青年・女性・BL・TL・その他
【掲載誌】
【著者名の印象】(例: 「外国人のようなカタカナの名前」)
【作品名の印象】(例: 「漢字が多い」「〇〇の✕✕」のようなタイトル)
【絵柄の印象】(例: 「線が太い」「〇〇先生の絵に近い」など)

ありがとうございます!
覚えてることは少ないですが、付け足してみます…😌

いらっしゃい!

いらっしゃい!

フランス料理のシェフを目指して修行中の路子。しかし、これが本当に自分のやりたいことなのかわからずにいる。そんな時、“けやき食堂”を経営する母親が過労で倒れた。母を手伝い、店に出た路子は、今までにない仕事の楽しさを感じた。フランス料理店を辞め、食堂を手伝おうと決意する路子だが!?
先生!

先生!

島田響は高校二年生。ある日、友達から頼まれたラブレターを間違えて伊藤先生の下駄箱に入れてしまったことから運命は動き出した。今まで恋をしたことがない響だが、女ギライでクールだけど本当は優しい伊藤先生に徐々に惹かれていき…?
の、ような。

の、ような。

それは人生の劇的変化…。一人暮らしの希夏帆の前に恋人・愁人が連れてきた二人の少年。二人は愁人の親戚で両親を失ったばかりの兄弟だという。希夏帆の家で生真面目な中学2年生の冬真、天真爛漫な5歳の春陽、そして愁人の4人は同居生活をすることに。戸惑う日々の中、彼らの新たな関係が始まる――。
おそらく女性漫画で、探している漫画がありますにコメントする