名無し1年以上前編集2話 コン・エアー(1997年。ニコラス・ケイジ) ・アキラが機内で見てるのも『コン・エアー』かな? ・「俺の友達に挨拶しな」『スカーフェイス』のアル・パチーノの決め台詞4わかるfavoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前3話 イースタン・プロミス(2007年。ヴィゴ・モーテンセン) ・半魚人マスクは『シェイプ・オブ・ウォーター』かと思いきや『半魚人の逆襲』が元ネタ。イーストウッドのデビュー作らしい ・店長「東森」琴次郎はもちろんクリント・イーストウッドがモデル終の退魔師 ―エンダーガイスター―<無修正ver.>エンダーガイスターの映画ネタ・元ネタをまとめる3わかる
名無し1年以上前映画好きなのでマンガに出てくるとうれしいんですよ…。 気付いた分だけまとめていきます。漏れてたら教えてほしい。サブタイトルは製作年とかを補足するよ。 1話 オーガスト・ウォーズ(2012年のロシア映画) ・起きたアキラが『コマンドー』(吹替版)を上映してる。毎朝見てるのかな ・『マッドマックス 怒りのデスロード』のチケット ・「イーサンハント(『ミッション:インポッシブル』)みたい!」 ・「Hasta la vista Baby(地獄で会おうぜ、ベイビー)」…『ターミネーター』 ・黒沢アキラ(黒澤明)終の退魔師 ―エンダーガイスター―<無修正ver.>エンダーガイスターの映画ネタ・元ネタをまとめる2わかる
名無し1年以上前4話 プラダを着た悪魔(2006年。メリル・ストリープ、アン・ハサウェイ) ・ブティック花のおばあさん、樹木希林かな? ・合言葉に出てきた赤緑ストライプのセーター…『エルム街の悪魔』のフレディの服装。FvJは『フレディVSジェイソン』 ・ギターケースに武器をしまいたがる…『デスペラード』シリーズですね終の退魔師 ―エンダーガイスター―<無修正ver.>エンダーガイスターの映画ネタ・元ネタをまとめる9わかる
名無し1年以上前13話 スカイフォール(2012年。もう10年前なの!?) ・「NEOかよ!」天狗がマトリックス避けしてるときのセリフ。『マトリックス』の主人公の名前。「マトリックスかよ!」じゃないのがいいな 14話 スターゲイト(1994年。これドラマしか無いと思ってたけど1作めは映画なんだ。しかもローランド・エメリッヒが監督なんだ) ・イッピーカイエー…『ダイハード』のジョン・マクレーンの口癖。サーカスかよこりゃあも言っている 15話 コラテラル(2004年。早撃ちでチンピラを3人殺すトム・クルーズがめちゃくちゃかっこいいことで有名) ・映画の話じゃないけどアキラの「劣勢なんで副流煙であんたを殺そうって作戦だよ」ってセリフめちゃくちゃ好きだからもっと有名になってほしい(かっこよすぎんか???)終の退魔師 ―エンダーガイスター―<無修正ver.>エンダーガイスターの映画ネタ・元ネタをまとめる8わかる
名無し1年以上前5話 道化死てるぜ!(2012年。アイルランドのホラー映画。全然知らんかった) ・ピエロとか風船は『IT』のペニーワイズ ・地味に『シティハンター』の10tハンマーも出てきてる 6話 ドント・ブリーズ(2016年。スティーヴン・ラングがこわい) ・普通にペニーワイズ出てきた ここまでが1巻!終の退魔師 ―エンダーガイスター―<無修正ver.>エンダーガイスターの映画ネタ・元ネタをまとめる4わかる
名無し1年以上前キャッスルブラザーズは、スーパーナチュラルのサムとディーンがモデルになってるんですかね終の退魔師 ―エンダーガイスター―<無修正ver.>エンダーガイスターの映画ネタ・元ネタをまとめる3わかる
名無し1年以上前えー!すご、 この漫画は大好きだけど映画はそこまで詳しくないから、あなたみないな解説してくださる人を探してました!ありがとう!!終の退魔師 ―エンダーガイスター―<無修正ver.>エンダーガイスターの映画ネタ・元ネタをまとめる3わかる
名無し1年以上前3話 イースタン・プロミス(2007年。ヴィゴ・モーテンセン) ・半魚人マスクは『シェイプ・オブ・ウォーター』かと思いきや『半魚人の逆襲』が元ネタ。イーストウッドのデビュー作らしい ・店長「東森」琴次郎はもちろんクリント・イーストウッドがモデル終の退魔師 ―エンダーガイスター―<無修正ver.>エンダーガイスターの映画ネタ・元ネタをまとめる3わかる
名無し1年以上前今日マンガ沼に四方山先生出演するから更新しておくね https://twitter.com/manganuma_ytv/status/1497117970337648640?s=20&t=zWjvjuucQhU6SH7vkywkgg 第7話 ファイトクラブ(1999年。実は原作の小説と内容が結構違う) ・「イヤな渡世だナァ」ってセリフは勝新太郎の『座頭市』に出てくるセリフらしい。サイコミコメント班すごい。 ・この回の扉絵は映画じゃないけど『ヘルボーイ』のマイク・ミニョーラの絵柄パロディ…だと思う 第8話 ラストサムライ(2003年。世界の渡辺謙) ・あっしには関わり合いのねぇこってござんす…『木枯し紋次郎』 ・「メル・ギブソンに拉致られちまった」『身代金』という映画が元ネタっぽいかな?結構最近の午後ローで見た記憶がうっすらある…メル・ギブソンが暴れていたはず 第9話 ドリームキャッチャー(2003年。スティーヴン・キング原作。本人は自作の実写作品の中ではかなりお気に入りらしい) ・「察しのいい子は…大好きだよ」逆ハガレンみたいで好き 第10話 ナインスゲート(1999年。ポランスキー監督。グリモワールを探す物語みたい) ・「OK?」のシーンはコマンドーの吹き替えイジり。娘を取り返したければ協力しろって言われてメイトリクスが問答無用で犯人を撃ち殺すところ ・変装の着ぐるみスーツは『トータル・リコール』。大門と浅野って名前もなにか元ネタありそうだけどちょっとわかんない…見た目的に相棒と科捜研かもしれない 第11話 ステーキ・レボリューション(全然知らん…なにそれ…) ・インセプションみたいな表現、よく見るやつになりましたね(ドクター・ストレンジとか) 第12話 CUBE(1997年。日本版CUBEはナタリ監督初の公認リメイク作品らしい。マジかよ) ・チューイとR2…『スター・ウォーズ』のチューバッカとR2-D2のこと。どっちもかわいいよ終の退魔師 ―エンダーガイスター―<無修正ver.>エンダーガイスターの映画ネタ・元ネタをまとめる2わかる
あらすじこの主人公、破天荒にして最強の退魔師<エクソシスト> 日本のとある都市で起きた超常現象事件を調査しに、ドイツから派遣されたS級退魔師アキラ。相棒の美人退魔師チカゲと共に異世界よりやってきたクリーチャー共を撃ち! 殴り! ぶったおしまくる!! ハリウッド級超爽快アクション漫画がここより開幕!! 単行本では規制を全解除した【無修正ver】でお届け! もちろんセクシーカラーイラストおまけも無修正だ!続きを読む
2話 コン・エアー(1997年。ニコラス・ケイジ)
・アキラが機内で見てるのも『コン・エアー』かな?
・「俺の友達に挨拶しな」『スカーフェイス』のアル・パチーノの決め台詞