nyae1年以上前編集ウヒョッ!東京都北区赤羽は表紙のカバー外すとペイティさんの芸術作品の原案が見られる巻があるので(何巻だったかな…?)紙で読んでみてほしい 電子版がどうなってるかわからないけどカバー外してみる喜びは紙ならでは@野愛手元にあるやつを確認してみたら、初っ端1巻の表紙にしっかり印刷されてましたね、ペイティさんの下ネタ満載のメモが…。 カバー外す楽しみがあると嬉しいですよね。3わかるmode_comment1返信favoriteわかるreply返信report通報
野愛1年以上前編集手元にあるやつを確認してみたら、初っ端1巻の表紙にしっかり印刷されてましたね、ペイティさんの下ネタ満載のメモが…。 カバー外す楽しみがあると嬉しいですよね。@nyaeペイティさんの芸術を体感できるの嬉しいですよね! とりあえずカバー外してみるという楽しみは紙ならではの文化ですね。1わかるfavoriteわかるreply返信report通報
野愛1年以上前ウヒョッ!東京都北区赤羽は表紙のカバー外すとペイティさんの芸術作品の原案が見られる巻があるので(何巻だったかな…?)紙で読んでみてほしい 電子版がどうなってるかわからないけどカバー外してみる喜びは紙ならでは自由広場「紙版で読むべき」な漫画ってありますか?1わかる
「紙版で読むべき」な漫画ってありますか?
手元にあるやつを確認してみたら、初っ端1巻の表紙にしっかり印刷されてましたね、ペイティさんの下ネタ満載のメモが…。
カバー外す楽しみがあると嬉しいですよね。
ペイティさんの芸術を体感できるの嬉しいですよね!
とりあえずカバー外してみるという楽しみは紙ならではの文化ですね。