名無し1年以上前編集田中先生、凄いですよね。 ギャンブルレーサーを読んだときには 田中先生って絶対に元競輪選手で漫画家に転職したんだ、 と感じました。 そうでもなければ、あの悪口のセンスやノリは、ありえないだろうと。 競輪、競馬、競艇など公営ギャンブルは各種あれど、 競輪場での客から選手への罵声ほど、品の無さで群を抜いているものは ありませんからね。 競輪場で感じるあの下品な空気を120%、、漫画化していました。 どうやら、元競輪選手ではなかったみたいですが。 そのノリは関東昭和軍でも発揮されていますし、 なんなんでしょうね、悪口の天才?@名無しそれも単純な悪口ではなく、ちょっとひねった感じの言い方や好きなんですよね。この人マンガに出てくる品のない金大好きオヤジのセリフはいい感じのがすごい多い。新作を読みたいと思いつつ全然見かけない。3わかるfavoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前山本康人 モーニング/スピリッツ/ゴラクとかで連載していたけど最近見ない。 打撃マンとか今だと流行りそうな気もする 自由広場埋もれてしまった、とか、もっと評価されてもいい、とか思う漫画家2わかる
名無し1年以上前田中先生、凄いですよね。 ギャンブルレーサーを読んだときには 田中先生って絶対に元競輪選手で漫画家に転職したんだ、 と感じました。 そうでもなければ、あの悪口のセンスやノリは、ありえないだろうと。 競輪、競馬、競艇など公営ギャンブルは各種あれど、 競輪場での客から選手への罵声ほど、品の無さで群を抜いているものは ありませんからね。 競輪場で感じるあの下品な空気を120%、、漫画化していました。 どうやら、元競輪選手ではなかったみたいですが。 そのノリは関東昭和軍でも発揮されていますし、 なんなんでしょうね、悪口の天才?自由広場埋もれてしまった、とか、もっと評価されてもいい、とか思う漫画家8わかる
埋もれてしまった、とか、もっと評価されてもいい、とか思う漫画家
それも単純な悪口ではなく、ちょっとひねった感じの言い方や好きなんですよね。この人マンガに出てくる品のない金大好きオヤジのセリフはいい感じのがすごい多い。新作を読みたいと思いつつ全然見かけない。