さっきあった嬉しい出来事…

ネットしてたらカレル橋建造再現動画を見つけて、「あ〜そういえばカレル橋を知ったのは学年誌の漫画でだったなー」とふと思い出し、その漫画が何だったか気になって調べ出してしまった。

覚えているのは、「主人公の女の子は、両親が新婚旅行で訪れたチェコのカレル橋が美しかったから『カレル』と名付けられた」ということだけだったのですが、なんと「学年誌 カレル」でソッコーで見つかりました。

驚くべきことに、当時女児だった自分が読んでいた小学六年生のまさにその号の感想を丁寧にまとめてられいたんです。感動…!

「小学六年生 2003年4月号」

2001年度の小学一年生にて連載。 まさか1冊の本になるとは思ってもみませんでした。 嬉しい限りですね。 遠い星から地球にやってきた宇宙人の男の子、スーパー0(ゼロ)くんは 地球で知り合ったお友達の太郎くんと一緒に、 地...

私が探していた作品は、山辺麻由先生の『先生のお気に入り』でした…!(既にAmazonで注文済み)

さらにすごいのが、なんとこの山辺麻由先生は、私が大好きで本屋で何度も立ち読みした学習漫画『ヘアメイクアップアーティストになろう!』と『ファッションデザイナーになろう!』の作者でした。運命じゃん…!🥺

同じ号に載ってた作品名眺めてたら『小泉家のおやじ(藤波俊彦)』で無事死にました。懐かしすぎる……!!!😂

https://choosier60.rssing.com/chan-40223733/all_p79.html#c40223733a1564

独り言広場にコメントする